[過去ログ] ★塗装初心者スレッド 35 ガンプラからスケールまで★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2008/03/06(木)22:53 ID:1bWHiizh(1) AAS
>>126
統括するとオマイが下手なだけだと。
132: 2008/03/06(木)23:12 ID:OKCiNXY7(1) AAS
すごく変な質問なんだけど、たまりにたまった使い終わった塗料ビンってどう処分すればいいんだろうか
中身を洗浄、側面のラベルを剥がしてビンとして処分か?

めんどくせーなおい!
133: 2008/03/06(木)23:18 ID:HaAtkl7C(4/4) AAS
自分で調合した色を入れてたり
ブラシ用に薄めたタイプとかを入れたりしてるから1本も余ってないよ
134: 2008/03/06(木)23:18 ID:H0jD6yVe(1) AAS
>>126
心配ならボビーホワイトの後にクリアー吹いておけば
135: 2008/03/06(木)23:21 ID:DvT3/ipF(3/3) AAS
綺麗に洗ってオクに出したら?

めんどくせーな
136
(3): 2008/03/07(金)01:12 ID:cGbbWedj(1/2) AAS
塗料とるのにつかうスポイトってどうやって洗ってますか?
137
(1): 2008/03/07(金)01:14 ID:dchwwv4+(1) AAS
>>136
自分は塗料とるのにはスポイト使ってないけど、
うすめ液吸って吐いてをさせるしかないんじゃないか。
一本のスポイトは一色専用にしたうえで。
138
(1): 2008/03/07(金)01:18 ID:BSERhBV8(1) AAS
スポイトなんか使わない
100均で買った普通のストローを突っ込んで口を指で塞いで
必要な分だけ取り出してる(終わったら棄てる)
塗料を混ぜるのも、薄め液を取り出すのもストローでやってる
切ったりもするから100円で一年以上もつよ
139: 136 2008/03/07(金)01:27 ID:cGbbWedj(2/2) AAS
>>137
やっぱり洗い方って吸って吐いてしかないですかね
完全には落ちないんですよね
>>138
ストローは使い捨てでよさそうですね
今度使ってみます
140: 2008/03/07(金)09:17 ID:iIfoe74O(1) AAS
質問内容酷すぎ和露他
141: 2008/03/07(金)09:40 ID:OzBx8aeA(1/3) AAS
また出たなストロー小僧w

因みに前スレでは3回w
142
(1): 2008/03/07(金)11:47 ID:6hrmTcY3(1) AAS
ストローなんて無駄に塗料残るから使わないだろ。
調色スティックで十分
143
(1): 2008/03/07(金)13:44 ID:ee4wgWf8(1) AAS
>>142
ストローは表面積が調色スティックより遥かに広いからね。
ビンの塗料を拡販してそのまま必要量をスティックに垂らしながら取る。
この方が塗料の無駄が少ないと思うのね。
144: 2008/03/07(金)13:50 ID:OzBx8aeA(2/3) AAS
何だよ?
ストロー協会の回し者か?
145: 2008/03/07(金)15:36 ID:88aLrHYv(1) AAS
ここからストロー協会とスティック協会の争いスレとなります
146: 2008/03/07(金)16:03 ID:yh+Q28gg(1) AAS
スポイト派の俺はどうすればいいでつか?
147: 2008/03/07(金)16:18 ID:/2RRAesN(1/2) AAS
ストロー協会とスティック協会についてkwsk
148: 2008/03/07(金)16:33 ID:SKdwFldV(1) AAS
ボビーが来るぞ
149
(1): 2008/03/07(金)16:43 ID:jLayTikI(1/2) AAS
>>143
スティックに垂らしながらとるってどういうふうに?
俺は単に耳かきの部分ですくって調色皿に入れてるだけなんだが、実は邪道なのか。
150
(1): 2008/03/07(金)16:48 ID:OzBx8aeA(3/3) AAS
理科の実験のとき習ったやり方のことじゃね?
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*