[過去ログ] プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師 4 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2011/11/27(日)23:20 ID:DrP1eECy(1) AAS
前スレ

プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師 3
2chスレ:mokei
966: 2012/07/11(水)00:49 ID:xSUXKQE3(1) AAS
>>964
プロとして原型師で飯を食っていくつもりでないのならオススメしない
罵倒というか、基本的にはあそこの教育方針は「叩いて伸ばす」なので、打たれ弱い人にもオススメしない

ただ、技術は本気で叩き込んでくれるし、プロの仕事を常に目の前で見れるというのは大きな利点だと思う
それと、技術が身についた段階でメーカーの仕事をすぐに回してもらえる
上で論じられている様にイベントでメーカーにアピールする必要がない

プロへの近道だというのは間違い無いと思うよ?
酷い悪路で途中でドロップアウトする人も多いけどね?
967: 2012/07/11(水)07:12 ID:N3ScRfci(1) AAS
そんな口悪いの?余裕でビンタとかするのかな。
実は今回応募して、結果はダメだったんだけどダメな理由っていうか
送った作品から全体的な感想付きで返ってきたから、わざわざ丁寧だな
って思ったんだけど、メールとリアルではテンション違うタイプなの?

職場の雰囲気悪かったり理不尽に怒られるのはどこの会社もあるし、
そういう似たような感じだけなら、目の前にプロがいるしそんな技術が
身につくなら、すごく魅力だけどな。

もっと上手くなったらまた応募してみようと思う。もし入って、その教育方針
に耐えられなかったら辞めればいいし。
968: 2012/07/11(水)08:58 ID:l7HMQ5o5(1) AAS
>耐えられなかったら辞めればいいし。
そういう考え方の人は絶対合わないと思うよ
969: 2012/07/11(水)20:57 ID:6ZAo3acd(1) AAS
応募者いるんだ
970: 2012/07/11(水)21:25 ID:Z0DsyUn2(1) AAS
だから、自分で起業しろと数スレ前から口を臭くしてまで言ってるだろうが
971: 2012/07/12(木)00:33 ID:iQueXaSz(1) AAS
>そんな口悪いの?余裕でビンタとかするのかな。
なんだよその「今度の体育の先公怖いらしいぞ!」に続きそうな台詞は
972: 2012/07/12(木)01:26 ID:0KFkGoYv(1) AAS
体育会系なのは間違いない
973: 2012/07/12(木)04:33 ID:pl4bMwhX(1) AAS
ある程度の腕がないと参加出来ないってどの位のレベルなの?
ワンフェスやトレフェスとかの売れっ子ディーラー位無いと駄目?
974: 2012/07/12(木)05:42 ID:9jFIvpFV(1) AAS
 先方が選考するんだからプロになる意思があるんなら深く考えず申し込めば
いいだろう。

 お金を払ってお客さんとして受講するんじゃないからお客さんではない、厳しく
対応、指導されるのは当然。
975: 2012/07/12(木)05:47 ID:vMaiT721(1) AAS
売れっ子のちょい下くらいじゃない? ダメかな?
そこまでになるのも大変そうだけど…。

そこまでの腕の人に何を教えるんだろう。見せ方とか?

ワンフェスで声はかけられるけどそこから…って人も少なくないと
思うんだけど、そういう人達とプロ原型師の差を埋めてくれるって
事だよね?その差って何が足りないんだろう。
976: 2012/07/12(木)08:03 ID:krsZh/T+(1) AAS
書類選考は通っても面談で落ちる
977
(2): 2012/07/13(金)02:20 ID:XlEgjFv2(1) AAS
今ならグッスマのトライアウト受けてみるのも良いかもしれんよ
1次は画像送るだけで、ちゃんとコメントしてくれるし罵倒されることは無い

外部リンク:www.goodsmile.info
978: 2012/07/13(金)04:44 ID:asDKhsto(1/2) AAS
>>977
わーこんなのやってたんだ!共通課題部門とかやってみようかな。
ここもいずれ面談あるんだね。「日本語が理解できる方」とか腕さえあれば
いいですよって感じなのに。
だから面談で落ちるって知って意外。あんまりきちがいじゃなければ
いいんじゃないの? どこも面接か…苦手だわ。
979: 2012/07/13(金)10:20 ID:wibiqLuI(1) AAS
トライアウトって就職試験みたいなもんじゃなかったっけ?
講座とは違うような
980: 2012/07/13(金)12:49 ID:b3VBTiA8(1) AAS
トライアウト頑張って作って合格しても、すげー安月給じゃなかったっけ?
しかも契約社員扱いだったりしたら目もあてられないなw
981: 2012/07/13(金)13:04 ID:asDKhsto(2/2) AAS
確かに講座を受けたいな。
グッスマの最終通過者発表の、サフ状態に照りがあるのと無いのが
あるけどどうして?よく混ぜなかったから?厚さ?

みんなは一日どれくらい作業してるの?ファンド使ってるんだけど、
乾く時間抜いたらせいぜい3時間位しかやってない。
グッスマの選考員コメントで感じたけど、重心とか体の作りとか、
出来て当たり前なんだね。次は動作の一瞬って言うか、なんていうの、
ポーズとってその状態じゃなくて、1秒前と1秒後があるようなのが
いいんだね。そんで原画に似てる事とか。
982: 2012/07/13(金)18:43 ID:vvFd/2ck(1) AAS
>>977
なるほどー、逆に作りこみすぎてもいけないんだな
一戦で活躍する人材が欲しいんだろうし特徴のある造形やアレンジなんかよりは
元絵に忠実に立体化できることの方が大事なんだろうな
983: 2012/07/13(金)18:54 ID:0TRR4Lch(1) AAS
トライアウトとは

tryout と単語一つであれば・・・「適性検査」「試験興行」であるが、現在のグッスマでは「適性検査」の意味合いしかない
try out と単語二つであれば・・・「当って砕けた」「試して失敗」「挑戦して人生を棒にふる」
984: 2012/07/14(土)03:17 ID:Jj1Wpo8B(1) AAS
プロ野球でもトライアウトやってるけど「適性検査」的な意味合いしかないし、日本でのイメージはそっちじゃね?

ヘビーゲイジよりは100倍ちゃんとした会社だし
資金力が違うよな
985: 2012/07/14(土)16:18 ID:QG//c/lA(1) AAS
 グッスマのは原型師としての採用試験ね。現場でグッスマの仕事に合せた
調整的なものが求められたり調教もあるが、とりあえずアシスタント的なこと
を含めて仕事をさせることができるか。ヘビゲのは1からではないけど育てて
引き上げてヘビゲで仕事させる感じ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*