[過去ログ] ソニー銀行129 (712レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(5): (ワッチョイW bf60-/YSI) 2024/11/24(日)05:20 ID:LjdhGFaj0(1) AAS
ああ、ソニ銀がスマホATMに対応してりゃなあ…しょっちゅう不能になる磁気カードに悩まされなくても済むのに
66(9): (ワッチョイW 9fe5-qFZQ) 2024/11/24(日)17:30 ID:etsMiLWy0(1) AAS
財布の中のカードを減らしたいので、スマホATMの対応はして欲しい。
GooglePayでタッチ決済には対応してるから、後ちょっとなのに。
67(11): (ワッチョイW 7792-gqto) 2024/11/24(日)17:37 ID:Vh+7FPJj0(1) AAS
現金使わないから磁気カードはどうでもよくて
それよりもログイン時の2因子認証対応を早急に進めるべき。
68(7): (オイコラミネオ MM9b-8bf6) 2024/11/25(月)14:20 ID:FnZezuPzM(1) AAS
ソニー銀行は手数料無料がよくて貯金口座にしてたけど磁気不良でカード再発行に手間取って金かかって嫌になったから放置してるわ
あと何年かしたら凍結されるだろ
69(8): (ワッチョイ 9f08-nXmJ) 2024/11/25(月)18:19 ID:GjCvlxsP0(1) AAS
磁気不良厨キターー
70(8): 464 (ワッチョイW 9f92-/MV1) 2024/11/25(月)21:47 ID:ZO1GD7Sh0(1) AAS
ソニー銀行に口座作って20年余
未だに磁気不良の経験が一度も無いオレは絶滅危惧種なのか?
71(4): (ワッチョイW 9f20-qFZQ) 2024/11/25(月)22:33 ID:o5MtSMPk0(1) AAS
>>70
更新カード前後で、2枚しか経験ないけど、磁気不良はなかった。
元から磁気不良もなくはないだろうけど、何かしら磁気を発する物の近くに、気付かずカードを近づけたと思うんだよね。
72(10): (ワッチョイ 17af-ROoi) 2024/11/26(火)05:56 ID:jYengGLM0(1/2) AAS
ソニー証券
STOS NASDAQ100サービス
2016年以降、過去11年のNASDAQ100先物の値動きを参考に、AIを駆使し、
TradingViewのストラテジーとして、自動売買をおこなう「STOS NASDAQ100」、
NASDAQ100の分析、どのような売買を仕掛けるのか、
リアルタイムで通知する「STOS NASDAQ100 Tweet」をご提供いたします。
STOSは「Sony Trade Original Strategy」の略称です。
「ストラテジー」とは、TradingViewに実装された自動売買プログラムのことをあらわします。
2026年上半期(1月2日-6月30日)運用成績:140.80%
利用料:3,000円(税込)/月
省1
73(7): (ワッチョイ 17af-ROoi) 2024/11/26(火)19:25 ID:jYengGLM0(2/2) AAS
【整備済み品】 東芝 ノートパソコン Dynabook R734 13.3インチ Core i5 メモリ8GB SSD256GB WiFi WPS Office 軽量 モバイルパソコン Windows11(整備済み品)
¥10,800 税込
74(10): (ニククエ 17f2-RVlR) 2024/11/29(金)21:45 ID:rYLjvI/k0NIKU(1) AAS
>>70
俺はまだ10年だが1度もない
なぜなら1度も使ったことないから
三菱UFJウェルスナビ買収でステージ獲得条件に影響するか
まあこんな高いもん絶対やらんが
75(4): (ワッチョイ 2492-WFUB) 2024/12/02(月)12:39 ID:wo9YJ20f0(1) AAS
一年定期 0.6% か
76(6): (ワッチョイ 9392-Dj8N) 2024/12/02(月)13:06 ID:9VtqM/4+0(1) AAS
セット定期来るかと思ったら円から始める米ドル定期3ヶ月15%か
77(6): ころころ (アウアウウーT Sab5-InJy) 2024/12/02(月)13:35 ID:P6TzHX3Aa(1/2) AAS
為替予約レート大幅改悪来てるぽいので15%ありがたい
78(6): ころころ (ワッチョイW 3fee-Yb2F) 2024/12/02(月)14:18 ID:DMObaTyP0(1) AAS
>>77
マジ?
やっぱり定期作成して即為替予約の穴塞ぎに出たか
79(4): (アウアウウーT Sab5-InJy) 2024/12/02(月)18:05 ID:P6TzHX3Aa(2/2) AAS
日米金利差縮まった(る)からのようにも思うけどマイナスじゃないのでまだ使えそう
今回の3か月15%即予約は去年のセット定期よりお得かも。。(全力予定)
80(8): (ワッチョイ 27ed-64DC) 2024/12/02(月)19:49 ID:Ny26qh600(1) AAS
例えば100万入れて3万か
いいと言えばいいが、雰囲気ドル安だしトランプが読めなさすぎだから動きづらい
そのままドル放置でもいい人にはいいかもね
81(7): (ワッチョイW aec3-gG2V) 2024/12/03(火)00:23 ID:KwxYUfzI0(1) AAS
1年定期0.6%はスゴイな
100万入れれば4800円
82(2): (アウアウウーT Sa3a-InJy) 2024/12/03(火)08:59 ID:W5bQqU54a(1) AAS
あ、金利差縮まったらユーザ側有利になるんだった
別基準か単純な改悪か
11月はスキップされたけど12/6は雇用統計タイムセール
83(7): (ワッチョイW c45b-IDC+) 2024/12/03(火)13:24 ID:/RkDFE450(1) AAS
三ヶ月為替予約してみたが、
プラチナでマイナス2.5パーセント、だめじゃん。
84(8): (ワッチョイ 427e-WFUB) 2024/12/03(火)13:37 ID:MoehUWWM0(1) AAS
>>81
とは言え1年定期が6.3%だった時代を知っているものにはまだまだ感しかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s