[過去ログ] 高金利円定期 Part 35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2024/11/24(日)00:28 ID:0(200/919) AAS
分母が違うだろ
220: 2024/11/24(日)00:41 ID:0(201/919) AAS
宝くじは買った人しか当たらないからね
それから分子で1億円を閾値にしているのもかなりおかしい
221: 2024/11/24(日)01:44 ID:0(202/919) AAS
分子ってなんだっけ?
いずれにせよ1億が当たる確率が低いのは直感的にもわかる
222: 2024/11/24(日)02:15 ID:0(203/919) AAS
貸金庫の心配するより闇バイト強盗の心配したほうがいいような
スマホ乗っ取り全額引き出されとかもね
223: 2024/11/24(日)03:47 ID:0(204/919) AAS
確率ってそもそも虚構だし
1億当たる確率は天文学的数字でも一発で当たるやつもいるし
224: 2024/11/24(日)06:41 ID:0(205/919) AAS
ここではそういう計算無理なんじゃない?
元本保証だゼロリスクだといいながらドルベースで半分に
世界の物価水準基準で1/3にまで資産価値を減らしてしまう人たちの集まりでしょ?
225: 2024/11/24(日)07:34 ID:a(5/9) AAS
閾値

よめない、ふりがなつけて、もっと簡単な言葉にして
226: 2024/11/24(日)08:10 ID:0(206/919) AAS
しきいち
227: 2024/11/24(日)08:11 ID:0(207/919) AAS
資産を自慢したい>強盗への恐怖
228: 2024/11/24(日)09:10 ID:0(208/919) AAS
用無しになった銀行って解約した方がいいの?
預金をほぼ0にしてそのまま置いとくとデメリットある?
229: 2024/11/24(日)10:06 ID:0(209/919) AAS
俺も3ヶ月後にしずぎんが洋梨になるんだが解約一択だよな
230: 2024/11/24(日)10:34 ID:0(210/919) AAS
新規しか旨味がないしドンドン解約が吉
口座ブラックがあるのかはわからんけど
231: 2024/11/24(日)10:37 ID:0(211/919) AAS
銀行としても口座管理に費用がかかるから解約してもらいたいだろう
232: 2024/11/24(日)10:40 ID:0(212/919) AAS
口座置いとくデメリットある?
解約するメリットある?
233: 2024/11/24(日)11:06 ID:0(213/919) AAS
流石にいつの間にか20口座にも膨れ上がったから来年は10口座ぐらいに絞ることにするよ
234
(1): 2024/11/24(日)11:59 ID:0(214/919) AAS
用無しになったら解約した方がいい。相続やったけど、死んだとき、遺族が未利用口座まで調べて申告しないと、税務署から指摘されて大変だと税理士から言われて全て調査して申告した。おそろしく大変だった。
235: 2024/11/24(日)12:01 ID:0(215/919) AAS
>>234
把握してない口座は調べようもないんだから残金少ない使ってない口座なんて無視して良さそうなもんだが。
むしろ税務署が指摘してくるなら『そんなとこに残金あったんですか。ありがとう』ってなりそう。
236: 2024/11/24(日)12:08 ID:a(6/9) AAS
用無し口座
証券会社から使わないなら解約してくれって電話で言ってきたのが1社
解約しようとしたら勝手に解約されていたのが1社

用無しクレカ
本年○月まで利用が無ければ解約しますとハガキが来た
最終利用から約1年になるところで
237: 2024/11/24(日)12:34 ID:0(216/919) AAS
終活が大事だよ、リスト作って。遺族のためにキャッシュカードがあると便利だな。口座の生存認知のために
238: 2024/11/24(日)13:37 ID:0(217/919) AAS
親がどういうわけかクレカを何枚も持っていて死んだあとの解約が大変だった
ネットではどこもできなくて(ネットでほぼ完結できる金融機関はある)解約には登録された電話番号が必要なのだけど、作った時から住所変更せず(当然、番号も)放置してたと思われるカードも…
信用情報を開示してたのでその番号で解約できたけど
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s