【YAMAHA】マジェスティ総合15型【Majesty】 (361レス)
上下前次1-新
302: 2024/09/30(月)16:35 ID:mZi7A83v(1) AAS
その辺修理するといくらくらいかかりますかね?
303: 2024/09/30(月)19:00 ID:kC5J2OdX(1) AAS
エラー12は何を示してるのよ?
304: 2024/10/17(木)08:03 ID:aBeETStj(1) AAS
街中でマジェ見なくなったな
305: 2024/10/17(木)10:21 ID:T1Zq14I/(1) AAS
400乗りだが、全く見ない
306: 2024/11/09(土)17:48 ID:X2cBwijv(1) AAS
マジェ2502型
中古で買って約12年ぐらいになる
自分でメンテ修理してるけど今のところ調子はいいな
この12年での走行距離15000〜20000kmの間ぐらいで長距離乗ることも無いし毎日乗ってるわけでも無いけど
今のところエンジンが壊れそうな気配は無い
307: 2024/11/18(月)00:02 ID:l6O2iKXd(1) AAS
ある型のマジェスティは、
エンジン丸ごと交換のリコール出てたとか。
308: 2024/12/03(火)22:25 ID:HE0aYaiP(1) AAS
マジェスティ欲しい
309: 2024/12/07(土)04:57 ID:YimNwWwV(1) AAS
4d9って型式どこからきてるの?
310: 2024/12/12(木)04:28 ID:XlCTc1Gb(1) AAS
買うなら4D9後期が安心
311: 2024/12/16(月)12:12 ID:/8iWQzNM(1/2) AAS
親族の遺品としてマジェスティ250(SG03J)をもらったのですが
後輪の空気を入れようとしたらディスクが邪魔でうまくいきません
これって何かやり方とかあるんでしょうか?
312: 2024/12/16(月)12:30 ID:cCoYHtDA(1/3) AAS
純正だったらL型になっててディスクに干渉しないけどね。垂直バルブや社外品品に交換されてたら、バイク屋に持っていってバルブ交換か鉄Lなら首振ってもらっては?
313: 2024/12/16(月)12:57 ID:/8iWQzNM(2/2) AAS
ディスクの方を向いたL型のバルブで
ポンプのヘッドのレバーと干渉しています…
314: 2024/12/16(月)16:47 ID:cCoYHtDA(2/3) AAS
あー、差し込んだあと倒してロックするレバーね。それは無理だから素直にスタンドに行くか、今エアーが抜けて動かせないならバルブに咥える所がクリップみたいな形のポンプを買ってくるしかないね
315(1): 2024/12/16(月)17:13 ID:M7ALD+gW(1/2) AAS
↑の他には
・エクステンションバルブ(アマゾンで数百円)で空気入れる時に延長する
・レバー式じゃなくネジ式の空気入れを使う(アマゾンでネジ式電動空気入れ3,000円くらいから)
316: 2024/12/16(月)18:10 ID:R3W1VSMF(1/3) AAS
知り合いからヘッドが横方向カムの空気入れ借りることにしました
これの仏式のは持ってるけど、なんとかなるかも?な構造なので
ダメならヘッドがスライドするものを別の知り合いから借ります
今夜試してみるので結果は報告します
>>315
最後の手段はねじ込みの延長ので
延長を外すときの抜けを考慮し高めに入れて
最後にエアゲージで抜きながら調整ですね…
317: 2024/12/16(月)18:59 ID:M7ALD+gW(2/2) AAS
ネジ式空気入れ使ってるけど外す時一瞬プシュッとするくらいでそんなに抜けないよw
まあ健闘を祈る
318: 2024/12/16(月)19:21 ID:R3W1VSMF(2/3) AAS
311,313,316です
横方向カムのポンプヘッドの空気入れで大丈夫でした
色々ありがとうございました!
ちなみに使ったのは、クワハラというところの
ヒラメポンプヘッドの横カム米式です
ヒラメは自転車界隈だと人気NO1のポンプヘッドです
319: 2024/12/16(月)19:49 ID:cCoYHtDA(3/3) AAS
さて、親族の遺品って辺りのエピソードを聞こうか。
320(1): 2024/12/16(月)20:33 ID:R3W1VSMF(3/3) AAS
妹の旦那の父の遺品だけど近い親族に貰い手がなく
二束三文で売るのも忍びないということでまわってきた
走るけど、状態は良くなく手を入れる必要あり(´・_・`)
321: 2024/12/16(月)22:03 ID:/YZsdxnM(1) AAS
それは是非復活させて、大事に乗ってあげて。俺も亡くなった叔父さんの原付を譲り受けた事あって、昭和62年とかの自賠責の書類出てきてしんみりしちゃった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.675s*