[過去ログ] アイドルマスター痛戦闘機 6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695
(1): 2010/01/12(火)08:58 ID:oCGaHBPz(1/6) AAS
>>687
F-14Dの戦術情報ディスプレイは元々、円形だよ
後期改修を受けた機体だけが大型MFDに変わってる
AとDの見分けはその上のレーダーディスプレイの形状でする
696
(1): 2010/01/12(火)13:46 ID:gKoU3uLA(1/2) AAS
ちょっとごめんよ。
>>693
インティークってなに?アンティーク?

Intake=インテイク、日本語読みするならインテークでおk。
余計な自己流読みしないこと。
「ディスクトップ」とか「ヒールアンドトゥー」
なんておかしな事になるだけだから。

(正しくは「デスクトップ」「ヒールアンドトウ」)
697: 2010/01/12(火)14:02 ID:Y9Z9E2mQ(1/6) AAS
御説ごもっともだけど3行目は余計じゃない?
698: 2010/01/12(火)14:03 ID:oCGaHBPz(2/6) AAS
>>696
こんなもんはな
読めてわかりゃそれでいいんだよ
とカトラス持ちみたいなことを言ってみる

「タイガー」だろうが「ティーガー」だろうが「ティーゲル」だろうが
「ジオラマ」だろうが「ダイオラマ」だろうが
「フランカー」だろうが「ジュラーブリク」だろうが
読む人間が分かるならそれでいいと思うんだ
699: 2010/01/12(火)14:03 ID:IpIGpLuF(1) AAS
うぜぇw
700: 2010/01/12(火)14:21 ID:2ZiOlh5S(1) AAS
また、妙な流れに…
701: 2010/01/12(火)14:33 ID:t4lFrgHA(1) AAS
うっうー
702: 2010/01/12(火)15:07 ID:jkjOn8EM(1/2) AAS
このスレ的にはマクダネルかジャガーでやって欲しいな
ジャガーは英米でも違うんだっけ?
クランシーの小説で読んだ様な
703: 2010/01/12(火)15:33 ID:rgsIJHb8(1) AAS
うっうー
704
(1): 2010/01/12(火)15:34 ID:6nBN2DRf(1) AAS
ジャガーではない!ジャグワーと言いたまえ!!
705: 2010/01/12(火)15:51 ID:oxDKiCMi(1) AAS
ジャギュアだろってか?(w
706: 2010/01/12(火)15:58 ID:pwz9GzTq(2/5) AAS
バルキリーもワルキューレと読めと?
707: 2010/01/12(火)16:15 ID:oCGaHBPz(3/6) AAS
>>704
徳大寺自重w
この話を思い出してしまうじゃないかw
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com

「正しい用語」とか言うのにこだわるのは軍オタに多い習性だからなぁ
スレがスレだけにそう言うのがいるのもしかたないのかもしれない
軍事系の本ではSASの本拠地を「ヘリフォード」と記述することが多いが
畜産業界ではあの地方のことを「ヘレフォード」と呼ぶことを知ってから
どうでも良くなったw
708: 2010/01/12(火)16:16 ID:kjJuuj+h(1/2) AAS
ジュラーブリクってロシア語で鶴って意味だっけ?
格好いいよなフランカー…まともなカナード付きフランカー出してよハセガワ…
709
(2): 2010/01/12(火)16:59 ID:Y9Z9E2mQ(2/6) AAS
スホーイは配備国が少ない(ホントか!?)から商売的に難しい ってのがセンム
の発言だったよね。
ベルクトなんて1機だけ。普通に考えたらハセからキット化なんて無理なんで
しょう。
でも、昨年末からの祭で『デカールでここまで売れるの!?』って実感が湧いた
ろうし、数字も出たはず。
スホーイ待ちの我々がする事は、アイマス機を買って、続けて公式HPからリクエ
ストすること。

三翼面機を待つそこの貴方!共に戦いましょう。

出たら出たで1万数千円のキットだろうけど、力の限り買うよ。
710: 2010/01/12(火)17:09 ID:gKoU3uLA(2/2) AAS
一連の荒れの原因を作って本当にごめんなさい。
書かれた用語文章を読むときに読み違いが
生じるのは仕方がないか・・・。

ハセガワさんは「良くこのタイミングで1:48F-22出したな凄い!」
としか言えないです。罪滅ぼしでラプタンもう一個買いましたんで。
つくる時間がないけど。
711: 2010/01/12(火)17:18 ID:1CXYyk9a(1) AAS
アイマス関係なくロシア機って出せると思うんだけどねえ
というのもフライトシミュゲー(特に海外では人気あるジャンル)で
アメリカ人がアメリカ軍機ばかり使ってるかっと言ったらそうでもないし
ネットランキングなんていう便利な物が標準装備されるようになってしまったからこういうのが解る

まあ、無いものねだりだな・・・・・・・・・
712: 2010/01/12(火)17:27 ID:oCGaHBPz(4/6) AAS
>>709
つか、スホーイがここまで人気ある国は日本だけらしい
もちろん、エースコンバットの影響だろう
これみりゃ分かるがエスコンスタッフのスホーイびいきは2からだな
動画リンク[ニコニコ動画]
3でもベルクト1機でF-22の中隊を壊滅させたり
4に至ってはいわずもがな
日本だけならともかく世界を相手に商売するにはスホーイの機体を
出すのは少々バクチらしい

どうでもいい話だが日本ではある世代にF-20が大人気というのも
省1
713: 2010/01/12(火)17:36 ID:Y9Z9E2mQ(3/6) AAS
X-29もねーw
そうか、俺がこんなに前進翼好きなのはユニコーンの呪なのか…
714: 2010/01/12(火)17:45 ID:mG4UcsBx(1) AAS
それもまた日本のマンガ文化の影響かw
新谷さんすげぇww
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s