[過去ログ] 【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: (ワッチョイ 338a-nZVC) 2023/01/22(日)21:09 ID:SF/sQnn90(1) AAS
慣らし中ならあんま回さないんだからその程度ならほとんど差はないんじゃない?
せめてAの3とかじゃないと
483: (ワッチョイ 6f25-M+fU) 2023/01/22(日)21:15 ID:fV0g0TkW0(6/6) AAS
>>481
それは明らかに違うかなBモードは結構リニア、Cモードは明らかにスロットルレスポンスが変
これなら、MAXパワーを100psに絞ってスロットルレスポンスはリニアとした方が自然だと思う
484: (ワッチョイ 53d2-IOER) 2023/01/22(日)21:31 ID:E3vIHPby0(4/4) AAS
TCはぶっちゃけ雨でもそうそう介入しないし操作感には影響しないよ
abcもアクセル捻った時の出だしが影響受けてるだけだからクラッチ操作とアクセルワーク丁寧な人なら特段気にするほどではないかと
段差とかで影響受ける人だとAではガクンとなった拍子に一瞬急加速したりして信号待ちや渋滞時あぶないからbcのが良いかもだけど普通に走ってるならaで問題ないよ
485: (ワッチョイ cf1b-iUoC) 2023/01/22(日)22:19 ID:OSH+4Ho+0(1) AAS
Bでのんびり走る方が好きなのでずっとBだなぁ
TCは初期設定の5から弄ってない
486: (ワッチョイ 63aa-CAvY) 2023/01/23(月)00:33 ID:NwleFfDE0(1) AAS
GTのAはBと違いが分からないので慣らし終わってからは
Aのまま。
前に乗ってたのが初代MT-09だったからアレみたいに劇的に
変わるのかと思ってたらそうでもなかった
487(1): (スププ Sd1f-ojfo) 2023/01/23(月)07:11 ID:JkeF3Ihcd(1) AAS
黒のGTは全国で探すと球数あるね
車一色も渋いのに
メンテが大変だと思うけど濃紺も結局同じだよな
このままいけば23年型になりそう
家に相棒がいる生活と無い生活とでは大違い
手間と金がかかるけどいないと寂しい
隼の時はヨシムラのスリップオンが野太い音で響くので閑静な住宅地に住んでるので坂道を下りながらエンジン掛けていた
下でアイドリングしていた記憶
隼はほぼSSツアラーなので前傾姿勢で取り回しが面倒くさい
マフラー2本出しでやたらと何でも高い
省10
488: (ササクッテロ Spc7-AN3f) 2023/01/23(月)07:32 ID:dcX74e7tp(1) AAS
黒は実物はかなりかっこいいよ
サイドスタンドの傾きが大きすぎるからサイドスタンドの接地部分にはめるプレートっての付けたら多少傾き下限減るかな?
489: (ワッチョイ ff27-QaYw) 2023/01/23(月)08:32 ID:rkiE18h90(1/2) AAS
サイドスタンドの傾きはあれぐらいのほうが安定してると思うんだけど
起こしちゃったら室内保管だと平気そうだが野外の突風とか怖そう
490: (ワッチョイ 6f25-M+fU) 2023/01/23(月)09:41 ID:0lYwm9xU0(1/4) AAS
>>487
一応、アシストは有るよ
ただ純正クラッチレバー側には調整機構が無い遠め好きなら引っ張る調整しか無いから重く感じる
Activeのレバーに換える予定、ついでにブレーキレバーも
491(1): (ワッチョイ bfca-TZr0) 2023/01/23(月)11:40 ID:6n5UcWpS0(1/2) AAS
今まで古い大型ばかりで初めての最新バイクだから感動しか無いや
全てが素晴らしくて感動している
知っているって不幸?なこともあるのかね
速い、安い、楽ちん、見た目の全てに大満足だよ
492(1): (ササクッテロ Spc7-AN3f) 2023/01/23(月)12:26 ID:Mcl1gnXlp(1) AAS
忍者1000SXと悩んだけどこっち選んで本当に良かった
493: (ワッチョイ ff27-QaYw) 2023/01/23(月)13:03 ID:rkiE18h90(2/2) AAS
>>492
もち好きな方買えばいい前提だけど
自分は車両重量が決定打で大型教習車より軽いのがイケてるなと
235キロ超えるのはキツイっす
494(1): (ブーイモ MM67-2iOc) 2023/01/23(月)16:13 ID:ak3Ah1frM(1) AAS
なぜかジムカーナやってるのみるとフルカウルよりストファイのほうがかっこよく見える
495: (ワッチョイ 6f25-M+fU) 2023/01/23(月)16:27 ID:0lYwm9xU0(2/4) AAS
>>494
え?ブサでジムカーナもカッケーけどw
496(2): (ワッチョイ cf86-ojfo) 2023/01/23(月)17:50 ID:sRXPoTqQ0(1) AAS
さっきSBSに納車について確認しました
5月に〜〜!
そこまで聞けばお察しです
22年は確実に無いとのこと
触媒に変更がある位くらいのモデル更新だとさ
497: (ワッチョイ c3f3-88l+) 2023/01/23(月)18:04 ID:avA8IdKF0(1) AAS
事務屋にとってはカウルなんて無駄な重量物でしかないからな
ジムカーナやったことないから知らんけど
498: (ワッチョイ 6343-ffW7) 2023/01/23(月)19:33 ID:CJIhZ4dk0(1) AAS
>>496
背景色変更のメーターはあるでしょう
499(1): (ワッチョイ 6f25-M+fU) 2023/01/23(月)19:45 ID:0lYwm9xU0(3/4) AAS
>>496
てか、QSのモード変更メニューが
欲しい
市街地と峠・サーキットで切り替え
サーキットならスロットオフで明確なブリッピングして欲しい
500(2): (ワッチョイ bfca-TZr0) 2023/01/23(月)20:59 ID:6n5UcWpS0(2/2) AAS
>>499
GTって言ってるんだからサーキットは無いだろ
サーキット行くなら無印で!ってことだわな
501: (ワッチョイ 6f25-M+fU) 2023/01/23(月)21:24 ID:0lYwm9xU0(4/4) AAS
>>500
いや、峠なら行くだろう
もしくはワインディングモードねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s