[過去ログ] アイドルマスター痛戦闘機 6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2009/12/31(木)10:30 ID:QpLFQCu1(1) AAS
コンプは要らなくなったら売れるけどエア缶は空気に消えるだけだからその辺も加味しないとね
78: 2009/12/31(木)10:52 ID:w8g05Vof(1) AAS
バッシャーはなんかすぐ色が出なくなってしょんぼり
真美機のあとも出るなら買うかも…
79
(3): 2009/12/31(木)10:54 ID:O+EGeuQ8(1) AAS
サバゲ初期に使われてたエアタンクが手に入れば人力でタダで良いんだけどね
80: 2009/12/31(木)11:57 ID:Y8CcEohO(4/4) AAS
>>79
それ、売った方がw
81: 2009/12/31(木)12:01 ID:3h+xG0i0(1/3) AAS
3000円くらいのコンプレッサー使ってるけどなんとかなってるよ
82: 2009/12/31(木)14:49 ID:hcqUzCUM(1) AAS
俺はコンプのほうが良いと思うなぁ〜。
ちょっと模型作ってる人なら調色してエアブラシ使って
きれいに発色したら、楽しくて他も塗りたくなると思うんだ。
そうするとボンベの財布への負担がだらだら続きそう。
もしアイマス機作ってもう一機作りたくなったら
キット代+ボンベ代ってなるよ。
ちょっとだけ頑張って!!
83
(1): 2009/12/31(木)14:55 ID:7Bbayt8Z(1) AAS
>>79
サバゲのエアタンクは狙い目だよ。 ヤフオクでタダ同然で出品されてるし、8〜12リットルと容量も大きい。エアの補充もガソリンスタンドか自転車屋で入れてもらえばいい。
ちょっと工作が必要になるのが口金にエアブラシの水抜き兼レギュレター(5000円)の設置。
コンプレッサーにあるモーター脈動もないのでエア吐出はずっと安定するといいことずくめ。
難があるとすれば設置場所がやや大きいところか。
84: 2009/12/31(木)15:16 ID:oBTDYp9E(1) AAS
低価格のコンプレッサーやハンドピースのスレがあるんで、そっち見て検討してみては。
85: 2009/12/31(木)15:31 ID:tx2I09Dj(1/2) AAS
長い目でというのもあるけれど、とりあえずアイマス機
のためにコンプ購入して、いらなくなったら
売り飛ばせば?減価償却的にも損はないとおもうけれどなぁ。
86: 2009/12/31(木)15:45 ID:HPB5Q/IA(2/4) AAS
>79>83
その手の機材の流用はそっち方面の技術に明るい人以外に勧めるもんじゃないよw

模型初級の人は模型専用の機材の購入したほうがいい
87
(1): 2009/12/31(木)17:09 ID:9bDatt14(1) AAS
ここの住人の方々はみんなコンプ派なの?
いや俺もアイマス機製作のためにブラシ買ってきたけど、
コンプやブースは悩んでいるので。
まぁ他の趣味に比べれば予算は少なくてすむのだろうけど。
88: 2009/12/31(木)17:24 ID:tc2/p7Vk(1/2) AAS
結局、どれぐらい模型製作を続けるか、どれぐらい金をつぎこめるか、
あとは安くあげる様々な知識やテクがあるか、その人次第ってとこかな。

塗装ブースは換気扇とハコとダクトで自作する人もいるよ。
89: 2009/12/31(木)17:29 ID:5fyVP/A3(1) AAS
>>87
>ここの住人の方々はみんなコンプ派なの?
エアブラシ塗装する人の9割以上がそうじゃないのかな。

初めてエアブラシ握った人が エア缶でやると、
塗料の濃さの加減 塗装対象との距離 ニードル開度 エア缶圧力落ち
など なれるまでにエア缶1缶なくすwww この時期ならその可能性が極めて高い。

慣れたところで 塗装開始したとして
缶2本以上用意し 翼1枚片面ぬったらエア缶交換(ぬるま湯に付けて圧復活させる)
エア落ち前に本体片面塗りきるのは無理だと思う。
90
(1): 2009/12/31(木)17:34 ID:6LtVL6wD(1/3) AAS
組み立てれば組み立てるほど壊れそうだな
91: 2009/12/31(木)17:36 ID:6LtVL6wD(2/3) AAS
誤爆しました
92: 2009/12/31(木)17:59 ID:DCDQr4cy(1) AAS
いま>>90が初心者の気持ちをへし折っていきました><
93: 2009/12/31(木)18:44 ID:v73n6dr8(1) AAS
俺はコンプだな
いちいちボンベ買うのはめんどうだしな
使い終わればゴミになるし
コンプは初期投資は高くつくが、社会人ならば決して高い買い物ではない

ただしブースはダンボールと換気扇で自作だ
94: 2009/12/31(木)18:51 ID:AvhOTOy8(1) AAS
コンプ買って、使わなくなったら売れば結構取り返せるんじゃねーのと思って
ヤフオク覗いてみたら、結構安いのな。

逆に、買うときにオークションで買えばいいのか。
95: 2009/12/31(木)18:59 ID:h7cnLF2r(1) AAS
てか遠回りになってもいいから、まずエア缶試してみてからコンプでもいいじゃん。
初心者だって自分で試して経験した方が良いよ。
「エア缶でも十分だったんじゃないか...?」なんてモヤモヤした気持ちのままコンプ買うより、エア缶使って不満を抱いてからコンプに手を出す方が本人も納得するし。
もちろんエア缶使って不満が無ければ、そのままやっていけば良いしね。
96: 2009/12/31(木)19:02 ID:52WKSh4z(1) AAS
尼ラプター復活
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*