[過去ログ] イオン銀行 Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2019/02/20(水)21:39 0 AAS
楽天に送金したら
定期すごいな
216
(2): 2019/02/20(水)21:41 0 AAS
金利 改悪 反対
217
(1): 2019/02/20(水)23:53 0 AAS
他人のワオンポイントで買い物、サイバー攻撃で詐取か
外部リンク[html]:www.asahi.com
218: 2019/02/21(木)00:06 0 AAS
>>216
反対したってしかたあるまい。資金全部引き上げとか実力行使しないと
219
(1): 2019/02/21(木)07:00 0 AAS
新聞にも誤記される
誤:ワオンポイント
正:WAON POINT
220: 2019/02/21(木)07:18 0 AAS
もうめちゃめちゃだよ
221: 2019/02/21(木)07:26 r AAS
アマカスファミリー、もうやめて。
222: 2019/02/21(木)09:21 M AAS
>>219
誤記されても仕方ないだろ。

間違えるなというイオンがおかしい。
223: 2019/02/21(木)09:30 0 AAS
三重信用金庫、2月25日の桑名信用金庫と合併し『桑名三重信用金庫』の発足に合わせ、
イオン銀行との間のATM手数料を完全有料化!(存続金庫である桑名側に合わせる)
外部リンク[pdf]:www.shinkin.co.jp
合併日となる2月25日以降、イオン銀行のキャッシュカードを桑名三重信用金庫ATMで利用される場合は終日手数料がかかります!(その逆も同様)
224: 永和信用金庫に口座から巨額の金利をドロボウされて倒産寸前に成った 2019/02/21(木)09:32 0 AAS
永和信用金庫に抗議したら全国の信用金庫がやってる事やと怒鳴った、顧問弁護士が恐喝して来た、この犯罪者達を殺すか殺されるか、死ぬか生きるか、大勝負
225: 2019/02/21(木)10:08 0 AAS
>>217
イオンはパスワードリスト攻撃の対策してないってことかよ。
やばいなここ。
この前もインチキGPSでやられたしシステム穴だらけなのか?
226
(1): 2019/02/21(木)11:16 0 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
ポイントを管理するサーバーに大量のID・パスワードを送信し、ワオンの会員700人以上の情報を入手していた可能性があり、
大量のID・パスワードは、インターネット上に流出したものを使用。こうしたID・パスワードを何らかの形で入手し、別のサイトで使えるか試みる手法は「リスト型攻撃」と呼ばれ、
今回は約368万件のID・パスワードでワオンのサイトにログインを試み、ログインできた他人のポイントを男のアカウントに移していたとみられる。
227: 5チャンネルが永和信用金庫と顧問弁護士を天下に晒す 2019/02/21(木)15:33 0 AAS
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって被害者を恐喝して反省致しません
228: 2019/02/21(木)15:48 0 AAS
ポイントをWAONにチャージするのに
端末操作で受け取りってダサい

お爺ちゃん 理解出来なかったぞ
ワザと複雑化して
229: 2019/02/21(木)17:55 M AAS
今年から(先月から)投資信託初めてみた
完全なトーシローです

最初は怖いので少な目に約220万くらいだけ(NISA枠約120万含む)突っ込んだ。
年3%位(良ければ年5%位)の純増すれば良いかな、
って思って始めたら僅か40日位なのに運用損益7万円超え(3%超え)
売却したわけではないので利益確定では無いけどかなり儲けが出ている\(^o^)/

ビギナーズラックだ\(^o^)/

ただなん種類かの信託を分散して買ったのだけど、イオン関連の信託だけ(0.15%位)マイナスになっている(*_*)

一部の配当金は既にイオン銀行の口座に振り込まれた(昼食1週間分位)
230: 2019/02/21(木)20:26 0 AAS
>>226
イオンはざるシステムなのかよ。
いつ情報漏えいしてもおかしくないな。
231: 2019/02/21(木)21:23 0 AAS
もう対策済みです(SMS送信で2経路認証)
232: 2019/02/21(木)21:33 0 AAS
YJFX! (Yahoo!グループ)

口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
外部リンク:www.yjfx.jp
外部リンク:info.finance.yahoo.co.jp
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み

※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円
233: 2019/02/21(木)22:44 0 AAS
イオンの養分になるところだったけど思いとどまって良かった。もうイオンのバナー広告がウザくて仕方ない。
こんなところにマイナンバーとか出す訳ないじゃんw スプレッドと手数料詐欺で外貨買う訳ないじゃんwww
234: 2019/02/21(木)23:30 M AAS
イオン使う理由がなくなった。
1-
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s