[過去ログ] 住信SBIネット銀行 Part131 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2024/10/27(日)12:31 ID:0(21/754) AAS
旧字体ではなく異字体でした
27
(1): 2024/10/27(日)12:51 ID:0(22/754) AAS
>>25
別に戸籍と照らし合わせされるわけじゃないからマイナカードの字体で登録すればいいんじゃないの?
28
(1): 2024/10/27(日)14:01 ID:0(23/754) AAS
みずほは未だにネットで解約できないし、そもそもネットバンキングがゴミだからな
こんな銀行を個人で使ってるのは情弱しかいねーわ
29: 2024/10/27(日)14:19 ID:0(24/754) AAS
たかが銀行口座でナニ熱くなってんだ??
32: 2024/10/27(日)14:57 ID:0(25/754) AAS
>>25
市役所・区役所・役場の窓口で申請すれば、
異字体→正字体(漢和辞典掲載の書体)への変更は可能では?

邉(異字体)

邊(正字体)

自分も、名前がローマ字表記にするとローマ字表記が紛らわしかった(外国人理解不能)から、
市役所で読仮名変更の申請をしたら、5分もかからず手続が終わったよ。
変更理由は「パスポート・クレジットカードのローマ字表記で困る」と書いた。
33: 2024/10/27(日)15:07 ID:0(26/754) AAS
うぉぉぉおおおおお
アプリでATMでの支払いができたぁ
迷惑をかけない程度のスピードでできたぞ
youtubeで予習をしてATMが2台あるセブンでやったぜ
我を褒め称えよ これで12月も安心 by還暦ジイ
34: 2024/10/27(日)15:25 ID:0(27/754) AAS
みずほは基本店頭解約しか出来ないんだな
ポイ活で不要になった三井住友信託は郵送で解約出来たんだけど
近所の銀行で手数料払えば取立解約ってのが出来るみたいだからそっちでやるか(みずほ遠い)
キャンペーンで2万近く貰うのに作っただけだからなー
35
(1): 2024/10/27(日)15:29 ID:0(28/754) AAS
ドコモの噂があるんけ
36: 2024/10/27(日)16:08 ID:0(29/754) AAS
>>35
kwsk
39: 2024/10/27(日)16:52 ID:0(30/754) AAS
ファミマ?
40: 2024/10/27(日)17:01 ID:0(31/754) AAS
>>38
そもそもファミマのATMでは使えない
41: 2024/10/27(日)17:02 ID:0(32/754) AAS
俺の名字には「髙」(はしごだか)が含まれていてマイナンバーカードや住民票はそうなっているが、銀行口座の名義は「高」(くちだか)になっている。
小学生の頃からずっと「くちだか」を使ってきたので、マイナンバーができる前に作った運転免許証も地銀の口座も「くちだか」で登録していたし、あちこちの登録もほぼ全部「くちだか」になっている(保険の契約など「はしごだか」で書いてくれと言われてそうなっているものも僅かにある)。
住信SBIネット銀行の口座も「くちだか」で開設したが、後から取得したマイナンバーカードが「はしごだか」なので、口座も「はしごだか」に直した方がいいのではないかと思い住信SBIネット銀行に問い合わせたら、「どちらでもいい」とのことだった。
42: 2024/10/27(日)17:03 ID:0(33/754) AAS
それでとりあえず住信SBIネット銀行の口座を「はしごだか」に直したのだが、驚いたことに昨年時点でもメールが文字化けしてうざいのと、他の銀行口座や登録も全部直すのか、それとも混在させておくのかと思ったらめまいがしてきて、結局また「くちだか」に戻してしまった。
43: 2024/10/27(日)17:03 ID:0(34/754) AAS
なお、こういうことをするとデビットカードが再発行になるので有効期限が変わり、カードを登録して引き落としているところは全部登録し直す必要がある。
もう絶対やらないと思った。
44: 2024/10/27(日)17:31 ID:0(35/754) AAS
住信SBIネット銀行に触手を伸ばす意外な企業
外部リンク:toyokeizai.net
46: 2024/10/27(日)18:12 ID:0(36/754) AAS
セブン銀行と住信SBIの時価総額は同程度か。
ATMの価値はデカいが導線は住信SBIが圧倒的。

証券はマネックス、銀行は住信SBIを軸に
SBI証券と連携しつつ、松井証券とも連携という形になるか。
マルチ戦略としてアリだとは思う。新生がある今、
住信とSBIも高く売れるなら歓迎するだろう。
セブンになるか住信SBIになるか注目やな。
47: 2024/10/27(日)18:22 ID:0(37/754) AAS
AA省
48: 2024/10/27(日)18:27 ID:0(38/754) AAS
>>27
>マイナカードの字体で登録
でいいよね
49: 2024/10/27(日)18:28 ID:0(39/754) AAS
>>28
メガバンとその信託は全部作るでしょ
普通
50: 2024/10/27(日)18:35 ID:0(40/754) AAS
>>38
スマホATMは元からセブン銀行とローソン銀行しか対応していないのに、なぜゆうちょ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s