1980年生まれの喪〜53だらけの人生 (738レス)
1-

74: (東京都) 2022/04/25(月)23:23 ID:sX0vw8280(2/2) AAS
わかるわー('A`)
かろうじて正社員になってるだけで、うまく行かなきゃ引きこもってたかもしれん…
75: (山口県) 2022/04/26(火)19:47 ID:jAQu3UCw0(1) AAS
1970年生まれの喪男としては俺より懲役人生が10年も多く残っているのかと気の毒になる
76: (茸) 2022/04/26(火)20:22 ID:TIoDXBa60(1) AAS
50歳の俺なんて想像出来ねぇな
したくもねえw
77: (やわらか銀行) 2022/04/26(火)22:57 ID:/7j6yE6D0(1) AAS
今度、お墓を買わなくてはならない。
78
(1): (茸) 2022/04/30(土)19:51 ID:N1IomA0v0(1) AAS
墓っていくらすんの
79: (東京都) 2022/04/30(土)21:52 ID:WT1jnOsi0(1) AAS
35億
80: (茸) 2022/05/01(日)08:24 ID:GHrB8jHV0(1) AAS
聖帝十字陵でも作んのかw
81
(1): (福岡県) 2022/05/01(日)11:06 ID:V6djiu280(1/2) AAS
>>78
25万円で、50年間管理。
82: (千葉県) 2022/05/01(日)13:36 ID:AEqBtP/I0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

昨日泊まってきた('A`)ノシ
朝食に三輪そうめん、柿の葉寿司、奈良漬け、茶粥、精進汁(興福寺のレシピらしい)と
とりあえず教科書に出てきそうなのがひと通り出てくる
83
(1): (茸) 2022/05/01(日)20:04 ID:T5RL8wO70(1) AAS
>>81
それって墓の土地代と管理費用ってこと?
墓石はまた別なんだよね?
それと、どっかの寺と共同墓地って何か違うの?
84: (福岡県) 2022/05/01(日)21:10 ID:V6djiu280(2/2) AAS
>>83
フルセットだよ。マンションみたいなものだ。
85: (千葉県) 2022/05/01(日)21:12 ID:AEqBtP/I0(2/2) AAS
死んだあとにも金がかかるんだなぁ('A`)
事故物件の床のしみになり果てるだけかと思ってた
86: (愛知県) 2022/05/01(日)23:51 ID:OQwiYhHR0(1) AAS
親の墓なら存命中に本人らに選ばせれば良い
自分の墓は要らないかなあ
参る子孫や残される人間がいない
87: (茸) 2022/05/02(月)05:33 ID:bsug6tO30(1) AAS
逆に墓終いというのもあるぞ
88: (福岡県) 2022/05/02(月)23:24 ID:0NH5M11D0(1) AAS
いつ死ぬか分からなくなってきたからな。
89: (SB-iPhone) 2022/05/03(火)07:00 ID:GMWprOZi0(1/2) AAS
テス
90
(1): (SB-iPhone) 2022/05/03(火)07:00 ID:GMWprOZi0(2/2) AAS
今から京都行ってきます
91: (茸) 2022/05/03(火)10:51 ID:y0RWZiXB0(1) AAS
潰れそうな京都市の惨状でも見に来るのか
92
(2): (宮城県) 2022/05/03(火)15:31 ID:UxJM2cxX0(1) AAS
キョート人?
潰れそうなの?
コロナで観光客減ったから?
93: (奈良県) 2022/05/03(火)16:01 ID:HrpiTyme0(1) AAS
>>90
てらー('A`)ノシ
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s