[過去ログ] 【残暑】アドレスV125/G 233台目【鰯雲】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 2020/09/26(土)08:48 ID:jM9IB4Cm(1) AAS
K6今更H4LEDに換装したけどコネクターを再利用でギボシ配線しなくても出来るのね
エレクトロタップが無くてポジション球を割り込ませるのはやっつけ仕事しちゃったけど
全波整流しないとバッテリーあがるかな?
609: 2020/09/28(月)10:55 ID:MYtPX0ka(1) AAS
インナーカウル塗装にはホムセンの安いので大丈夫か?艶消し黒にしようかと
610: 2020/09/28(月)11:05 ID:XdRo79Rf(1/3) AAS
デイトナのPP用で塗ったけど1年とかでだんだん剥がれてきてコメリの安物ラッカーで上から塗った
デイトナと大差ない
最初デイトナ塗るときに下地作りがめんどくさかった
樹脂表面が劣化して白く粉吹いてボソボソしてペーパー当てても全然駄目だからある程度で諦らめて適当に塗った
余りに劣化が酷いなら塗る手間と出来上がり考えたら中国製の新品インナー買った方が楽でいいと思う
611
(2): 2020/09/28(月)15:32 ID:BJGIAIyQ(1) AAS
足乗せるところが塗装で大丈夫なわけがなかろう
612
(1): 2020/09/28(月)16:01 ID:G7D5DC41(1) AAS
遂にお別れです。さようなら〜
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
613: 2020/09/28(月)16:23 ID:WJnia1iK(1) AAS
お疲れ様です

俺のK7、保険来年の1月で切れる
何年入ろうかな
5年にしとくか3年は迷うところではある
614: 2020/09/28(月)18:19 ID:q/98fK6a(1) AAS
大して値段変わらないやろ
615: 2020/09/28(月)19:36 ID:XdRo79Rf(2/3) AAS
>>611
ステップは塗ってないそれ以外を塗った
樹脂が劣化してて結構簡単に塗装が剥がれてくる
616
(1): 2020/09/28(月)20:08 ID:mx1D41Ro(1) AAS
>>612
まだまだいけそうじゃん もったいない

609だけどインナーの塗装はやめることにしよ
617
(1): 2020/09/28(月)21:07 ID:kgbtdgNj(1/2) AAS
>>611
どっかのスレを参考にしてデイトナPPブラックで塗ったけどすぐ剥がれてくるよ
労力とコスパ考えたらあまりオススメしない
YouTubeでみたワコーズのケミカルがよさそうだったな
バイクパーつセンターで外側カウル替えたけど思いのほかクオリティが高かったからインナーカウルも塗装じゃなくて交換すればよかったわ
618: 2020/09/28(月)21:07 ID:kgbtdgNj(2/2) AAS
ごめんアンカーミスった
619: 2020/09/28(月)21:33 ID:XdRo79Rf(3/3) AAS
>>617
カバー分解して洗って脱脂ペーパーがけまた洗って脱脂して塗装組み立てだからね
2度目はめんどくさいからフロントのカバーだけ外して適当にマスキングして塗ったハミ出たら後で拭いて誤魔化した
620: 2020/09/29(火)02:33 ID:hTt0eqka(1/3) AAS
>>616
2月末にマジェスティSを買ったんで自賠責が切れる今月いっぱいまで2台持ちだったの。
最初は3月いっぱいで処分しようかとも思ってたけど、自賠責が残ってるから使いきれば〜ってことで乗ってた。
時々短区間で首都高乗るんでアドレスだとねー、乗れないし。
621
(1): 2020/09/29(火)06:42 ID:gLuXjtYN(1/4) AAS
自賠責残ってるなら移し替えすればいいだけなのに
622: 2020/09/29(火)21:37 ID:jam2r+SB(1) AAS
125cc以下と125cc以上って保険の入れ替え出来ないんじゃなかったっけ?
金額違くない?
623
(2): 2020/09/29(火)22:46 ID:hTt0eqka(2/3) AAS
>>621
確か移し替えできないよ。出来たらやってるから。

前はXJR400Rとアドレスの2台持ちで、その時はアドレスが役に立ってくれたんだけどね。
だけどXJRが24年経過&車検切れでマジェスティsに買い替えたんだけど、そうしたらアドレスにほとんど乗らなくなった。
それどころか、高速にちょい乗りする時は車を出してたんだけどマジェスティsで高速にも乗れるから車にも乗らなくなった。

いつも世話になってるバイク屋にも安い原付き二種を欲しがってるのがいるそうなので、それならばと処分した。
このまま車庫に放置するくらいなら欲しい人の手に渡ったほうがいいでしょう
624: 2020/09/29(火)22:47 ID:gLuXjtYN(2/4) AAS
追い金
625
(1): 2020/09/29(火)23:01 ID:Ru+z9xIU(1) AAS
>>623
良い御判断かと
626
(1): 2020/09/29(火)23:04 ID:gLuXjtYN(3/4) AAS
>>623
あー!よく見てなかったマジェSかS見落としてたw
やっぱSはアドレスと比べて巡航時とか余裕あるかね?
俺も次のバイクは150クラスを考えてるんよ
627
(1): 2020/09/29(火)23:19 ID:hTt0eqka(3/3) AAS
>>625
ありがとう、でも久し振りのバイク一台体制なんでね。また何か小さいのもほしくなるかもしれない

>>626
わかってくれたかw
マジェスティSだとアドレスみたいなグワッて感じの加速するよ。
短距離だけど時々首都高走ってるけど、自分にとっては十分だと思う。
155とはいえ、あの大きさと重さ、13インチタイヤだから余裕が出てくる。
だから自分はもうアドレスは必要ないって判断した。
あとスズキで考えるならバーグマンもいいよね!
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s