[過去ログ] 特撮のプラモを語るスレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(1): 2013/02/10(日)19:38 ID:lRMC+hjj(3/3) AAS
サブビートルが1/72だからな。他のメーカーのウルトラメカもだいたい1/72だし。
19.5mだとおおよそ現行の戦闘機と同等。(おもったより3号って小さかったんだな、F-15と同じって)
1号を1/72で出してくれたらもっとうれしい。42mだから58cmか、デカいな。
331: 2013/02/10(日)20:42 ID:++pHJbGu(1) AAS
>>330
同スケールの2号はもっと無理になる。
だったら他メーカーの1/144に合わせた方が…
332
(2): 2013/02/10(日)22:16 ID:kUeaea3q(1) AAS
初マン〜帰マンよりも後のウルトラメカで
採算取れるのって何だろ?
333: 2013/02/10(日)23:10 ID:BJqWJJtY(1) AAS
現代の技術でホーク三号がキット化されるのはもちろん嬉しいんだが、
サイズが1/72か・・・。やっぱホーク一号と並べたいよなあ。

>>332
昭和後期は需要が無いだろ。
ガッツウィングぐらいが売れ行き見込めそうだけどね。
例外的に、「ULTRAMAN」のF-15Jという手もあるが。
334: 2013/02/11(月)10:07 ID:SLK/3+aD(1) AAS
でも案外1/144のホーク1号とバランスが良いんじゃないか?
おれは映像からは3号って30mくらいはあると思ってたから。
じゃないとマグマライザー運べないじゃん。
(24mはあるらしいからそれでも無理はあるけど。陸自の重装輪回収車が11mで
 ロシアの戦略ミサイル運搬車両が17mだから、こっちも15mくらいでも大丈夫だよな)
335: 2013/02/12(火)00:09 ID:BQZJnP0l(1) AAS
マグマライザーの運搬に関しては、「3号と同型の大型輸送機があって、、」
みたいな後付設定というか脳内補正みたいな事になってるから、、、、、
まぁそういうことで。
336: 2013/02/12(火)00:19 ID:S0iSwO1K(1) AAS
ホビージャパン別冊のウルトラメカ本だったっけ
337: 2013/02/12(火)02:23 ID:WdH16PRF(1) AAS
初出はゼネプロのバキュームキット解説本じゃなかったか?>UH3型輸送機
338: 2013/02/13(水)19:16 ID:jvzFXCeg(1) AAS
細かくは書かないけど、あれはまたちょっとニュアンスが違うんだ
少しおちゃらけ要素が入ってて俺はけど
人によっては受け付けないかも?とも思う
339: 2013/02/14(木)22:28 ID:4/nLqIrv(1) AAS
ガメラ常連俳優だった本郷功次郎さんが
亡くなりましたな・・
340: 2013/02/15(金)12:33 ID:UACs5tQC(1) AAS
ガメラと釈迦と、
特撮系刑事ドラマの特捜最前線。

合掌。
341: 2013/02/16(土)10:50 ID:OgYYqJcN(1) AAS
平成ガメラにも、寝そびれた巡視船のじま船長で出てたっけな。
ありがとうございました、お疲れさまでした。
342: 2013/02/19(火)01:36 ID:chpv1M5B(1) AAS
もうじき3月ですが…

ジャットマイロ ダマー
343: 2013/02/19(火)10:51 ID:EGirIoxB(1/2) AAS
ジェットジャガーが出るのかと思った。
(とても良心回路あるとは思えない怖い顔のじゃがーさんが)
344: 2013/02/19(火)11:35 ID:MPiO/qwa(1) AAS
ジャットマイロ 出たらボブスレイと一緒にジャットジェガーとかたたわせるんだw
345: 2013/02/19(火)19:51 ID:0D6Pfznl(1/2) AAS
ハリケーン号、ワンフェスでランナー展示されてたと
写真付きの記事があったけど細かい所が見えない。
エンジン付きって書いてあるからには、
それ相応のモールドは入っているの?
サイクロン号よりはマシなの?
はっきり確認した方、お願い。教えてください。
346
(1): 2013/02/19(火)21:12 ID:EGirIoxB(2/2) AAS
行った訳じゃないけど、一番上のランナーだよねエンジン。
丸見えだし、それなりの分割してるから入ってるんじゃない?
外部リンク:pbs.twimg.com
ランナーの分け方が、他のバイクも出来そうな分け方になってるな。
あとUH3号って機首と水平尾翼2種類入ってる?
347: 2013/02/19(火)21:32 ID:0D6Pfznl(2/2) AAS
>>346
ありがとう。質問前にモデラーズプレスジャパンの記事で見たんだけど、
やっぱりケースに入ってるから近距離撮影は難しかったのかなあ。
TM250のエンジンに似せてくれてあるといいんだけど。
クルーザーとジャングラーにも転用出来そうなフレームだね。
24日が予約締め切りなんだよね。
348
(1): 2013/02/19(火)21:44 ID:qAiDzNID(1) AAS
でじたみんのブログに写真があった。
外部リンク[html]:ameblo.jp

ハリケーンの方は、エンジンがどうなってるのか今一つわからん。

ホーク三号は、機首と水平尾翼のパーツが二種類ある。
大小ブロップの形状を再現してるのかな。
翼下に装備するミサイルポッドもついてるみたい。
つか、「2013年春発売予定」って、もうすぐじゃないか。
そうは言っても、フジミの発売予定はあてにならんが。
349: 2013/02/20(水)16:27 ID:0CDj5URO(1) AAS
>>348
ありがとう。
サイドカウルのエアインテーク部分が
下向きすぎるように見えるね。
でもサイクロンより出来がよさそうなので、
先ほど予約してきたよ。
ふたりとも、ありがとう。
1-
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s