[過去ログ]
日本海軍【航空母艦】スレッド 9隻目 [転載禁止]©2ch.net (534レス)
日本海軍【航空母艦】スレッド 9隻目 [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: HG名無しさん [sage] 2016/12/08(木) 22:26:38 ID:nZYIJ3zh 舷側エレベーターは無理でも、せめて信濃程度の開放型格納庫にできれば良かったけど、 日本海軍にそんな柔軟な対応を望むのは無理な相談だったろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/323
324: HG名無しさん [sage] 2016/12/08(木) 23:07:41 ID:z747+6xG >>323 そりゃ東太平洋の海象を舐めてるでしょ、としかw あれほど開放式格納庫にこだわってたアメが戦後新造の空母で開放式を辞めたのを 考えてみろとしか。 核攻撃防御も選択理由の一つだけど、ハルゼー台風での損害が甚大だったのだって 理由としては大きいんだぜ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/324
325: HG名無しさん [] 2016/12/08(木) 23:32:51 ID:Wukbk9vK 敗戦後に引き揚げ船として航空母艦も動員したそうだが、格納庫にゴロ寝したんだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/325
326: HG名無しさん [] 2016/12/08(木) 23:34:15 ID:Wukbk9vK 誰か引き揚げ船モデル作って http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/326
327: HG名無しさん [sage] 2016/12/08(木) 23:40:21 ID:I4fYRkQA 格納庫いっぱいに大量のハンモック吊るしたらすごい光景だろうなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/327
328: HG名無しさん [] 2016/12/09(金) 00:02:50 ID:oG+teEY9 ま、元々乗員1000名以上とかあったんだから、収容する部屋はあったんだろうな 船客は船室に入れた方が管理しやすいだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/328
329: HG名無しさん [] 2016/12/09(金) 00:23:03 ID:Mq1MbL9h >>325 ttp://ww2libraryjapan.omiki.com/japanese_navy_cv_hosho_class_hosho_006.jpg 復員船に改装された「鳳翔」の元格納庫 ちなみに「葛城」が復員船をしたときには3,000人以上積めたらしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/329
330: HG名無しさん [sage] 2016/12/09(金) 01:00:11 ID:oG+teEY9 床を張って部屋をつくったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/330
331: HG名無しさん [sage] 2016/12/09(金) 14:27:57 ID:22VEevCi いまどきh抜いてコピペとか 何考えてるんだろう。むしろ何も考えてないのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/331
332: HG名無しさん [sage] 2016/12/09(金) 22:25:58 ID:b5fpeinu >>324 >核攻撃防御も選択理由の一つだけど、ハルゼー台風での損害が甚大だったのだって >理由としては大きいんだぜ。 ハルゼー台風の時に損傷した空母は軽空母か護衛空母だけど、損傷の主な理由はトップヘビー (これはアメリカ艦艇の多くが抱えていた欠点)だったはず 護衛空母のケープ・エスペランスなんて開放型格納庫から航空機が落ちて重心が下がったから助かったほどだ 開放型格納庫が原因という話はどっかにあったか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/332
333: HG名無しさん [sage] 2016/12/09(金) 22:35:18 ID:G27wUCzq >>開放型格納庫から航空機が落ちて 結果はともかく、果たして それでええんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/333
334: HG名無しさん [sage] 2016/12/09(金) 22:53:00 ID:b5fpeinu >>333 >結果はともかく、果たして それでええんか? まあ、それはともかく 爆弾が格納庫内で爆発した時、密閉型より被害が軽減できる 格納庫内で火災が発生した時、燃焼物・可燃物を艦外に捨てやすい などの開放型のダメコンのメリットは高い 結局、信濃も一部開放型を採用したのだし 米空母が密閉型になったのは、やはり核兵器の影響だと思うけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/334
335: HG名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 17:22:51 ID:/6QpkPNk >>333 航空機と一緒に流し出されかねない乗組員としてはたまったもんじゃないだろな確かにw 平時の運行上の安全性と戦時のダメコン効率向上かの二者択一になる訳ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/335
336: HG名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 22:54:29 ID:rTWvgnkg 飛行機に対する塩害の影響も大きいって聞いたけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/336
337: HG名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 23:53:10 ID:Gpz3o3A/ >335 ケープ・エスペランスは格納庫ではなく飛行甲板に搭載機を繋止していて流された 米艦載機は露天繋止が前提だから日本機より防錆対策が良かったし、航空機は消耗品と考えられていただろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/337
338: HG名無しさん [] 2016/12/11(日) 01:40:39 ID:XwYFtLZq 舷側エレベーターも昇降面を立てて開口部を塞いだり、 その後は開口部にシャッターを設けたりして、荒天対策は取って来たようだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/338
339: HG名無しさん [sage] 2017/01/28(土) 10:05:49 ID:16bew23m >>325 >>329 日本神話に「枯野」って大型船が有って、 役目を終えて朽ちた船体を燃やして塩を取って、焼け残りから楽器を 作ったと言う話が有ります。 葛城は復員船の役目を終えて、解体されて鉄に戻ってしまいました。 葛城に限らんですが、日本を守るために造られた船が一番最後の役目を終えて、今度は形を変えて日本復興の礎となったと考えると なにか感慨深い物が有りますね。 (解体されたのは勿体ないとか言う話はナシで) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/339
340: HG名無しさん [sage] 2017/02/05(日) 22:29:14 ID:ATYEU/z9 ふと思ったんだけど、何で空母の名前は途中から山岳の名前になっちゃったんだろう。 ネタ切れ、というわけでも無さそうなのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/340
341: HG名無しさん [sage] 2017/02/05(日) 23:16:38 ID:8/G1FeLY 昭和18年の命名基準の改定で航空母艦に山岳名が追加された。 切り替わったというわけではない。とはいえ雲龍が瑞祥動物の最後かな。 ミッドウェー以降、急造する可能性が出たからだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/341
342: HG名無しさん [sage] 2017/02/05(日) 23:30:26 ID:99ZwcRuE まぁ雲龍型を大量生産する計画と、未成重巡を片っ端から空母に改造する以上、 瑞祥動物名の枯渇と重巡の命名規則だった山岳名が余るのは自明の理だったし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1432949984/342
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.185s*