[過去ログ] プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師 4 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 97 2011/12/31(土)16:55:06.51 ID:KQRtD8Jv(2/3) AAS
>>98
どうした、急にw
お前は >>96なの?
それとも3D君?
俺は3Dが好きだの嫌いだの
まして学ぶ事の是非なんて一言も言ってないわけだがw
>>94 にしても
簡単に左右対称が出来る3Dの技術があるのに
あえて非対称にするなんておかしいって話だろ?違うのか?

>社会にでたことないの丸分かり
省10
225
(1): 2012/01/21(土)18:46:03.51 ID:SrFXJnG4(1) AAS
左右対称なんかは、玩具原型の場合
結局工場の方でスキャンしてデータ化した後に
分割や抜き方向絡みの調整と一緒に修正しちゃうんで
原型状態ではあんまし精度の要求はされんよ

いや、もちろんできる範囲では精度出すけれど
(まぁ、イベントで売って恥ずかしくない位)
そういう納品後にメーカーで調整出来る部分よりも
造型その物のセンスの方がより要求される。
235: 2012/01/23(月)16:56:30.51 ID:b0WepEF0(1) AAS
3D-GAN代表の奴がクズ過ぎて他の会員社まで悪い印象で見られてるんだろうな
544: 2012/05/03(木)02:20:39.51 ID:x2x/ppFu(1/4) AAS
イヤ、ホントに使える原型師って極一部なのよ
よく時間かければ良い物ができるって言うけどアレは半分ウソで造れないヤツには絶対に造れない
造れる人間が時間をかければよりよい物が出来るよって話
(まぁ実際の所時間は必要最低限しかもらえない場合が多いのだが)
で、その造れるレベルの人間が少ない
その中から短時間で造れる人間はさらに一握り
造れる人間でも急に連絡取れなくなったりする輩が居るので、造形ってのは絵とかよりもはるかに
ハードルが高いものなんだよ
なので安定して高いレベルの物を量産できる原型師はそれはそれは重宝される
イベントで良い造形をする人はそれなりに見かけるけど、何造らせてもそつなくこなせる
省2
696: 2012/05/30(水)23:31:11.51 ID:L2kB0Q/M(1) AAS
完了してない原型に対価が支払われるべしというのは、今までかなり稀なケースだったと思うんだが。
この判例は画期的なんじゃないのか? 発注側からすればビックリだろうな
757: 2012/06/02(土)13:27:16.51 ID:q51BF1jS(1/2) AAS
>>756
ヘビゲの育成講座の詳細見ると、受けるための試験あるけど
受講修了生の半分近くはプロになってるんだよな
パワハラは良くないけどそれ考えるとやっぱ凄いわって感じる

代アニ卒もWSC選ばれたりアルターで活躍してる原型師いるけど
受講してプロになった割合はどれくらいなのか気になる
859: 2012/06/11(月)18:19:53.51 ID:2RvfsRpG(1) AAS
買取だと知らないゆとりが現れたなw
913: 2012/06/17(日)22:45:00.51 ID:SXrmZ4yp(1) AAS
この業界の人間なんて低学歴低知能の底辺達がアイデンティティ()にしがみついて
「特殊技能(キリッ)」とかやってるだけじゃね?
940: 2012/07/01(日)19:51:58.51 ID:wFLRMq9F(2/2) AAS

965: 2012/07/11(水)00:27:11.51 ID:qFglgk6W(1) AAS
やめとけ、罵倒されつづけて、辞めたら悪評広められるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s