[過去ログ] 高金利円定期 Part 25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955(1): 2024/04/17(水)11:15 ID:0(716/754) AAS
>>941
電子マネーは何もないです
唯一あるのが20年ほど前に最新のweb技術を使いこなしてる感を出すためにwebマネーを買った
けど使い方がわからなくて結局使ったか使ってないかも忘れたままどこかに行った
恥ずかしながら当時は若くて2chしてる我々自分は情強と自負してました
今は正直なおじさんに
956: 2024/04/17(水)11:17 ID:0(717/754) AAS
>>953
>現金チャージする位なら最初から現金払いで問題ないし
いやいや1回チャージすれば小口買い物で
スイカ何回も使えるやん、毎回財布ごそごそ
覗いてジャラジャラやるんやで、
財布もすっきりする
957: 2024/04/17(水)11:18 ID:0(718/754) AAS
>>952
いや若すぎるだろ
俺と変わらんのに
まぁ年下の彼女がキャッシュレスしてなかったりするから人によるんだろうけど、年齢的には余裕でついていける年齢だぞ
>>953
スイカチャージするとしても切符買うより早いし頻度もめちゃくちゃ少なくて済むじゃん
958(1): 2024/04/17(水)11:25 ID:0(719/754) AAS
>>950
オートチャージがハードル高いってよくわからんがクレカタイプのカード作るだけだぞ?
いくら残高があるか気にしなくていいんだから何も考えなくて良いジジババには楽だろ?
チャージで券売機並ばれたらそれこそ本末転倒でまた行列ができてしまう
959: 2024/04/17(水)11:29 ID:0(720/754) AAS
>>954
私のwebの知識はネットで定期預金を預けるのみに特化してるので
それ以外はこういう所で話することくらいしかできないのよ
20年前は掲示板でレスすること自体できる人は少なく高度な事だったのに
960: 2024/04/17(水)11:34 ID:r(20/24) AAS
クレカも作れない層はネット銀行なんて異世界なんだろうな
ゴミみたいな金利のメガバンがなんであんなに混んでるのかわかったような気がするわ
年寄多いし
961: 2024/04/17(水)11:36 ID:M(25/25) AAS
先日久しぶりに指定券販売機で指定券を購入したけれど、お年寄りにはハードル高いでしょ
・路線の選択
・座席指定か座席未指定か
・座席の指定は、窓側か通路側か
・乗車券の同時購入の有無
・復路分購入の有無
・現金かクレカか
他にも確認事項があったはず。。。
962: 2024/04/17(水)11:37 ID:r(21/24) AAS
詐欺が横行するわけだね
963: 2024/04/17(水)11:46 ID:0(721/754) AAS
>>955
何県?車文化の地方かな?
電車通勤や通学経験しない人生だったの?
964(1): 2024/04/17(水)11:51 ID:0(722/754) AAS
>>958
老人にクレカ作れって?老人近くにいないだろ?
クレカつくりゃいいじゃんてそれ20~60歳
の感覚やぞ、老人はそんなわけわからんのに
拒否反応示すし作れない,
これで楽になるよと説明しても
「あんたらは若いからいいけど
あたしゃあそんな難しいのは使えんわー」で話は終わるぞ
965: 2024/04/17(水)12:01 ID:0(723/754) AAS
二極化してる気がする
何でもできて当然の上位数%と、1から10までいってもできない下級層、そしてその間の中間層
話がかみ合わないのは当然でIQが20離れればなんとやらも有名な話
そこで提案なんだがスレを上級スレと下級スレに分けるのはどうでしょう?
上級は今まで通りで下級スレはわかるまで丁寧に何十レスでもしてくれるような温かいスレ
966: 2024/04/17(水)12:10 ID:r(22/24) AAS
つくづく情報って力だなぁと思う
タダのようで無償のサポートじゃない
それを商売にする奴がいるのもわかる
情報弱者が搾取されるのは仕方ないね
自分で知ろうとしないんだもの
80歳超えて数十億稼いでるデイトレーダーの記事とかwebでみるけど、こういう人もいるんだから一括りに年寄だから仕方ないとか言うのも少し違うかなとは思う
要はやる気があるかないだけで
967(1): 2024/04/17(水)12:14 ID:0(724/754) AAS
>>951
現金の人というのは私の事でしょうか?
>>947
ならば答えますがスイカは電子マネーという情報しか知りません
なので当然持ってませんし買い物もできません
正直な話を聞きたいんですが電子マネーを使えるところで現金を使ってたら恥かしいのですか?
ここでいう恥ずかしいは、周りから古いとか乗り遅れてると思われる感情です
年齢は30代後半で
968: 2024/04/17(水)12:15 ID:0(725/754) AAS
IT文化に慣れていない高齢者を相手にするとよく分かるよ
いくら説明しようができないものはできない
高齢者じゃなくても境界知能とかだと同じことかのだろう
969(2): 2024/04/17(水)12:16 ID:0(726/754) AAS
>>964
申込書に記載して判子押すだけやで?
ネットで申請とかならPCのスキルも多少は必要だからハードルも上がると思うけど、紙に書いて出すのもできないとかならもう何もいうことはないわ
自分の名前も口座名も書けないってことやろ?
970: 2024/04/17(水)12:17 ID:0(727/754) AAS
>>969
高齢者相手にしたことある?
自分からの常識レベルは通じないから
971: 2024/04/17(水)12:21 ID:0(728/754) AAS
ないけどクレカの申し込みできないレベルとかの人は確定申告とかどうやってんの?とは思う
あっちのが年寄には全然むずかしいと思うけど
税理士に丸投げとかなんかな
972(1): 2024/04/17(水)12:25 ID:0(729/754) AAS
>>969
昔じいちゃんにオススメしたが、長い規約を見だしてそこから進まなくなったな
もうその辺でと言っても怒られた
こういうのは騙されることもあるから、全てを見て理解するまでやめないと集中しだした
まさに適当はいけないという昔の親の教えそのものだった
973(1): 2024/04/17(水)12:25 ID:0(730/754) AAS
>>967
恥ずかしいか否かはあなた次第、
こちらは迷惑。
スーパーやコンビニなどいろんな店で
現金で払ってる人は会計終わるのに
遅すぎる、そういう他人の迷惑に
気付けてないの?
学生か老人以外なら
使いこなせる能力と情報があるでしょ、
便利そうだな或いは何も使えないと
省2
974: 2024/04/17(水)12:33 ID:r(23/24) AAS
前にQR系決済の地域キャンペーン(何%還元みたいな)の時期に混んでるレジでpaypayのやり方がわからないとか言い出した年寄いたなぁ
使い方というかインストールすらされてなくて、スマホあれば使えるものだと思ってらしい
親切な店員がインストールから教えようとしたけど、流石に並んでる奴の冷たい視線に負けたのかサービスカウンターの方に案内されてた
皆「そこからかよ!」と思ったに違いない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s