[過去ログ] 【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: (ワッチョイ 5600-j/+h [219.162.62.35]) 2016/04/07(木)19:35 ID:d6X7cssV0(2/3) AAS
>>924
うん滑るよ、滑る滑る
国産IRCタイヤをもってしても滑るPCXは最低
926: (ワッチョイ 8d5f-j/+h [218.222.134.203]) 2016/04/07(木)19:51 ID:1P1vv6r60(1) AAS
PCXデフォタイヤで滑ってこけたわ
あのタイヤはほんと糞だと思う
あんなの付けて売るなよあぶねーだろ・・・
927: (ワッチョイ 0e71-xmDs [211.132.99.109]) 2016/04/07(木)19:53 ID:kAwVl5q20(1) AAS
はいはい
928: (ワッチョイ 2d5a-BAOW [122.212.118.114]) 2016/04/07(木)21:13 ID:SHt790Vd0(2/2) AAS
燃費のカタログ値上げたいがために硬いタイヤ採用してるんなら、考え直して欲しいね
安全第一だよ
929: (ワッチョイ 09da-DytT [118.236.171.206]) 2016/04/07(木)21:17 ID:BtYEGQxD0(1) AAS
これ足を前に投げ出すオラついてる乗り方しかできないやんけ
そこが良いと思うけど嫌な人もいそう
930: (ワッチョイ 7a34-w8Te [223.216.139.137]) 2016/04/07(木)21:48 ID:rmM57FAM0(1) AAS
外部リンク[html]:www.yamaha-motor.co.jp
普通にできますが?
931: (アウアウ Sad9-4jXn [182.250.243.1]) 2016/04/07(木)22:03 ID:QLmtwcGga(1/4) AAS
PCXはタイヤが滑りやすいと言うより、接地感が希薄で路面からのインフォメーションが無いから急にグリップを失ってコケてしまうのだと思う。
日本の一般路面で90タイヤじゃネ。
扁平タイヤにすれば良いのに。アセアンメイン機種では無理だよね。
932: (アウアウ Sad9-w8Te [182.249.245.159]) 2016/04/07(木)22:33 ID:ApF7bGPpa(1) AAS
しかしノーガキタレが多くて吐き気がする
933: (アウアウ Sad9-4jXn [182.250.243.1]) 2016/04/07(木)22:36 ID:QLmtwcGga(2/4) AAS
タイヤは少しでも大きくて細い方が面圧が高くてグリップが良いと言うのは第二次大戦中のjeepや耕運機の車輪の考え方で今時舗装路では通用しません。
タイヤの構造、コンパウンド、形状進化でほどよい幅が有るのです。
NMAXでワインディングを走ってタイヤの接地した跡を見ると前後同じくらい使っているのでちゃんと作り込まれてるのが解ります。
934: (ワッチョイ 12c7-xmDs [183.76.171.184]) 2016/04/07(木)22:49 ID:s8L4QC/B0(1) AAS
ワッチョイスレでなにほざいてんだこのアホ
935: (ワッチョイ 5600-j/+h [219.162.62.35]) 2016/04/07(木)22:59 ID:d6X7cssV0(3/3) AAS
まあここはNMAXスレなんで、NMAXをdisるわけじゃないんだが
海外のレビューでは、高速域でウォブルが指摘されてるのがあった
一般にタイヤ幅が広いと、路面のギャップがハンドルをひねる方向に働きやすくなる
タイヤの太さに対して、車体のサイズや重さ、フレーム剛性なんかが足らないと
この路面からの入力を吸収しきれずに横揺れのような振動となって現れる
NMAXが高速でウォブルが現れるなら、それはこの車体に対してタイヤが太すぎる
可能性を示唆してるんだよな
936: (アウアウ Sad9-4jXn [182.250.243.1]) 2016/04/07(木)23:07 ID:QLmtwcGga(3/4) AAS
他のスレでベルト廻りの部品図有ったけど、プリーボスのすぐ外側のワッシャー外すと最高速上がるの?
昔のヤマハはそう言うのが有ったけど。
937: (アウアウ Sad9-4jXn [182.250.243.1]) 2016/04/07(木)23:28 ID:QLmtwcGga(4/4) AAS
古い一般論や他からの引用でなく自分が乗った感想書こうね。
欧州のバイパス最高速110キロ。日本は60キロです。現実を理解しましょう。
938: (ワッチョイ 12c7-xmDs [183.76.171.184]) 2016/04/08(金)00:00 ID:wcVH99YC0(1/6) AAS
近所に70キロ制限の道が有るんだけど
939: (アウアウ Sad9-4jXn [182.250.243.1]) 2016/04/08(金)00:03 ID:Z58oZxYSa(1) AAS
70キロ良いネ。
どこだか教えてください。
940: (ワッチョイ 5600-j/+h [219.162.62.35]) 2016/04/08(金)00:18 ID:Z8Risg5d0(1/3) AAS
70km/hは日本で1カ所だけじゃなかったっけか
941: (ワッチョイ 12c7-xmDs [183.76.171.184]) 2016/04/08(金)00:22 ID:wcVH99YC0(2/6) AAS
六甲北有料道路
942(1): (ワッチョイ 5600-j/+h [219.162.62.35]) 2016/04/08(金)00:25 ID:Z8Risg5d0(2/3) AAS
横浜新道の一部だけかと思ってた
943: (オイコラミネオ MM30-71Nl [61.205.94.116]) 2016/04/08(金)00:41 ID:V7w1JOzrM(1) AAS
細タイヤは偉大なりー
944: (ワッチョイ 12c7-xmDs [183.76.171.184]) 2016/04/08(金)00:59 ID:wcVH99YC0(3/6) AAS
>>942
ネットではそう書かれてることが多いよね神戸には他に60 キロ制限なのに125ccだと全開でも煽られるハーバーハイウェイってアホな道路がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s