[過去ログ] 【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: (ワッチョイ 5543-8/4C) 2023/02/26(日)22:50 ID:CRlUos6Z0(1) AAS
GTはECU書き換えでピークパワーは初代の当たりエンジンのノーマルくらい
とはいえ低中速のパワーカーブの滑らかさが全然違う
動画リンク[YouTube]
906: (オイコラミネオ MMad-tptL) 2023/02/28(火)13:45 ID:JWFP+0UaM(1) AAS
ちょっと質問、Androidスマホで
田舎限定でも良いけど
安定して、mySPIN使えた例って
有るの?
907(1): (ワッチョイ aaca-bN3b) 2023/02/28(火)21:23 ID:bq7IM8lr0(1) AAS
スズキ曰く、ハードの問題では無くてスマホの他のアプリのせいかもって言っていた
他のアプリが権限を行使した場合にmySpinが切られることがある的な…
「それってmySpinアプリの問題ですよね?」って言っても「相性問題と言いますか…」って責任を認めないので平行線でした
ただ、沢山のご意見を頂いているので対処したいのですが、スズキ単独では如何ともし難い=BOSCH任せと取れる発言に終始していました
過去レスでメーター交換の話があったけど「ゴリゴリに文句を言われたら交換する」雰囲気だったのでワールドで理路整然と冷静に交換してくれるまで粘れば交換してくれる可能性は高い
だってスズキも不具合は認識しているのだもの
908: (ワッチョイ b625-tptL) 2023/02/28(火)21:35 ID:ZR3Er+wb0(1) AAS
>>907
じゃあ、mySPIN専用にiPhone買って(SEの安いヤツ)アプリをほぼゼロにしてテストしてみるかw
それで同じ不具合出たら文句言い放題だよなw
909: (ワッチョイ 01f5-ZYAP) 2023/02/28(火)23:30 ID:KnA4XNQo0(1) AAS
もう機能廃止&キャッシュバックで清算しちゃっていいよ
そのほうがスズキも負担少ないだろ?
ヘッドセットは相変わらずペアリングできても接続確立できないし
できてもナビ表示中に次の曲に飛ばしたりできないっぽいし
スマホを音声操作してたほうが安全かつ確実で色々できるし
910: (ワッチョイ 0daa-3Jh5) 2023/03/01(水)05:51 ID:PZCk3ePy0(1) AAS
車体とはスマホだけペアリングする方が早いし安定せんか?無理にインカムも車体に繋ぐ必要ないぜ?
911: (オッペケ Sr75-cf9O) 2023/03/01(水)09:55 ID:Taz6Dp5Ar(1) AAS
だからそういう話
912: (ササクッテロラ Sp75-aYTM) 2023/03/02(木)07:58 ID:phO6Vusop(1) AAS
トラクションコントロールって5と1じゃ全然パワー感変わってくるもん?
913: (ワッチョイ aaca-bN3b) 2023/03/02(木)08:20 ID:H0QmZ1Ly0(1/2) AAS
トラコンは空転を防ぐだけだからパワー感は変わらんよ
空転を認識して作動するまでの感度の違い
1だとそこそこの空転は許容して不作動、5は感知したら直ぐにパワーを瞬間だけ切って空転を防ぐって認識だけど
914: (スップ Sdda-JYAb) 2023/03/02(木)09:32 ID:5bS7o3wWd(1/2) AAS
空転なんかはレースで重要な要素で街中だとそれ程使わなくないか?
915(1): (ワッチョイ aaca-bN3b) 2023/03/02(木)11:24 ID:H0QmZ1Ly0(2/2) AAS
一般人には雨とかカーブ出口で開けすぎとか砂利とかアクセル操作をミスってウィリー防止しか思いつかないよね
カーブ出口で開けすぎた場合はハイサイドみたいな挙動にならないのかな?のんびりしか走らないから知らん世界だわ
土砂降りの時はCの5でビクスク並に楽に乗っている
トラコンが光ることは一生無いと思いながら3で乗っている
916(1): (ワッチョイ b625-tptL) 2023/03/02(木)11:44 ID:DuMkJ88x0(1/8) AAS
>>915
5とかで新品タイヤなら交差点とかで開け過ぎるとハイサイドになる危険性はあるよね
傾けて開ける→滑る→トラコンでグリップ回復→ハイサイド
917(1): (アウアウウー Sa39-Ulub) 2023/03/02(木)11:53 ID:vDwIYKf+a(1) AAS
GTめちゃくちゃ音良いですよね。
コーナーと取り回しが怖いけど
フルエキ入れて7キロ位軽くしようか迷い中
7キロ程度ではそんなに変わらないですかね?
918: (ワッチョイ b625-tptL) 2023/03/02(木)12:04 ID:DuMkJ88x0(2/8) AAS
>>917
フルエキ、JMCA対応出ていたっけ?
海外製のJMCA非対応のみだと思ったが
919(1): (スップ Sdda-LOvS) 2023/03/02(木)12:14 ID:Z4KoCfNFd(1/6) AAS
>>916
タイヤが空転しないように制御するのがトラコンだぞ。
いわばずっとグリップするように制御するんだからハイサイドなんて起きないよ
920(1): (ワッチョイ b625-tptL) 2023/03/02(木)12:19 ID:DuMkJ88x0(3/8) AAS
>>919
タイムラグゼロなら凄いね
921(1): (スップ Sdda-LOvS) 2023/03/02(木)12:40 ID:Z4KoCfNFd(2/6) AAS
>>920
タイムラグはほぼないと思っていいと思うぞ。
GSX-S1000のトラコンは1秒間に250回(0.004秒毎)の間隔でエンジンの制御を行ってるわけだし。
922(1): (オッペケ Sr75-cf9O) 2023/03/02(木)12:52 ID:jbV3Dk2ur(1/2) AAS
交差点通行する速度でハイサイド起きるの?
923(1): (スップ Sdda-LOvS) 2023/03/02(木)13:10 ID:Z4KoCfNFd(3/6) AAS
>>922
交差点でもハイサイドは起きることあるよ
動画リンク[YouTube]
924: (ワッチョイ 9df3-gI+v) 2023/03/02(木)13:57 ID:FEimgmIy0(1/3) AAS
moto goとかのスリックタイヤのグリップ復活ハイサイドと違って
これはステア切れなくてタイヤの横でグリップしておきた感じ?
SSって乗るのむずそうだなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s