[過去ログ] 【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・\号】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(3): 2013/01/14(月)00:19 ID:VDCq1ZAq(1/4) AAS
キットの改修点が出たので、便乗してw
プラウダ戦時のW号D型(G型)の車体特徴をまとめてみたので参考になれば幸い
ベースキット:ドラゴン W号G型LAHハリコフ1943(6363)
※F2型のキットの場合、砲塔側面のクラッペ(視察窓)穴を埋める必要があるのでオススメしない
●無改造、軽加工部分
・シャーシ部品(Y)の上部に出ている6つの四角い突起は不要なので切り飛ばす
・シャーシ左側面の燃料キャップが復活
・前方牽引ピン(A31)は外側から挿す(実車も外側から)
・最終減速機の装甲(A8,A9,A10)は使用しない
・補助エンジンマフラー出口は下向き(E17)
省21
562
(1): 2013/01/14(月)00:21 ID:VDCq1ZAq(2/4) AAS
>>561の続き
●流用・中加工部分
・起動輪と最終減速機はH型以降の物を使用(他キットから流用か、見なかったことにする)
・誘導輪のスポークは6本(実車は7本)
・ブレーキ点検ハッチはD型に似た形状にブレーキ冷却口が付いた独自形状
・車体後面の冷却水交換パネルはH型と同じ四角形状に変更(E37相当だがF/G型では切り取られてる)
・左フェンダーにD型と同様の足掛け追加(自作またはF型のD3を流用)
・エンジン部のアンテナケース固定具無し。全長も若干短い
・操縦手前面装甲のボルト付き増加装甲はヴィルベルヴィント初期型(G型ベース:CH6342)にある(K9,K10)
・車体右側面のスコップはD型と同様にスコップ先端カバー無しの固定具帯無し
省6
563
(1): 2013/01/14(月)00:23 ID:wzYYKI/H(1) AAS
>>559
>>561
こういう改修点まとめ助かります
知れば知るほど完成が遠のくんですがw
570: 2013/01/14(月)00:54 ID:VDCq1ZAq(3/4) AAS
>>563
>>561はキットに入っているパーツの要不要の指示だけで、難しいことは何も無いですよ。
流用・中加工は多少手間や出費が掛かるので「やりたい人だけどうぞ」という書き分けをしていますし、
これをやらなくてもガルパン仕様に見えるはずです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*