[過去ログ]
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ577【5.26武道館公演発売中】©2ch.net (655レス)
一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ577【5.26武道館公演発売中】©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432202909/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
312: 名無し募集中。。。@転載は禁止 [] 2015/05/21(木) 21:54:02.77 0 神様っているのかなーって思った話。 わたしは四国にすんでるんだけど そこで、母がとある会社に勤めてた。 そこの社長は出雲大社を信仰してたんだけど その、オリジナルじゃない、少し新興宗教じみた派生したのを新興してました。 その人は蛇みたいにいつも睨んでいるみたいな目で怒りっぽかったんだって。 結局どんな忍耐力の強い人でも短い期間でやめてしまって・・・ 母もそのうちの一人だった。 でも、母は変に気に入られていて、少し男の人と話しただけで 付き合ってるんじゃないか!と怒りながら聞いてきたりして・・・パワハラ?っていうんだっけ? まぁそんなことがあってやめようとした。 28日の緊急会合では、各国からロシア非難が相次いだ。 パワー米国連大使は「ロシアは安保理でうそばかりついている。最も必要な 問いは、どうすればロシアに聞く耳を持たせられるかだ」と述べ、国際社会が 結束してロシアへの圧力を強める必要性を強調した。 オバマ米大統領は28日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシア兵のウクラ イナ侵入について「ロシアは意図的に、繰り返しウクライナの主権を侵害して いる」と強く非難し、ロシアがあからさまに介入を始めたとの見方を示した。 また欧米による制裁で「ロシアは冷戦終結後、最も孤立した状態にある」と述 べた上で、制裁強化を警告した。 そのころからかな、 わたしも母も、すっごく体が重くなって頭痛が常にあるみたいな状態になった。 おかしいな・・・ っておもって2週間ぐらいそのままだった。 風邪薬や頭痛薬それに日にちもたちすぎている・・・ って思って変だな…って思ってた ふとそこで、本で読んだのを思い出した。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432202909/312
313: 名無し募集中。。。@転載は禁止 [] 2015/05/21(木) 21:55:59.02 0 2014年8月26日、科技日報によると、軍事医学科学院は23日、同院の疾病予防コントロール所の専門家が エボラウイルスに特化した消毒液とハンドソープの開発に成功したと発表した。中国の各口岸(出入国管理所)で 働く職員の感染を予防するため、中国国家質量監督検験検疫総局に500本を寄贈した。 エボラウイルスは患者の血液・体液・排泄物などとの接触、汚染された未消毒の注射器や針などにより伝染する。 同研究所の専門家はエボラウイルスがエンベロープを持つウイルスで化学薬品に敏感であるという特徴を利用し、 消毒液やハンドソープなどの消毒薬を急ピッチで開発した。実験結果によると、 消毒液の1分間の作用により、エンベロープを持たない代表的なウイルスであるポリオウイルス、EV71ウイルス、 およびエンベロープウイルスに対する平均殺菌率が99.99%以上に達する。ハンドソープの2分間の作用により、 これらのウイルスに対する平均殺菌率が90%以上に達する。エンベロープを持たないウイルスの消毒剤に対する 抵抗力はエンベロープウイルスを上回るため、これらの薬品はエボラウイルスに対しても同じく殺菌効果を持つ。 同研究所の専門家は、「これらの化学消毒薬は、ウイルス伝染ルートを断ち切り、感染しやすい人を守る重要な 予防策になる。現場のウイルスの処理者、医療スタッフ、感染地域の感染しやすい患者の手および皮膚の 消毒に適している。また当方はうがい薬、殺菌効果のあるウェットティッシュなどの開発に取り組んでおり、 感染予防の選択肢を増やしている」と語った。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/武藤) 「めぐみさんとっくに亡くなっている」民主・石井一氏が発言 民主党の石井一元国家公安委員長(80)が29日、神戸市であった自身の旭日大綬章受章記念 パーティーで北朝鮮による拉致問題に触れ「日本政府はいまだに横田めぐみさんらを返せと騒いで いるが、もうとっくに亡くなっている」と発言した。 「私は北朝鮮に精通している。それなのにまだ(交渉を)やっとるのは非常に違和感がある」と 現政権の対北朝鮮外交への不満を表明。「社会に大きな警鐘を鳴らす発言だが、皆さんの批判を 問いたい」とも述べた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432202909/313
314: 名無し募集中。。。@転載は禁止 [] 2015/05/21(木) 21:57:16.83 0 大学医学部新設、喜ぶ人ばかりではない重大理由 http://www.yomiuri.co.jp/national/20140829-OYT1T50036.html 読売新聞 2014年08月29日 10時14分 文部科学省の構想審査会が28日、東北薬科大が改称して設置を目指す「東 北医科薬科大」(仙台市)への大学医学部の新設を決定したが、岩手県内の医 療関係者からは医師不足の加速を懸念する声が上がっている。 医学部の新設は、東日本大震災の復興支援の一環で、東北地方の医師不足を 解消するのが狙い。しかし、医学部の新設には多くの医師が必要となるため、 「全国医学部長病院長会議」などが医師の引き抜きなどを懸念する声明を出し ていた。 県内でも、県医師会が東北6県の医師会で作る「東北医師会連合会」の一員 として反対を決議していた。石川育成会長は「新設で医師の数を増やすより、 盛岡近郊に集中している医師の偏在をなくすのが先決ではないか」と話した。 医学部を新設しても卒業して一人前になるまで15年前後かかると言われる。 岩手医大の小川彰学長は「医師不足に悩む地域医療の崩壊は加速する。国は 震災復興のシンボルとしているが、被災地で頑張る医師を疲弊させるもので、 逆効果でしかない」と話す。 7月の構想審査会では、千葉茂樹副知事が「医師の引き抜きなどによる影響 がないようにしてほしい」と要望。達増知事は28日、「県としてどのように 対応していくか内部で検討していきたい」とのコメントを出した。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432202909/314
315: 名無し募集中。。。@転載は禁止 [] 2015/05/21(木) 22:00:30.33 0 マイナス7%という大きな落ち込みとなっている。その結果、第2四半期(4〜6月期)の国内総生産(GDP)は実質でマイナス6.8%(年率換算)になった。 東日本大震災のときに匹敵する落ち込み この家計調査「マイナス7%」というのは、過去33年間で2番目に悪い数字である。最も悪かったのは、東日本大震災後の2011年5月だった。 つまり、消費増税による個人消費への影響は、東日本大震災に匹敵するほど深刻なものになってしまったということだ。 では、どうしてここまで消費が低迷したのだろうか。経済財政白書も含め、 一般に経済成長率の推移は「山高ければ谷深し」というのが政府の解釈となっている。 消費増税直前の3月は駆け込み需要により消費の「山」が非常に高くなった。 4月以降はその反動で「谷」が深くなり、消費が停滞したというわけである。それでも「想定の範囲内」というのが政府の見解だ。 しかし、今回の「山」が非常に高かったという解釈には疑問が残る。1997年4月の消費増税のときと比べて、 駆け込み需要がとくに多かったという事実はないからだ。「山」はあまり変わらないのに、今回は「谷」だけが深くなっているのはおかしい。 これにはいくつかの要因が考えられるが、ここでは消費増税のやり方に問題があったということだけ指摘しておきたい。 89年4月の消費税導入(3%)や、97年の消費増税(5%)のときは、事前に減税措置が講じられていたのに対し、 今回はそうした減税措置がなかった。それどころか、社会保険料の引き上げなども重なったため、トータルとして国民の負担はかなり重くなってしまった。 デフレマインドが完全には払拭されていない状況で、デフレマインドへの配慮が十分にはなされないままに 消費増税が行われてしまった。そこに大きな問題があると言える。 今のままいけば消費税率引き上げは“自動的”に行われることになる。 もし、消費税率引き上げを食い止めたければ、新たな法律を作って成立させる必要がある。そのためには、 集団的自衛権行使容認と同じくらいの政治的資本(ポリティカル・キャピタル)を消耗させることになるだろう。 そうした政治判断の可能性を安倍政権が持っているかといえば、「ない」というのが私の見方だ。結局、 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432202909/315
316: 名無し募集中。。。@転載は禁止 [] 2015/05/21(木) 22:02:02.25 0 国策に異議を唱(とな)える国民を抑え付けようとする政権党の傲慢(ごうまん)さにあぜんとする。憲法で定められた主権者の権利を 奪い取る横暴を断じて許すわけにはいかない。 自民党は「ヘイトスピーチ」と呼ばれる人種差別的な街宣活動への対策を検討するプロジェクトチーム(PT)の初会合で、国会周辺 でのデモや街宣に対する規制も併せて議論する方針を確認した。 PTの方針は特定秘密保護法や集団的自衛権の行使、原発再稼働に反対するデモを想定しているようだ。しかし、明白な人権侵害 であるヘイトスピーチと言論の自由に根差すデモを同列に扱う姿勢は理解できない。 人種や出自を理由とした差別的なヘイトスピーチを続ける団体に対しては街宣禁止と損害賠償を命じる司法判断が出ている。 国際社会の目も厳しい。それに対し、秘密保護法や集団的自衛権、原発再稼働は国民の判断が割れる事案だ。反対を訴えるデモが 起こるのは民主国家では自然なことだ。 街宣やデモの規制は憲法が保障する言論や集会・結社の自由を奪い取る行為にほかならない。そもそも政府の政策を批判する デモを禁ずるような先進国がどこにあるのか。「不都合な声を封じ込める言論統制だ」という懸念の声が与野党から上がるのも当然だ。 現在の自民党は言論の自由に対する認識が浅すぎる。秘密保護法案を国会で審議していた昨年11月、石破茂幹事長は国会周辺の デモについて「単なる絶叫戦術は、テロ行為とその本質においてあまり変わらない」と自身のブログで批判した。デモとテロを同一視する 石破氏の認識は国民のひんしゅくを買った。今回のPTの方針もその延長上にあると言えよう。 高市早苗政調会長に至っては、PTの会合で「(大音量のデモで)仕事にならない状況がある。仕事ができる環境を確保しなければ いけない」と発言した。政治家としての資質を疑わざるを得ない発言だ。国民のさまざまな声に耳を傾けて、政策に反映させることこそ が政治家の仕事ではないのか。 51年前の1963年8月28日、米国で黒人差別撤廃を訴える「ワシントン大行進」が行われ、翌年の公民権法の制定につながった。 日本国内でも国民の声が政治を動かしてきた。これこそが民主国家の本来の姿であるはずだ。自民党はその姿に立ち返るべきだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1432202909/316
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 339 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s