[過去ログ] アイドルマスター痛戦闘機 6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2009/12/30(水)23:08 ID:ixNC0UUQ(1) AAS
>>49
前スレに書いてある
52: 2009/12/30(水)23:20 ID:2UGUM5ud(1) AAS
前スレ最後の方で話題になってたkonozamaった春香機。
何故かさっき発送メール来てた。

危うく明日買いに行くところだったぜw
53: 2009/12/30(水)23:49 ID:LiplGgSQ(1) AAS
田民今年最後の出荷きてたーやっとらぷたんに会える
54: 2009/12/31(木)00:53 ID:LsJCQ4ep(1) AAS
>>37
千早の後ろに乗るのはいっしょに海外まで同行する人、
あずさの後ろは“運命の人”に決まってるじゃないか。

つまりはあんたたち「P」だ!!
55
(2): 2009/12/31(木)01:17 ID:4nLFmjoF(1) AAS
ふう。仮組み終了。大きいねコレ。さすがあずささん。
画像リンク[jpg]:sylphys.ddo.jp
56: 2009/12/31(木)01:34 ID:NnaXEEIY(1) AAS
>>55すげええ
トム猫作りたくなっちまうじゃないか!
難物と言われているだけあってパーツも多いな・・・どうしよう、買いたくなってきた

そんな俺はちひゃーイーグルの組み立てが今日終わったとこだ
セメントが切れてコンフォーマルタンクだけ接着できずに実家に帰ってしまったことだけが心残りだ
ブルーも調色すませてるのに・・・
57
(2): 2009/12/31(木)01:35 ID:Y8CcEohO(1/4) AAS
>>55
乙!で、どの辺がさすがなんだ?w

14の流れでスケモな人に質問。
ハセF-14Dのノズルディティールアップキットって、ウルフパックの
これしかないと思ってよい?
外部リンク[html]:www.wolfpack-d.com
58: 2009/12/31(木)01:36 ID:Y8CcEohO(2/4) AAS
失礼、下げ忘れた。
59
(1): 2009/12/31(木)01:52 ID:/oJKozJo(1/2) AAS
>>57
そんなことはないが、それぞれ店頭在庫無くなったら
入手困難と考えといた方がいいので、選択の余地はあまりない。

ある意味サードパーティ品は
手に入るうちがベストの品〜と考えて差し支えない。
60
(1): 2009/12/31(木)01:53 ID:s7sVDpJe(1/2) AAS
>>57
機関砲のガス抜き孔とはまた渋いパーツがついてるなw
F-14Dの各パーツは生産ロットによって形が違うから形状については何ともいえんし
俺はあずきゃっと買ってないんだがそんなにディティール悪いの?
61: 2009/12/31(木)02:26 ID:4L/eHtdh(1) AAS
シートの色変えてみようかな。
機体色を淡くした感じで。
62: 2009/12/31(木)03:04 ID:Y8CcEohO(3/4) AAS
>>59
了解。見つけたら保護しとく。
>>60
アイリスのF15Eノズル買ってきたら、あまりに見事だったので
14Dも換えたくなった。
外部リンク[html]:ike.egoism.jp
今もウイスキー舐めなめ、ニヤニヤしながらノズル見てるw

因みにアイマスキットはまだ箱も開けてない。。。
63
(1): 2009/12/31(木)03:27 ID:5LgeOQbu(1) AAS
犬腐いろ
りこんども
64: 2009/12/31(木)08:49 ID:gMuCJILO(1) AAS
これはまた難解な暗号だな
65
(3): 2009/12/31(木)08:57 ID:cG29dxU4(1/5) AAS
今まで塗装はスミ入れと細かい部分をちょっと筆で塗るくらいだったけど、
これを期にエアブラシを導入しようかと思ってるんだけど、1/48を塗装するのに
ボンベは何本くらい使うものなん?
それともコンプレッサー買った方がいいんだろうか
66
(1): 2009/12/31(木)09:07 ID:wb8V6Fmy(1/2) AAS
>>65
間違いなくコンプレッサーが良いよ。
ボンベの残量気にしながらだと作るものも作れない。
67: 2009/12/31(木)09:22 ID:HPB5Q/IA(1/4) AAS
>65
1/48のトムみたいな大きさだったらボンベ2本くらいは覚悟しておいたほうがいいな。
色替えの為にうがいとか頻繁にやるから
68: 2009/12/31(木)09:23 ID:cG29dxU4(2/5) AAS
でも予算がねぇ
1体当たりボンベ5本以下なら当面はボンベにしようかと思ってるんだが
69: 2009/12/31(木)09:24 ID:cG29dxU4(3/5) AAS
2本くらいならとりあえずボンベの方がいいかな
70: 2009/12/31(木)09:32 ID:LuY1Wy9E(1/2) AAS
>>66に同意なんだが、殆ど塗装経験のない人がいきなりコンプレッサー買って、
エアブラシだけしか使えなくなるのもどうかと思う。
本当はその前に、ある程度の筆塗りや缶スプレー経験があるといいんだけども。
キットに色を乗せていくってのを感覚として覚えていないとけっこうしんどい。
それに希釈の割合とか、空気圧とか、エアブラシ塗装なりに覚えていく事が多いからね。
とはいえ筆では平滑な塗膜は難しいし、缶スプレーでは色が少なく調色も神業レベル。
最初はボンベでもいいかもね。
コンプを買うには、今後もずっと模型を続けていくって覚悟が必要だよ。
ボンベを10本も買うなら、コンプレッサー買った方がいい。
1/48で1機なら、ボンベ3本も買えばまず安心かと思う。
省1
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*