【YAMAHA】マジェスティ総合15型【Majesty】 (363レス)
上下前次1-新
329: 2024/12/23(月)11:04 ID:2dwnpOQg(1) AAS
>>328
フォークトップのキャップ緩めるのに、インナーチューブをバイスで挟むのも嫌だったので、教科書どうりにキャップを軽く緩めてからクランプボルト外したんだ。これはカウルがあったら絶対無理そうだから諦めてバラしたよ。滅多にやることじゃないから各所の点検も兼ねてね。
330(1): 2024/12/23(月)17:52 ID:CYBJ1CJc(1) AAS
カウル外さずに脱着できました
ユーチューブだとトップキャップ緩めるのに
ソケットやアクスル用のでやってるようですが
ホムセンで百円くらいのこれ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
でやったら左も上からメガネ入れられるので
あとはメガネをプラハンで叩けば簡単に緩みました
問題は付けるときで、めちゃくちゃ苦労しました
狭いので力入れにくく、トップキャップが全然はまらない
時間かかるわ、手は疲れるわで、今も握力無いです🥺
331(1): 2024/12/23(月)21:49 ID:iRXNCBSw(2/2) AAS
>>330
お疲れ様でした。オイル交換したの?
332: 2024/12/24(火)06:58 ID:Ztr5b0o2(1) AAS
2りん館でもフォークのメンテってしてくれるの?
333: 2024/12/24(火)07:30 ID:OPw95AEX(1) AAS
>>331
オイルシールか終わってたのでオーバーホールしました
低速の変な切れ込みが消えて大満足です♪
334: 2024/12/30(月)18:29 ID:bK4VYVDm(1) AAS
4d9の前期カッコいいな
335(1): 01/04(土)13:53 ID:gu4m4Eic(1/2) AAS
ジャンプスターター常備しとる奴おりゅ?
336: 01/04(土)14:36 ID:A6BavCMO(1) AAS
>>335
常備してるよ
ジャンプスターターと電動空気入れと充電器は常に持ってく
バッテリーに充電用SAEコネクタを繋いであるんだけど
ジャンプスターターもそこに繋げるようにワニ口クリップぶった切ってSAEコネクタに付け替えた
337: 01/04(土)19:27 ID:gu4m4Eic(2/2) AAS
そうかぁ
やっぱこの季節怖いよね
338: 01/04(土)19:38 ID:BXlVY18L(1) AAS
ジャンプスターター常備しとけば
レギュレーター壊れてもカプラー外して
バッテリーとジャンプスターターの電気で帰って来れそう
339: 01/05(日)08:21 ID:7ZdfhNvv(1) AAS
トラブらないようにバッテリーをマメに交換なり外して管理なんてなかなかできないもんなぁ
340: 01/10(金)21:25 ID:jggWRKmF(1) AAS
シートダンパーへたると怠いな
341: 01/12(日)07:15 ID:hF6nUGve(1) AAS
ダンパー交換めんどくさいよな
342: 01/12(日)07:48 ID:hM6lNAbm(1) AAS
ダンパーってもう欠品だよね
流用とかしてるの?
343: 01/12(日)19:22 ID:PvRtb32z(1) AAS
DUROってメーカーのリアタイヤに交換したけどあんま耐久性無さそうだな
交換したのは2019年。走行距離は多分10000kmぐらいだけどかなり擦り減っててそろそろ交換時期な感じ
344(2): 01/17(金)11:10 ID:gb/XvGAK(1) AAS
SG03Jのタイヤ交換ついでに
糞使いにくい後輪のバルブを交換しようと思ったら
後ホイールは普通のバルブ付かないんだね
しょうがないから向き反対にするだけにした(´・_・`)
345: 01/17(金)12:23 ID:uZlixCUI(1) AAS
>>344
ライコでsg03j専用のLバルブが売ってたのはそういう意味だったのか。なんで専用なのかと疑問だった
346: 01/17(金)18:36 ID:BNHRsJnD(1) AAS
SG20Jって極端にカスタムパーツ少ないな
347: 01/19(日)09:33 ID:Iw/k5G+m(1) AAS
4D9って人気ないんじゃないの?
348: 01/19(日)10:36 ID:fyUCnFFq(1) AAS
最終モデルだしな
人気があったら後継モデル出ただろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s