YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part21 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

43: (ワッチョイ 51e7-lv6g) 2024/03/23(土)12:16:53.52 ID:2u8MsW9A0(1) AAS
>>41
スロットルケーブルの調整では上がりはすれど下がらんので、電気的な何かの設定がいるのかと想像し、車検のときにアイドリングをできるだけ下げてってオーダーしたけど、結果として「一切いじれませんでした」って回答だった
44: (ワッチョイ 61a9-6Xg0) 2024/03/24(日)08:04:10.52 ID:x6/84/NT0(1) AAS
ケーブルで上げても一時的で、学習して戻ってしまうとかなんとか
112
(1): (ワッチョイ 02d2-uMoA) 2024/04/21(日)06:43:07.52 ID:luZI4hP50(1) AAS
>>111
揺れは全く無い
少なくとも体感上は
209
(2): (ワッチョイ b6f5-Th5a) 2024/05/19(日)00:40:37.52 ID:YrYzFSHS0(1) AAS
>>208
サイズは知らないなぁ。アナキーに替える時に「チューブもついでにヘヴィチューブに替えてください」ってバイク屋に注文しただけだから。
364: (オッペケ Sr75-Ef4G) 2024/07/14(日)12:58:01.52 ID:MqUx2splr(1) AAS
トルクっていうかちゃんとトラクションかかってる感がいいよね
ずっと直4しか乗ってなかったけど、CP2は名機だと思うわ
392
(1): (ワッチョイ 0acd-uV36) 2024/07/16(火)01:20:36.52 ID:vjzrpaGp0(1) AAS
金融庁、一般240万とかどの層を見てるんだろうなー
752: (ワッチョイ f592-m4Ma) 2024/11/06(水)11:39:13.52 ID:w+wii9mR0(2/3) AAS
初期型は買って120数万でも他のCP2マシンと比べて高めと思ったけどもうそんなのですまないよなぁ。150万オーバー?いやもっとか?
836
(1): (ワッチョイ 4e82-d0HJ) 2024/11/23(土)00:42:00.52 ID:hvvQaVEe0(2/2) AAS
ちなみに、若くて体力あってバイクも激軽のXR250Rだった頃でもソロで林道は行かなかったよ。ダイビングと同じで最低2人以上で走ったほうがいいね。不慮の事故が起きても最悪バイク捨てて2ケツで麓までおりて救急車呼ぶとかできるからね。
888: (ワッチョイ 4e58-u6kQ) 2024/12/31(火)19:13:35.52 ID:L1kiwem+0(1) AAS
スリッパークラッチでエンブレ軽減されるのって、かなり強烈なエンブレかけた時だと思うんだけど、日常使用でもわかるものなの?
893: (ワッチョイ 7af6-PdZ/) 01/01(水)00:21:31.52 ID:2ykRHR8Y0(1) AAS
大型乗ってたらさっさとギア上げてあとはオートマ感覚でしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.241s*