[過去ログ] ■模型板総合スレッド26〜質問&雑談はここで〜■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361
(1): 2017/04/30(日)14:21 ID:ztuJCtK1(1/8) AAS
>>358
ヘリだと組立接着してからの塗装って流れが基本になる。
操縦席などの内部パーツは組み上げた後だと無理なので、塗装して計器盤等のデカールを貼ってからボディに組み込む。
その他、細かい部分はケースバイケースです。
テープなどを使って仮組みをし、事前の塗装が必要な箇所をその都度確かめながら作業していけば問題ないでしょう。

ヘリに限った事ではないですが、模型の製作に絶対的な決まりごとはありません。
自分がイメージする完成形に向けて必要になる作業が存在するだけです。
作業の順番を紙に列記するなどして、完成への工程表みたいなものを作ってみてはいかがでしょう?
363
(1): 2017/04/30(日)14:59 ID:ztuJCtK1(2/8) AAS
ABSにもよるけど、定着性のよさそうな塗料だと樹脂が劣化する可能性もある。
定着性は悪く禿げやすいかもしれないが、水性塗料であれば劣化の可能性は低い。
そもそもツヤ消しスプレーで減光できないと思うんだけど、できそうな感じなの?
ランタンの構造がわからんからなんとも言えないけど、
ランプセードの内側にトレーシングペーパーでも貼るとか考えた方が良さげ。
368
(2): 2017/04/30(日)15:23 ID:ztuJCtK1(3/8) AAS
>>365
ABSもモノによってはという可能性の話な。
だけどLEDランタンとか実用品だろ?
そういうものに樹脂が劣化する可能性のあるものは薦められないし、個人的には不可逆的な加工もしないほうがいいと思うんだ。
減光するだけなら上でも書いたけど紙的なものや他の手段を取るべきかなと。
電源がわからんけど、場合によったら電圧さげて減光という方法も可能だしさ。

>>364
おおまかな手順というと枠に数字がふってある程度の手順かな?
それならその数字に沿ってやれば問題ない。
先に組み込む必要性のあるものは、手前の工程として記載されてるはず。
省4
369
(1): 2017/04/30(日)15:24 ID:ztuJCtK1(4/8) AAS
>>366
これならばらせそうだし内側にトレペでも沿わせた方が確実だと思うわ。
372
(1): 2017/04/30(日)15:40 ID:ztuJCtK1(5/8) AAS
>>371
「どっちでもいいよ」ってことです。
細かな手順を示すなら、お父さんがかわりに説明書に番号でも振ったらいいですよ。
最終的に形になればいいので、ぶっちゃけると細けえこたあいいんだよ!ということに帰結します。
成人してからも物事の1から10までを事細かに教育する気かな?
375
(1): 2017/04/30(日)15:50 ID:ztuJCtK1(6/8) AAS
>>373
初めてのことなら尚の事、自分でした経験は何事にも代え難い財産になると思うよ。
知らないからこそ、知ることができるし、失敗すれば成功するには何が必要かを考えるきっかけにもなる。
他人の家族にあれこれ言う気はないけど、お父さんが思うほど子供は失敗を恐れないんじゃないかな。
勝手にやらすのが一番だと思います。
379
(2): 2017/04/30(日)16:02 ID:ztuJCtK1(7/8) AAS
>>377
1/72のヘリとか細かいパーツ多いし、やっぱピンセットは必須だな。
この辺買ってあげて。
外部リンク:www.1999.co.jp

楽しいゴールデンウィークの思い出になるといいですね!
391: 2017/04/30(日)23:57 ID:ztuJCtK1(8/8) AAS
>>381
何と戦ってるの?
勘違いされるのは困る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s