[過去ログ] ★塗装初心者スレッド 33 ガンプラからスケールまで★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
586(1): 2008/01/21(月)15:25 ID:nUAq4Z4t(1/3) AAS
>>577
ラッカーシンナー等で溶かすぐらいしかなさそうだけど、顔料が絨毯の繊維に
入り込んじゃってるだろうから完全には取れないだろうねえ。
>>582
墨入れしやすいのは予想してる通り、エナメルの方が伸びが良く浸透しやすいから。
溶剤系ってラッカーのことだよな。水性、ラッカー、エナメルって分類する方が伝わりやすい。
んでクリアは墨入れ前に吹いておくと、塗装で細かい凹凸が出来てる部分が平滑にできて
デカール貼りやすくなったり墨入れしやすくなったり。
596(2): 2008/01/21(月)18:04 ID:nUAq4Z4t(2/3) AAS
>>594
ガイアのラッカー関係はクレオス互換が売りだから問題なく使えるよ。
ただ、モデレイトもシンナー臭くないってだけで独特の匂いがあるし>>595が
言ってる通り毒性は同じようにあるから換気しないとまずい。
600: 2008/01/21(月)20:19 ID:nUAq4Z4t(3/3) AAS
>>598
そのためのトップコート光沢やつや消し。
部分的につや消しや光沢にしたいとかじゃなきゃ、艶は塗料の攪拌状態や塗り方によって
ばらつくから一番上の層で調整するのが楽。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s