[過去ログ] 艦船模型総合スレッド85 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317
(3): (ササクッテロル Spfb-nf4/) 2017/11/29(水)20:20 ID:vo1NLEvop(1) AAS
超ド級というのは超ドレッドノート級
の略かと思っていたら、江戸時代より
使われるド派手、ドえらいといった強調語
からきているみたいだな。朝日新聞で
読んだから、間違いない。
318: (ワッチョイ 0796-lrN+) 2017/11/29(水)20:39 ID:C6FB0lRF0(3/4) AAS
そうなんだ。
松本零士の造語かと思ってた
319: (スププ Sd7f-xKuY) 2017/11/29(水)21:03 ID:6k346puNd(1/2) AAS
就役当時の扶桑をみろ。
すごくかっこいい!
艦橋もかっこいい!!
しかも高速戦艦!!!

まさに扶桑の誉。
320: (スププ Sd7f-xKuY) 2017/11/29(水)21:16 ID:6k346puNd(2/2) AAS
>>317
ド級=ドレッドノート級の事だよ
たまたま どあほうとかの上方用語とごろが良かったので超ド級の×××みたいな言葉使いがねずいた
321: (ワッチョイ 5f33-shyb) 2017/11/29(水)21:17 ID:2f2/bShQ0(1/2) AAS
ドレッドノートだろ
322: (ワッチョイ c798-+V5r) 2017/11/29(水)21:20 ID:Ut4gb/9N0(2/2) AAS
え、>>317はネタじゃないの?
323: (ワッチョイ 0796-lrN+) 2017/11/29(水)21:30 ID:C6FB0lRF0(4/4) AAS
ウィキには「イギリス海軍のドレッドノートの規模=弩級戦艦」とあるね
324: (ワッチョイ 27ea-Xe43) 2017/11/29(水)22:09 ID:4fwjeDYi0(1) AAS
>>317
大漁ですなあ。
325: (ワッチョイ a733-Xvi/) 2017/11/29(水)22:09 ID:g71TKif40(1) AAS
まあ扶桑のような艦影の戦艦は唯一無二だよな
伊勢の航空戦艦もまたいとおかし
日本の戦艦はマジカッコいいぞ!
326: (ササクッテロル Spfb-5B7l) 2017/11/29(水)22:48 ID:gPPMOmf+p(1) AAS
高雄型も凄くかっこいい
白露型のカクカクした方ものもいい
IJN=かこいい
327
(1): (ワンミングク MM3f-zoLe) 2017/11/29(水)22:50 ID:G5fsaRB8M(1) AAS
艦これもちゃんと反映すりゃいいんだよ
首がえらい長くてグネグネ曲がってる女の子w
328: (ワッチョイ 5f33-shyb) 2017/11/29(水)22:53 ID:2f2/bShQ0(2/2) AAS
妖怪コレクションかな
329: (ワッチョイ a564-JjO2) 2017/11/30(木)00:16 ID:RSXaEXcR0(1/3) AAS
日本の戦艦は元々あったマスト支柱に肉付けしていったものだから、機能があるだけでどんな形でもかまわないんだが
くの字に曲がってるのはあの位置に主砲があるからだろ 山城だとまた違う艦橋になっているんだが
艦これから来た人には分からないのかなぁ
330: (ワッチョイ 6abe-kT4x) 2017/11/30(木)00:29 ID:bawOO8jk0(1) AAS
ゲームしかやってないとなぜあの形状なのかとかわからないんだろうね
小学生の時初めて扶桑型のイラスト(どちらか迄は覚えていないが)異様な高さがあったことに驚いたな
331
(2): (ワッチョイ a564-JjO2) 2017/11/30(木)00:33 ID:RSXaEXcR0(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:blog-imgs-55.fc2.com
山城の場合3番砲塔が後ろ向きに設置されているので、さほど気にならない

砲塔をおろしたら重量バランスは崩れるし、かといって新戦艦は作れないし
爆炎と排煙は邪魔だし、と考えていったらこうする以外ないだろ 欠陥戦艦なんだから
この船体の長さだとピッチングは絶対におきないが、ローリングがまずいことになるのは確かだな
1度艦が傾けば50cmくらい艦橋上部では揺れている
332: (スプッッ Sd0a-lspk) 2017/11/30(木)01:11 ID:oAUlZfdbd(1) AAS
ドアホという言葉はドレッドノート級のアホ、
って意味と解釈していいのか。ある意味カッコいいぞ。
大和型の方がサイズは上だから、これから
ヤアホと使うべきだ。
333: (ワッチョイ a598-MbHU) 2017/11/30(木)01:21 ID:Hgt6PD2o0(1/3) AAS
戦艦以外では超ド 級としか使われないから
超がついてないどアホとかど真ん中とかは無関係でしょ
334: (ワッチョイ a564-JjO2) 2017/11/30(木)02:00 ID:RSXaEXcR0(3/3) AAS
すべての戦艦が英国戦艦ドレッドノートの登場によっていらない子になるくらい差が開いたんで
ドレッドノート以前の戦艦は 前弩(ドレッドノート)級戦艦と言われ、ドレッドノートくらいのは弩級戦艦
それ以降の戦艦はドレッドノートを超える船なので、超弩級と言ったのが語源

そんな凄い戦艦の戦果は、Uボート一隻をラムアタックで撃沈

ほか?無いよ 15年で解体した
335
(1): (スップ Sdea-sxEU) 2017/11/30(木)07:48 ID:a0b7gLgbd(1/3) AAS
>>331
ピッチングに全長は関係ないんだなこれが。
今の商船でもピッチングが起きるときは起きる。
でもローリングの方がよく起きるのは確か。
336: (ワッチョイ a598-MbHU) 2017/11/30(木)08:34 ID:Hgt6PD2o0(2/3) AAS
ローリングは重心が高くなると酷くなる。
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s