[過去ログ] モテたいけどまずは女友達をつくりたい。 (745レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144(2): 2008/07/27(日)19:43 AAS
映画つまんなかった時って最悪の空気になるよな
観てる最中テンション下がりまくるし
145: 2008/07/27(日)19:57 AAS
>>144
おまえのせいじゃない
146(3): 133 2008/07/27(日)21:57 AAS
>>133だけど観に行ってきたよ
映画の内容はネタバレとなるから話さないけど女友達(?)との流れは良かったよ
メールで待ち合わせ場所を決めて行ったら予定より早く着いた
電話で着いたことを連絡
映画まで時間あるから軽く食事して
ちょうどHEPのバーゲンだったから服を一緒に見て周り
映画館でジュース類を買う、この時は小さな金額だから出した
ポニョ映画
映画の疑問点をアイスクリーム屋で議論してさっき駅で別れた。
議論って喧嘩したんじゃないよ
147(1): 1 ◆yDo4HQ3GZc 2008/07/27(日)23:48 AAS
>>143
いや、共通の友達いないから無理矢理会社の友達を連れていこうかなと思ったがまずい?w
>>144
わかる、昔バベルを観に行ったときに難しすぎて話題に詰まった記憶があるよw
>>146
レポサンクスです!
多分仕事帰りだからあれだけど、映画を観たあとの議論は大事だよね!
あれがあるとないとじゃ大違い。
あと、今回わかったけどもう遊びたいと思われてないと感じたけど
タイミングと相手の気分次第で誘えばあんがいなんとかなるんだなとわかった。
省1
148(1): 2008/07/27(日)23:55 AAS
>>147
友達呼ぶんなら相手にも呼ばせて最低2:2の方がいいんじゃないの。
共通の知人ならともかく、相手が知らない人が来ても双方気まずそう
149: 1 ◆yDo4HQ3GZc 2008/07/28(月)00:55 AAS
>>148
相手に一回友達呼んでもらうように言った時あるんだけど、
なんか会社の友達とかは付き合い悪くて〜とかで駄目だったんだよね。。。
だから2:2って光景にはならないっぽい。
150: 1 ◆yDo4HQ3GZc 2008/07/28(月)08:04 AAS
おはようございます。
映画は来週の水曜日に決まりました。
ちなみに土曜に会社のコネで合コンが決まりました。
あれもこれもでどうしたらいいのやら。。
151: 1 ◆yDo4HQ3GZc 2008/07/28(月)12:28 AAS
共通の友人というか知人を誘うことに成功。
多分暇らしいが行けるかわからんらしい。
無事来てくれれば沈黙は防げそうだ。
152(2): 2008/07/28(月)13:09 AAS
女友達とか欲しいけど何も話せない。
どうすればいいんだろうか
もうなんの話題もつくれないんだが
へぇー そうなのか なんてテンション高くして返すんだけどもうそこで話しが続かなくて沈黙が死ぬほどつらい
たとえば たとえば男二人(その一人俺)女一人だとしてその三人で食事に行ったとして 男がトイレにいくとしたらその短い時間でも場をつなげなくてもう死にそう
みんなすごくないか? なんか本当会話繋げるってのは本当に凄いことだと思うよ
153: 2008/07/28(月)13:44 AAS
何にも凄かねえよ普通のことじゃねえか
154: [か] 2008/07/28(月)13:55 AAS
テスト
155: 2008/07/28(月)14:33 AAS
>>152
男友達と喋るように喋れば問題ないと思うけど。
話上手な女か、自分と相性のいい女を探しなよ。
156: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
157(1): 2008/07/29(火)01:10 AAS
だいぶ来てなかった、すまん。
まずは>>1乙。がんばったと思うよ、ほんと。
合コンについて。
途中から自分が楽しむことに傾いちゃったのは、お酒のせいじゃない?酔いが回ると、
周りのこと考えれなくなるからね〜。
その辺見直してみるしかない。でも、それでいいと思うよ。
まずは楽しむこと優先、って言ったからね俺は。
あと、もうちょっとつっこんだ話はしなかったの?お互いの趣味とか好きな
モノとか。他にも、仕事のこととかさ。
職場では言えないことを話してくれたのなら、だいぶいい雰囲気作りができている
省17
158: 2008/07/29(火)01:34 AAS
ふむ
159: 2008/07/29(火)01:40 AAS
続き。>>1
映画に行くのか、おめでとう。
他にも誰か誘うって話みたいだけど、2人でも同じじゃないかな。
結局、映画を観てるときは何人でも関係ないし。いや、関係あるんだけど、
正直喋れないし、集中してるしで、余裕があるかどうか。
その前後の事を考えるなら、何人か知り合い呼んでも悪くないと思う。
それでメインの2人の雰囲気が良かったら、いったん解散にして2人でどっかいけばいいし。
観に行くのは、ポニョね。余程の事がない限りは、出来が悪かったりはないだろうけど、
意見の違いで激しく議論しないように。好みの違いがあるからな。
感想を言い合うのはいいとして、相手の意見に不満を持ったりしないこと。
省24
160: 2008/07/29(火)01:53 AAS
>>152
このスレの前のほうから俺のレスをコピペするから参考にして。
>>65より
>接待っていうか、漫才の要素が入ってるんじゃないか?
「ボケ」と「ツッコミ」な。会話ってのは、単純に、話す→相槌の流れだけ
だとつまらん事が多々ある。スパイスが必要。
A:話す→B:相槌→A:ちょっとボケる→B:軽くつっこむ
→A:質問する→B:答える→A:答えを広げる→B:話す
みたいな。話し手変わったでしょ?色んな流れを作るといい。
省14
161(1): 1 ◆yDo4HQ3GZc 2008/07/29(火)09:48 AAS
>>157
お久しぶり!待ちわびてたぞw
あれからテキーラショットは飲んだか?w
今回の合コンは会話をすることで頭がいっぱいになって趣味の話とかならなかったな。。。
せいぜいどんなお酒が好き?食べ物は?くらいだったかな。
休日何してるの?くらいは聞くべきだったと思ってる。。。
俺はその場は凄い楽しめたと思う。
結構回りも笑っててくれてたし、楽しんでくれた人も居ると思う。
あとは、余談だが一緒に行ってた人が言うには一人だけ自分のことを気に入ってくれてたっぽい人が居たらしい。
連絡先交換できなかった時点でねーよって思ってるんだけど、
省22
162(4): 2008/07/29(火)22:34 AAS
よかったらアドバイスくれないか
自分も29歳♂なんだけど
話の流れで、知り合いと一緒に
お見合いパーティーに参加することになった
基本は女友達を作れればよいと思っているのだけど
こういうパーティーは服装とかどういうものを来ていくのがよいと思う?
やっぱりスーツがいいのかとも思うが、この時期は暑いし
パーティー中汗だくになっててはもてるものももてないし・・・
163(1): 1 ◆yDo4HQ3GZc 2008/07/30(水)08:59 AAS
>>162
はじめまして!
洋服は人によってあうあわないがあるから難しいよね!
まずはパーティーの趣旨にあう服装がいいのでは?
フォーマルなのがいいのかカジュアルなのがいいかを調べてみる感じで!
もしくは同行する友人に選んでもらうとか?
自分はまずは丸井でも行って店員に相談します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*