[過去ログ] ノックイン投信【三井住友信託=中央三井・BTMU他】 (145レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2014/09/13(土)21:36:34.32 0 AAS
>>15-16
ネットでたまにこういった解説を見ますが、「絶対に利益を上げる」わけでは全くありません。
プレーンバニラタイプの売オプションであればデルタヘッジをきちんとかけることができれば理論上は「絶対に」損益は確定します。
が、ノックインタイプの買オプションではそうは行きません。
例えば残り時間ほぼゼロ、ノックイン株価8000円・プット権利行使価格10000円・現在株価8010円の場合を考えます。
株価が8010円→8000円→7990円→7980円となればオプションの価値は0→2000円→2010円→2020円と不連続になるため、デルタは5とか6とか、直近では200とか2000とかいう値になります。
完全ヘッジをしようとして結果的にノックインしなければ、買い下がって来たヘッジ取引の大損が発生するだけなので「ヘッジ」にはなりません。
また書かれている「ノックインすると思えば、ヘッジを一気に外す」という手法も同様で、ノックインしなかった場合にやはり買い下がった先物を安値で手仕舞う損失が発生するので、全く「ヘッジ」にはなっていません。
(下落過程の買い→売りのディーリング益との比較となり、株価が長くボックス圏の動きをしていれば利益が上回るかもしれませんが、右肩下がりの動きであれば損失です。
最悪は右肩下がり→ヘッジ手仕舞い損発生→株価反転→再ヘッジ→ヘッジ手仕舞い損発生の無限ループです)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s