[過去ログ] 艦船模型総合スレッド85 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705(1): (ササクッテロレ Spcf-I0fe) 2018/01/07(日)08:16 ID:aRKTD21Qp(2/2) AAS
>>704
アオシマの売りは…低価格か。大事な事だと思うけどね。
706: (ワッチョイ 9f33-QetP) 2018/01/07(日)10:13 ID:TxDCmE/A0(1) AAS
フジミの細かすぎるモールドを修正して…エッチング貼って…とやってると、アオシマののっぺらぼうが恋しくなってきたりも
707(1): (ワッチョイ cbbd-dJp/) 2018/01/07(日)10:13 ID:Y2uyiDIm0(1) AAS
>>701
一評論家?山本七平は終戦時まさにフィリピンで従軍中だったんだが?
貴重な当時の軍人の肉声そのものじゃん
708(1): (ワッチョイ 0bc1-+zXm) 2018/01/07(日)12:44 ID:0jVO3fj30(1) AAS
>>701
山本七平は第103師団師団砲兵隊付通信観測将校としてフィリピン北部のジャングルから命からがら生還してるんだが。
因みに第103師団本隊は北部布陣中に急にバレテパスに転用を命じられて行軍中にゲリラの波状攻撃と
米陸軍機の攻撃、北上してくる米軍部隊の攻撃を受けて壊滅。
彼は戦後収容中に捕虜収容所で武藤中将とも接する機会が何度も有ったみたいだから、単純な「評論家」とかいうと
モノ知らずがバレるぞ。
709: (ワッチョイ 0bfa-ldot) 2018/01/07(日)13:08 ID:kwfA24tH0(1) AAS
軍 板 で や れ
710: (アウアウウー Sa8f-nXLO) 2018/01/07(日)15:24 ID:Yue9qFdia(1) AAS
素人の印象なんだけど、逆に、実物の大半が海没し、資料も焼却されちゃったんで、
執拗に調べようという人も出てきた側面もある気がする。
日本海軍が「過去の栄光」と化したために、かえって模型化も進んだのでは
711: (アウアウカー Sa4f-QetP) 2018/01/07(日)15:40 ID:icOzyIOYa(1) AAS
そういう面もあるとは思うけど、日本艦の持つ独特なフォルムの美しさもあるしなぁ
シコルスキー先生みたいな熱心な海外の研究者(?)もいるくらいだし
712: (ワッチョイ ebd6-/L1Q) 2018/01/07(日)17:15 ID:/E2Rm/iP0(1) AAS
でも日本艦って世界ではどう思われてるのかね。
日本メーカーによる外国艦プラモキットはよく見るが、トランペッター以外の外国メーカーによる日本艦プラモキットはどのくらいあるんだろうか。
日本では腐るほどある大和型も・・・ねぇ?
713: (ワッチョイ ebf0-pP+2) 2018/01/07(日)18:32 ID:mWJyAazV0(1) AAS
出ている模型の数見るに明らかに海外では大和よりビスマルクの方が人気・知名度ともにある
ドイツの海軍なんてUボート以外はイタリア・フランス以下なのに
ナチス物なら何でもいいのか
714: (ササクッテロリ Spcf-I0fe) 2018/01/07(日)19:54 ID:O2S6LVDTp(1) AAS
日本艦を作りたい数寄者は、通販で日本製品を買うんじゃない。
715: (ワッチョイ eb8c-FwVy) 2018/01/07(日)21:00 ID:55XQWcrf0(1) AAS
まぁUボートのプラモならロシアのメーカーも出してるくらいだし。
向こうだと水上艦より身近だろうね
716: (スププ Sdbf-yM7J) 2018/01/07(日)21:32 ID:Ho+VEK28d(2/2) AAS
ヨーロッパ人にとっちゃ第二次大戦なんてヨーロッパ戦線のことだろうしね
717: (ワッチョイ 3b3c-Ogju) 2018/01/07(日)22:28 ID:J2nGiLkt0(1) AAS
まぁ、ビスマルクはフッド轟沈という華々しい戦歴もあるからな。
でもまぁ、欧系の購買層はそもそも日本戦艦に興味ないだろ。
718(1): (ワッチョイ 8b26-aKZ8) 2018/01/07(日)22:37 ID:7+Rh1Lp00(2/2) AAS
>>707>>708
>>700
>清水幾太郎にいたっては
に対するレスが>>701の「一評論家」なんだが。
もの以前に日本語が怪しい変なのがいるなぁ
719: (ワッチョイ bb62-hL1C) 2018/01/07(日)23:36 ID:SuMlj5Nb0(1) AAS
海外のモデラーさんのサイトに載せられてる日本艦って、大抵は日本のメーカーのだよね。
意外と日本艦造ってて驚いたり。
これだけラインナップが充実してる国のをわざわざ自分たちで作るよりは手薄そうな国のを作る方が勝算あるのかも。
720(1): (ワッチョイ 1f4e-XQTB) 2018/01/07(日)23:49 ID:Z99KyrvR0(1) AAS
つべとかに上がっている外人のランキング動画でも上位に何隻か入ってくるし決して人気がないわけじゃないんだよな
単に日本メーカーが何種類も出しているから出さないだけなんじゃないか?
721: (ガラプー KK0f-RU+9) 2018/01/08(月)00:22 ID:4RJk/Q40K(1) AAS
>>720
そー思うわ。
外人さんからしたら心理的にも日本艦船買うなら
日本メーカーの日本艦船買うだろ。
722: (ワッチョイ 8b26-aKZ8) 2018/01/08(月)00:37 ID:HEwk7m9N0(1) AAS
エアモデルは海外零細企業が積極的に多様な日本機をだしているという変わったジャンル
外貨稼ぎとかなんとか聞いたが
723: (ワッチョイ 9f1e-hvih) 2018/01/08(月)03:16 ID:GPrYfpWB0(1) AAS
今は消えてしまったが欧州でWL完成品の写真を集めたサイトを見る限り、
日本艦は人気のある方
まあ日本メーカがほぼ全艦網羅してるのに比べて、
仏伊あたりはキットがレジンの奴しかないってのもあるだろうが
724(1): (ワッチョイ cbae-CLFd) 2018/01/08(月)03:48 ID:RwRpRXfZ0(1) AAS
レベルの1/1200だと大和のつもりらしい何かになっちゃってるもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s