[過去ログ] 【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・[号】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(2): 2013/01/06(日)20:23 ID:BaMlEijA(1) AAS
最強の黒森峰をプラモで再現しようとまずはタイガーを買いに行ったものの
売ってなくてタミヤの象さん買ってやったw
そのあまりの出来の良さに感激したわしは次にフェラーリみたいな地を這う
フォルムに惚れてドラゴンの4号駆逐戦車を買った。
ここでパーツの多さに悶絶!超精密!なんと輪転が本物のゴム!恐ろしすぎΣ(゚Д゚)
629: 2013/01/06(日)20:25 ID:Zb31vWMS(5/5) AAS
>>625
サスアームに隠れてる部分を塗るのが面倒だったので
ゴム部分塗らずにとりあえず形にしちゃいましたww
汚しはパウダーまぶしただけなので、気分がのったときに
転輪の汚しを一旦落として、履帯はずして塗るつもり。
630: 2013/01/06(日)20:31 ID:RM+pxYBY(1) AAS
>>624
グレーの色艶なのか汚しとのコントラストなのか凄くプラウダ戦っぽく感じる。(なんだそれw)
マーキングはだって手書きでしょ?スケールもあるし凄いと思う!
盛り付けた雪の下にそれらしい1色吹き付けでもしてたら完璧だと思う。
俺も頑張ろ!
631
(2): 2013/01/06(日)20:31 ID:IQ3b78gx(1/2) AAS
出戻りで
いきなりドラゴンW号作るのはきつそうだから
タミヤのティーガーT初期型を買ってきたけど、2割引でも3360円って…
高くなってんだな〜
ガキの時に買った時は2000円ぐらいだった記憶があるんだがなw
632: 2013/01/06(日)20:40 ID:icXGCIlB(2/2) AAS
>>596
外部リンク:ja.wikipedia.org
パートタイマーの店員から2代目社長に登りつめたあと,2007年の不祥事で
代表権のない会長職に退いているらしいな
633: [sage;] 2013/01/06(日)20:44 ID:CfBoEjNW(1) AAS
ガルパンに出てくる戦車探しに行ったのに35t買ってしまった
634
(1): 2013/01/06(日)20:46 ID:qpR0y+Qd(6/9) AAS
>631
そりゃ旧金型のほうじゃねーの?現行のタイガーも出だしは定価3200円くらいだったけど
635
(2): 2013/01/06(日)20:52 ID:noTM2t68(1) AAS
>>619
ジャーマングレーにホワイトは自分もやってみたが、
けっこう入れたのに意外と明るくならなくて、
青みというか群青味というかインディゴ味というか、
青の方向性がちょっと違う気がした。
ま、この辺は個人の感性だと思うんで、参考まで
636: 2013/01/06(日)20:57 ID:NHxrX33P(1) AAS
タミヤのティーガーもヘッツアーも近所の店にあったけど、
どっともエッチングパーツ入りで高くなったやつだった…
637
(2): 2013/01/06(日)20:58 ID:UUfsSxs+(1) AAS
タミヤのっていってもいろいろ出てて素人にはわけがわからんな
どれが昔のやつなのか、どれが比較的最近のなのか
638: 2013/01/06(日)21:07 ID:MCxQPnRI(6/6) AAS
>>635
おれもジャーマングレーからだと上手くイメージの色にならないので
紫っぽい青作ってからグレー入れていったらそれっぽくなった
639
(2): 590 2013/01/06(日)21:10 ID:q22eWxR3(3/3) AAS
>>635
どこかのサイトで確認でジャーマン+白塗装のW号確認しましたけど
青味がアニメのW号とはどこか違いますよね。
やっぱりW号の基本塗装はグレーグリーン+GXウィノーブラックの方がいいのかなぁ
なんて現在考えてきてます。

アニメのW号の塗装再現出来た人の意見あれば助かるのですが…。
640: 2013/01/06(日)21:18 ID:qpR0y+Qd(7/9) AAS
>637
シャーシに転輪の車軸が一体成型されてる&裏面にリモコン用の長穴あいてるのが旧金型、
自分で接着しないといけないのが現行ですだよ、現行って言ってももう20年超えてるけど。
641: 2013/01/06(日)21:47 ID:IQ3b78gx(2/2) AAS
>>634
ボディ金型の刻印見たら1989年だから
そん位だわw
642
(1): 2013/01/06(日)21:48 ID:84ZCBgGv(3/3) AAS
>>639
ガンダムカラーのジオンMS間接色とかどうだろう
643: 2013/01/06(日)21:52 ID:YZst6ba2(4/4) AAS
>>631
ワシが子供の頃買った時は900円じゃったのう、ゲフゲフ(じじい)
644
(1): 2013/01/06(日)22:06 ID:bh7Nm35I(3/3) AAS
>>639
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前スレに上げたけど
クレオスのグレーFS36118に少しコバルトブルー足したやつ
+タミヤのレッドブラウンで汚してる
645
(1): 2013/01/06(日)22:07 ID:yApXq0XL(1) AAS
EDに出てくる車両はあの色目指した方が楽かもな
本編CGだからライティングでほとんどが暗くなってる(あれでも)
646
(2): 2013/01/06(日)22:09 ID:mD2vjFfJ(1) AAS
ジャーマングレーもダークイエローでも同じ色名でも塗料メーカーによってかなり違う色合いなので注意。
それに本物と寸分違わず同じ色を塗ってもスケールエフェクトがあるので実物より暗く見えてしまうし、
ラッカー系などは下地色の影響もでやすいしね。
まあ、これは欠点ではなく、塗料の性質として上手く利用する方向に考えるべきところだが。
 
なので結局「自分が格好いいと思う色」でやるのがベターでは。
私見では、ジャーマングレーには飛行機用のエクストラダークシーグレーがおすすめ。
647: 2013/01/06(日)22:13 ID:uRo+6fP3(3/3) AAS
タミヤ35の頼れる同志ゲット
紅茶仮面のとカチューシャのは見つからず
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s