[過去ログ] ■模型板総合スレッド29〜質問&雑談はここで〜■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668
(3): 2019/04/01(月)12:23 ID:z/TG1p5+(1) AAS
流し込み接着剤で質問です
そこそこ面のある箇所だと接着剤を弾いてしまい流れ込みません
濡れが悪い感じです
いい下地処理とかコツを教えて下さい
669: 2019/04/01(月)12:25 ID:KE+Dg0LR(1) AAS
【マイト令和?】 世.界教師マ?トレーヤに忖度したみたいな元号だな
2chスレ:sociology
670: 2019/04/01(月)13:06 ID:CRRm0WNv(1/2) AAS
>>668
いったい何を接着しようとしているんや・・・(・ω・;)
671: 2019/04/01(月)13:17 ID:n41raLqL(1/3) AAS
>>663
そんなこたーねえ。最近の現代戦FPSは銃器メーカーに金払ってるよ。
現用の兵器や車両は一応許諾等が必要だ。タダでいいのか金いるのかは相手次第だけどな。

そして事実上っつーなら、国内でガンプラ用改造パーツ売ったところでまずメーカーからお咎めはないが
れっきとした違法行為だからなあ。
T社用金属砲身的な商品で著作権法に問われるとしたらタミヤと、タミヤの○○って商品名の商標権だからT社って表記になる。
ただ
672: 2019/04/01(月)13:20 ID:n41raLqL(2/3) AAS
行っちゃった。
表示がD社6252T用くらい誰が見ても間違わないって状況だと、訴えられたら日本の司法は違法っていうかもしれない。
ただ訴える意味がほとんどないからまあスルーだわな。

あと現用戦車の砲身の場合、厳密にいえば例えばラインメタルの許諾は必要は必要。
部分とはいえデザインそのままだからな。ただコレもなんか言われるとは思いにくい。
673: 2019/04/01(月)13:21 ID:n41raLqL(3/3) AAS
>>668
それは弾いてるんじゃなくて乾いてるんだろう……
そもそも面があるなら流し込み使う意味ないやんけ。
674: 2019/04/01(月)14:22 ID:JUmHBzUT(1) AAS
厳密に法を適応させると分からないけどプラモ屋で売ってるような社外パーツは慣例的にokだろうね
675: 2019/04/01(月)15:45 ID:/GNz9J25(1) AAS
>>668
今使ってる流し込み接着剤はどのメーカーの何?
クレオスやタミヤから何種類かの流し込み接着剤が出てるので作業に適した
接着剤を選んだらどう?
各社から出ている強力なシンナーも流し込み接着剤として使える場合があるので
それらを考えてみてもいいかも
676: 2019/04/01(月)16:31 ID:CRRm0WNv(2/2) AAS
デルリン・フッ素樹脂とかポリプロピレンとかポリエチレンとか
弾くような素材の接着に使おうとしているとしたら
それはいろいろと選定ミスやでぇ・・・
677: 2019/04/02(火)13:12 ID:6Wrp2j4N(1) AAS
ああ、ポリキャップを接着しようとしてるとかってオチか!
678: 2019/04/08(月)15:31 ID:aY0d9vMt(1) AAS
おいおい、前々から噂になってたコイツも童友社が窓口になって日本上陸かよ
外部リンク:imgur.com

日本メーカーは何してんだコンテンツ腐らせやがって
クラッシャージョウや一部サンライズロボ以外にも何かしら手を付けろよ
679
(1): 2019/04/08(月)19:05 ID:pmHugqIi(1/2) AAS
論旨には同意するが、これ組み立て模型なの? 韓国語は読めんし、Google翻訳も効きそうにないし。
680: 2019/04/08(月)22:40 ID:6KXxJ8ea(1) AAS
>>679
アカデミーのプラモだってよ
いまんとこ(でじたみん)しか引っかからないけど。
681: 2019/04/08(月)23:11 ID:pmHugqIi(2/2) AAS
なるほど。スケールモデルからのフィードバックがどこまで出来るかお手並み拝見。
あそこは1/144の爆撃機にはそれなりの実績もあるからな…童友社が窓口ってこた版権は大丈夫か、流石に。
682: 2019/04/08(月)23:39 ID:JRRBMgzk(1) AAS
そうか。。。 童友社不買するわ(^p^)
683: 2019/04/09(火)02:41 ID:eM2KdZyi(1) AAS
ホビサにも画像出てるけど・・・
200?越え航空機のパネルに□いメクラ板で四方ビス止めというセンスがw
684: 2019/04/09(火)17:20 ID:7t5xVgFI(1) AAS
ガッチャスパルタンの方がいいな
685: 2019/04/09(火)18:05 ID:El84DI1O(1) AAS
オレはわりと鶏の方が好みだ
686: 2019/04/11(木)13:00 ID:3fiAFdXW(1) AAS
塗料ビンって捨てるときどうしてますか?
キチンと洗浄してガラスゴミ?そのまま埋め立てゴミ?

作業用にニトリルの薄手グローブを買ったんだけど溶ける溶ける
ツールクリーナーはもちろんペイントリムーバーでもすぐ溶ける
おすすめの使い捨てグローブありませんか
687: 2019/04/11(木)13:48 ID:v1s5gsUC(1) AAS
カインズの薄手ニトリル使ってるけど、塗装と複製で使って
溶けたって場面はなかったな
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s