[過去ログ] 高金利円定期 Part 25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2024/04/03(水)20:07 ID:0(202/754) AAS
>>269
超小型カメラが設置されている場合がある
281: 2024/04/03(水)21:06 ID:0(203/754) AAS
今冬、鮭や魚介類も高くなった
鮭切り身一切り200円越えやで、前冬は安かった
282: 2024/04/03(水)21:14 ID:0(204/754) AAS
>>265
被害妄想ひどいんじゃない?
283: 2024/04/03(水)21:29 ID:0(205/754) AAS
>>267
指一本でひっぱって秒でできるから
ホークスBOXにいれときゃ安心やね
284: 2024/04/03(水)21:41 ID:0(206/754) AAS
生鮮食料品は季節や出荷量の変動で値動き激しい
物価データからも外されれてるくらい
生鮮食料品の値動きで言われても「それがどうした?」としか答えようがない
285: 2024/04/03(水)22:47 ID:0(207/754) AAS
変動の下限値が上がってきてるということじゃね
286: 2024/04/03(水)23:02 ID:0(208/754) AAS
生鮮食料品でなくても缶詰の値段でわかるがな
スーパーで売ってる
マンゴとか輸入の缶詰 90円だったのが150円に成ってる
287: 2024/04/03(水)23:03 ID:0(209/754) AAS
加工食品でも軒並み5割方値上がりしてる
288: 2024/04/04(木)00:06 ID:0(210/754) AAS
>>200
え?死ぬ気なの!?
289: 2024/04/04(木)00:26 ID:0(211/754) AAS
食料品の値上げなんてたかが知れてる
その時割安な食材選んで必要な栄養素摂ればいいだけのことよ
290: 2024/04/04(木)00:27 ID:H(5/34) AAS
>>244
インフレが進む可能性大なのに、仕組み預金なんて許されるわけがない
1年超えの定期ですら微妙になってきてるのに
291: 2024/04/04(木)00:28 ID:H(6/34) AAS
>>245
過去の歴史とは違うことが起きている
インフレしてるのに利上げできないという恐ろしいことが
292: 2024/04/04(木)00:28 ID:H(7/34) AAS
>>249
円が強くなる理由が全くない
293(2): 2024/04/04(木)00:43 ID:H(8/34) AAS
ゼロ金利解除で預金金利が上がるとは何だったのか
294(1): 2024/04/04(木)00:45 ID:0(212/754) AAS
>>293
年末には1年1%、5年2%、仕組み10年4%
はくる
295: 2024/04/04(木)00:52 ID:0(213/754) AAS
月支出の3分の1が食費だから
食材の値上げは大きい、
娯楽費じゃないから削れないし
296: 2024/04/04(木)00:59 ID:0(214/754) AAS
国債10年また上がった
297(2): 2024/04/04(木)01:12 ID:H(9/34) AAS
だから株をやれとあれほど
今は目の前に金が落ちてる状態なのになぜ拾おうとしないのか
298: 2024/04/04(木)01:32 ID:0(215/754) AAS
>>293
何だったのかと言われても無知の勝手な解釈だからなぁ
299: キチガイ 2024/04/04(木)04:29 ID:00404(1/42) AAS
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s