[過去ログ] □□□〜AA感想議論雑談スレ〜□□□ (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(3): 01/11/12 23:19 ID:Wvcm4T76(1) AAS
>>87
至極真っ当な考えだっぺ。
ワシは首尾一貫、製作者で通しているっぺ。
まあ、他人の表現にまで、横槍を入れようとは思わないけどね。
これは顔文字板だけかもしれんが…
一部の製作者に、殊更AA製作の困難を強調し、
敷居を高めようとする人間がいて、閉口してしまうべ。
92(1): 87 01/11/13 00:25 ID:l9VFB9bg(1/2) AAS
>88 >89
やっぱりそう考えてるのは俺だけじゃなかったようで一安心です。
>90
確かに。普通に絵を描くのとはまた違った遣り方が必要になりますよね。
今八頭身スレに足りないのは新作、特に初期にあったような
発狂寸前の(藁)パワーを持った作品だと思われ。俺には無理だ〜(弱音)
98: 01/11/13 03:28 ID:j+l4QNDt(1) AAS
>>88
例えばどんなことを言ったら
>殊更AA製作の困難を強調し、 敷居を高めようとする
ことになるんですか?
もし私がそういうことをしてたとしたら以後気をつけたいので
是非教えて下さい。
99: 01/11/13 03:31 ID:5LaHNuyw(1) AAS
>>87
職人ってことばは他のレスでもいわれてるように
世間一般で使う職人たはまた違う意味だから別に問題ないと思うんだけど、
その例えのなかだとどっちかって言うと「降臨」のほうが過剰表現じゃん
まわりの奉りたてる姿勢が問題なのであって
職人の呼び名がそれを引き起こしてるようにはとうてい思えない。
>>88
前半は同意だけど
>これは顔文字板だけかもしれんが…
>一部の製作者に、殊更AA製作の困難を強調し、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s