[過去ログ] ★塗装初心者スレッド 12 ガンプラからスケールまで★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478(3): 2005/08/09(火)23:57 ID:/eCHP183(1) AAS
Mrカラーの瓶にフラットベースを入れるなら何滴くらいですか?
10〜20%ってのは分かってるんですが具体的な量が分からないんです。
479(1): 2005/08/10(水)00:04 ID:/iGG3eJv(1) AAS
>>478
艶消し希望の色を10本、フラットベースを1〜2本用意
全部大きな容器に空ける
480(1): 2005/08/10(水)00:07 ID:TAwP33EW(1) AAS
>>478
フラットベース一瓶を
5〜6瓶に分けたら無くなるかなってぐらいの量を
適当に。
実際、つや消しの具合っつーのは
人の好みによって違うから
そこらは自分で確かめて。
481(1): 2005/08/10(水)00:12 ID:YqzEoRe5(1) AAS
>>478
それは模型の質問以前の問題ですよ・・・。
Mr.カラー一ビンに10%が「何滴?」って言ってる時点で。
模型素材には副剤(添加剤や硬化剤)をパーセントで表示する事が沢山ある。
あなたみたいな人のために「ゴルフボール:パチンコ玉」とか
「主剤何センチ:硬化剤何センチ」って書き方の説明書もある。
でも、模型を作っていく中で体積比を直感的に理解する能力は必要なので・・・。
これから大変だと思うよ。
瓶は円筒型でしょ?
カラーの入ってる高さを測って2センチなら2ミリから4ミリ入れれば良いんですよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s