[過去ログ] フィギュアスクラッチ総合スレ26 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 2008/03/08(土)01:11 ID:oDQOAAqT(1/5) AAS
>>678
それはフォルモじゃないですか
ファンドじゃないですよ
それでは毛羽立って当たり前です
そのフォルモは芯材にして表面はファンドかニューファンドを使って
やり直したほうが良いよ
画像リンク[jpg]:www.d-satomi.com
画像リンク[jpg]:www7a.biglobe.ne.jp
※ソフトファンドも駄目だよ
683
(2): 2008/03/08(土)02:44 ID:oDQOAAqT(2/5) AAS
軽量は全て粒子が粗いから軽量なんだよ
密になれば重いのが当然
だから心材に軽い物を使って表面を密度の濃い物を使うのが良いんだよ
だから大きな物を作る場合は
心材を表面を荒らして食い付きを良くした発泡スチロールにしたり
紙粘土にするのが良いんだよ
因みに紙粘土は軽量の物が100均に売ってるからそれとかがいいよ
684
(1): 2008/03/08(土)02:54 ID:oDQOAAqT(3/5) AAS
後、発泡スチロールは弾力があるからなれないうちは本当に中央部だけにしないと
難しいのと、全身に使うとフィギュアの安定が悪くなるから
使うなら上半身だけの方が良いよ
687: 2008/03/08(土)13:43 ID:oDQOAAqT(4/5) AAS
石粉粘土なら取りあえずニューファンドかな?
701: 2008/03/08(土)23:12 ID:oDQOAAqT(5/5) AAS
>>700
フォルモで作ったそれは、既に乾燥してるから削りこんで心材にすると
上から盛るファンドは薄くてすむから乾燥も速い
だからやった事は無駄にはならないよ
それにこの一件が無かったら心材に安い材料を使ってコストを下げるやり方に
たどり着くのが遅かったかもしれないから怪我の巧妙だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*