[過去ログ] イオン銀行 Part17 (810レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(6): 2024/10/15(火)02:55 ID:0(74/148) AAS
動画リンク[YouTube]
101
(7): 2024/10/15(火)09:44 ID:0(75/148) AAS
イオンクレカの騒動、イオン銀行も関わらないほうが良いのかな…
102
(5): 2024/10/15(火)15:46 ID:0(76/148) AAS
イオンカード発行会社だよ
103
(5): 2024/10/15(火)16:58 ID:0(77/148) AAS
>>102
ありがとう
元は同じだから銀行で何かあった際の対応にも危険性はありますよね…
クレカ同様、キャッシュカードもカードロック機能ついてないし
104
(1): 2024/10/16(水)06:02 ID:0(78/148) AAS
システム問題にセキュリティ問題
金融庁から顧問や会長配置
今回さらに金融庁の面子を潰した

プロダクトまではいかないと思うが完全に金融庁監視会社になったんじゃないかな
105
(4): 2024/10/16(水)06:47 ID:0(79/148) AAS
YouTubeでオススメのネット銀行探しててもイオン銀行ってあんまり扱ってないよね
106
(6): 2024/10/16(水)06:52 ID:0(80/148) AAS
アフィ出してないか低いんだろ
107
(8): 2024/10/16(水)09:34 ID:0(81/148) AAS
厳密にはイオン銀行はリアル銀行に分類されるからじゃないかな
108
(2): 2024/10/16(水)14:39 ID:0(82/148) AAS
もう成長性は無理じゃないかな
銀行カードがイオンカードだもん

今回の件のダメージは大きいと思う
109
(2): 2024/10/16(水)15:02 ID:0(83/148) AAS
そう思ってるのはクレオタだけだよ
110
(2): 2024/10/16(水)15:07 ID:0(84/148) AAS
クレカもキャッシュカードも、スマホで停止できる機能がないとダメだな、と認識したわ
111
(3): 2024/10/16(水)20:34 ID:0(85/148) AAS
処理の遅延はイオンカード固有だけど認証通さず行われる少額決済の悪用はどこでも起きてるけどね
112
(4): 2024/10/17(木)12:27 ID:0(86/148) AAS
イオングループて不祥事起こしても社長が顔出して謝罪しないな
113
(7): 2024/10/17(木)12:31 ID:0(87/148) AAS
岡田表に出なくなったし責任者が出て来ても誰だか分からん
114
(6): 2024/10/17(木)16:54 ID:0(88/148) AAS
あれだけ宣伝しているんだから
イオン
イオンフィナンシャルサービス
イオン銀行
3社のトップは表に出て来て謝罪すべきと思います

いつの間にか社長や名前がコロコロ代わるサラリーマン社長だとしても
115
(3): 2024/10/17(木)20:15 ID:a(2/2) AAS
ここで言っても無意味だと思います
116
(4): 2024/10/21(月)12:05 ID:0(89/148) AAS
イオン銀行ってスマホ必須ですか?
pcからのみ使うんですが
117
(5): 2024/10/21(月)16:36 ID:0(90/148) AAS
>>116
スマホ無くても十分使えますよ。
118
(5): 2024/10/21(月)17:00 ID:0(91/148) AAS
イオンカードセレクトからイオン銀行のみに変えたら、イオン銀行アプリのみ残して暮らしのマネーサイトとかイオンウォレット、iAEON等全部退会、アンインストールして構わない?
119
(7): 2024/10/21(月)17:01 ID:H(4/4) AAS
イオン銀行はATM沢山あるし店舗も一応あるからね
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s