[過去ログ]
アイドルマスター痛戦闘機 6 (1001レス)
アイドルマスター痛戦闘機 6 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1262008109/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257: HG名無しさん [sage 民也 1/48 P-51D] 2010/01/03(日) 22:26:49 ID:sw9u4OO9 >>256 そうそう、コレコレwww 今日、武装セット見に行って来たんだが、名前がわかんなくてね。 9L・7Fと、9M・7Mってのは、外見上の差異とかあるの?? そもそも、本体が組み上げれるかわからんけど、なんとかがんばってみるよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1262008109/257
262: HG名無しさん [sage] 2010/01/03(日) 22:56:05 ID:72gVjpb+ >>257 9Lと9M、7Fと7Mは弾体の色とリボンの位置くらいしか差違は無いはず 細かく言えばあるのかもしれんが模型にして差が出るレベルではないと思う 9Jと9Lは前側のフィンの形状がはっきり違うのでアレだが…… ちなみにモデルアートプロファイルではリボンの意味がちょっと間違っていて 実弾かどうかは弾体の色で示す 白もしくはグレーは実弾 訓練弾は青 ただし、この場合はミサイルの形式名がAIM-9(実弾)とATM-9(訓練弾)とはっきり 分かれている 爆弾は実弾がカーキ色、訓練弾が青 ちなみにミサイルの実弾はその状態に応じて巻かれているリボンが増えていく まずは、黄色 これは弾体が爆発物の意味 続いて、赤色 これは刺激物含有の意味 燃えた際には有毒ガスが発生する 最後に茶色 これはロケットモーター組み込み済みの意味 少なくとも実弾と呼ばれるサイドワインダーにはこの3色のリボンがついていないといけない なぜかというとこれは仮に航空機が火災を発生した際に消火員にどれだけこの物体が 危険かを教えるためにあるから 詳しいリボンの位置はぐぐると出てくると思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1262008109/262
266: HG名無しさん [sage] 2010/01/03(日) 23:23:59 ID:xvwf5Rnq >257 その写真の爆弾用のパレットは海軍が採用しなかったグラマンオリジナルの奴だから ボムキャット用のとは違うから注意してね。 昔どっかがアフターマーケットパーツとしてだしてたような記憶があるけど・・・今あるのかな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1262008109/266
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.358s*