[過去ログ] 艦船模型総合スレッド85 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: (ワッチョイ 6e19-RjUU) 2017/11/17(金)00:53 ID:ji92bTWm0(1) AAS
趣味のものだからマテリアルの違いは本人の満足感で左右されるってだけだが、
ダイキャストモデルとして発表しておきながらプラスチックで出来ています、ってのは誰も喜ばないだろ
次に来るパーツもプラスチックだし
どの部分までが何のマテリアルなのか明かさない会社側が相当悪いと思うけどな
186: (ワッチョイ 0219-mFn3) 2017/11/17(金)11:51 ID:R9Sg6K7U0(1) AAS
>>180
小西製作所のやつって船体と主要構造物レジン・細部と艤装品金属じゃなかったっけ
全金属なのは1/1250だけだったような
まあそういう意味では船体が金属製なら、確かにそれはそれで貴重
187: (アウアウウー Sa05-ijJr) 2017/11/17(金)13:01 ID:kwkqJKL8a(1) AAS
グンゼの金属製足柄、20年積んどる
188: (ワッチョイ 411e-dUYE) 2017/11/17(金)13:17 ID:ogX29UKA0(1) AAS
外部リンク:www.kanmania.com
189: (ワッチョイ c519-RjUU) 2017/11/17(金)21:05 ID:JscUATR/0(1/2) AAS
金属模型はプラと違うからかなり工作難易度が上がるよね
190(1): (ワッチョイ 41be-VFQ0) 2017/11/17(金)21:28 ID:15FgTP4x0(1/2) AAS
大和ミュージアムの1/10大和は何で出来てたんだっけ?
船体は普通に木造船だった気がするけど
191(1): (ワッチョイ c519-RjUU) 2017/11/17(金)21:59 ID:JscUATR/0(2/2) AAS
>>190
お前行ったことないだろw 鉄だし護衛艦作るところで進水式してるよ
192: (ワッチョイ 41be-VFQ0) 2017/11/17(金)23:01 ID:15FgTP4x0(2/2) AAS
>>191
なるほど、外装プラの木造かFRPだと思ってたがスチールだったのか。
上部構造も金属なのかね?
193: (ワンミングク MM52-MGyd) 2017/11/19(日)11:06 ID:rHQNVEh1M(1) AAS
レイテ海戦時の伊勢は緑一色だったのかそれとも迷彩してたんだろうか
194: (ササクッテロラ Spd1-tuwc) 2017/11/19(日)18:12 ID:APVavM4fp(1) AAS
普通に灰色、レイテ時に迷彩していたのは空母だけ
195(4): (ワッチョイ a196-8CrJ) 2017/11/19(日)19:10 ID:TU1x0A+X0(1) AAS
対空戦闘中の航空戦艦伊勢型『伊勢』 昭和19年10月25日 レイテ沖海戦時
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
196: (ワッチョイ 82de-4AVb) 2017/11/19(日)21:29 ID:jUfZ34Ep0(1) AAS
>>195
これいつも思うけど軍艦旗が掲揚されてるのがかっこいいよね
ちんぽこぽん!
197: (ワッチョイ 0233-1FmE) 2017/11/19(日)22:24 ID:c9tDbEu70(1) AAS
そりゃ戦闘中だからね
198(1): (ワッチョイ aedf-Wnxb) 2017/11/19(日)22:25 ID:wwGe1+X50(1) AAS
軍艦旗?
199: (ガラプー KK16-Mp/q) 2017/11/19(日)22:42 ID:e+qGF3yhK(1) AAS
MENGのパチ組1/700ミズーリは船体と甲板はストレス無く組み付けられるし精度も見事だが、推進器はヘロヘロだし上構造は
しっくりいかないし、細かい部品はかえってストレスがたまる。
タミヤの糞ピンセットで部品すっ飛ばして行方不明になった時点であえなく廃艦処分にしたが、ここの製品は二度と買わないし
タミヤの糞ピンセットは二度と使わない。
200: (ワッチョイ c519-RjUU) 2017/11/20(月)00:07 ID:0MSiiF980(1) AAS
艦船模型においてはさ、初心者や完全素人がすんなり組めてかっこいいの!となるとフジミ!って感じ
昔のタミヤみたいな位置にいると思う
エッチングパーツも使いたいんだが????とか言われると、そのエッチングパーツメーカーに委ねるしかない感
タミヤも好きだったし、ハセガワのエッジの効いたシャープさも好きだったのに
この二つは今方向性がおかしい気がする…
201(1): (ワッチョイ e11f-GXP8) 2017/11/20(月)00:41 ID:GtwwSrJK0(1) AAS
それ組んでなくて積みプラの細かいパーツを見て作った気になってる奴だろ
組んだ奴なら今もタミヤになるよ
フジミは特もちび丸もnextもタミヤほど楽には組めないよ
202: (ワッチョイ a98c-FQpJ) 2017/11/20(月)00:54 ID:swfF2BJV0(1) AAS
>>201
ちび丸比叡は砲身はめ込むと主砲が白化する糞仕様だったな…
箱開けたらスクリューとかランナーから脱落していたし。
203: (ワッチョイ 41be-VFQ0) 2017/11/20(月)01:13 ID:sT8tp9yr0(1/2) AAS
10数年前は素組で見映えがするキットとなれば、とりあえずピットロードだったな。
204(1): (ワッチョイ 91c1-HsDt) 2017/11/20(月)01:14 ID:hXZptlyc0(1) AAS
>>198
軍艦旗を戦闘時にメインマストに掲げることで戦闘旗としている。
伊勢には戦隊司令官は乗ってないから軍艦旗のみをメインマストに揚げるからね
(第四航空戦隊の戦隊司令官は日向座乗だから((松田千秋少将)))。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*