[過去ログ] 【SUZUKI】GSX8S/8R Part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: (ワントンキン MMe3-fppT [153.140.20.78]) 2024/10/25(金)12:32 ID:O31mb38bM(2/2) AAS
>>707
クラッチを急に繋いだような症状は何度かある。シフターが影響してるのかな?と思った。
709: (ワッチョイ 559e-H78E [2001:268:9901:53b8:*]) 2024/10/25(金)12:40 ID:0N79qU/m0(2/2) AAS
高めのハンドルグリップに交換すると細かいアクセルワークも楽になるよ

本当はグローブも革の操作性のいい奴に替えた方がいいけど、季節的に無理だな
710: (ワッチョイ a3b4-/+Hx [2402:6b00:f026:a400:*]) 2024/10/25(金)12:41 ID:U+Fg807U0(1) AAS
一瞬ギアがガクンとすることはたまにあるな
711
(1): (ワッチョイ e386-fjSf [240a:61:90:8884:*]) 2024/10/25(金)12:49 ID:RugobkzB0(1) AAS
ギアチェンジのとに、クラッチ思いっきり握ったらガクンっていくの減ったな
とはいえクラッチ重いから疲れるけど…
安全装置働いてるのかな
712
(1): (ワッチョイ 5513-HKvd [240a:61:10d1:147f:*]) 2024/10/25(金)13:33 ID:Wzq6I0Co0(1) AAS
>>711
発進でN→1の時の話?
713: (スププ Sd03-El40 [49.97.51.143]) 2024/10/25(金)18:11 ID:HFmIbVgod(1) AAS
トラコンとオートシフター各々切ってみて検証したらどっちが悪さしてるかわかるかもね
714
(1): (オッペケ Src9-Jzu8 [126.133.227.36]) 2024/10/25(金)23:00 ID:OYuLf4+tr(1) AAS
うちの8Sは1速から2速のシフトチェンジで、スロットルを少し大きく開けつつ素早くシフトチェンジすると発生する。
クイックシフターみたいな点火のカットが悪さしてるのかなと思ってる。
コンビニ出る時に90度曲がりながらシフトアップした時に発生して、対向車線に飛び出そうになったよ
715: (ワッチョイ 8b92-ghO/ [240b:250:8321:8400:*]) 2024/10/26(土)08:20 ID:tpiK9S3K0(1) AAS
>>702
慣れろ
あと排気量あんま関係ない
716: 702 (ワッチョイ e55f-C07K [240a:61:87:4437:*]) 2024/10/26(土)10:19 ID:CO9ulhaF0(1) AAS
>>714
たぶん同じだと思う
クラッチ切ってシフトアップしたのに、タイミングが悪く、クイックシフター使ったと認識されてるのかもしれないな
717: (ワッチョイ bdf0-SjSh [240a:61:4140:a586:*]) 2024/10/26(土)12:59 ID:BzJtNu2G0(1) AAS
>>707
大型だからアクセルワークがシビアなんてことはないしぶっちゃけそこまでパワフルな車体でもない
ただ体が250のパワーに馴染んでるだけだろうから違和感あるだけでじき慣れるよ
718: (ワッチョイ e592-fs0/ [2400:4070:2f9c:9400:*]) 2024/10/26(土)14:00 ID:5ockD92t0(1/2) AAS
このバイクはアクセルの明け始めの領域をダルにしてあるからワイヤーでレスポンスが敏感なバイクから乗り換えると違和感感じるのかもね。
719: (ワッチョイ 8da8-H78E [2409:13:43c1:7d00:*]) 2024/10/26(土)14:50 ID:K8s/x5TM0(1) AAS
こないだのファンミーティングでスズキの人が「電子制御スロットルだけど、わざとワイヤーが入ってるかのような回し始めのガタつきを再現してる」って言ってたから、その辺かね? 地味だけどすごい技術らしいよ

でもだからこそワイヤーのバイクから乗り換えても違和感ないらしい
他の電スロ知らんけど、確かに乗り換え時の違和感は無かった
720: (スププ Sd03-El40 [49.98.250.83]) 2024/10/26(土)17:04 ID:FVkVGKv/d(1) AAS
その機能いらなくないか?
オフにできないの?
721: (ワッチョイ bb0b-XIYp [119.83.37.148]) 2024/10/26(土)17:12 ID:iV6Od6HR0(1/2) AAS
Aモードで走ればいいじゃん
722: (ワッチョイ e5db-fs0/ [2400:4070:2f9c:9400:*]) 2024/10/26(土)17:12 ID:5ockD92t0(2/2) AAS
スズキは刀でも異形スロットル使ったりしてアクセル微開領域の制御にはこだわってるメーカーだからね。
723: (ワントンキン MMe3-fppT [153.140.20.78]) 2024/10/26(土)18:18 ID:tU6HTRwAM(1) AAS
なかったらなかったで文句言われるんだろうな・・・
724: (ワッチョイ bb0b-XIYp [119.83.37.148]) 2024/10/26(土)18:19 ID:iV6Od6HR0(2/2) AAS
この値段でこれだけ上質感のある乗り心地のバイクは他じゃないからな
725: (オッペケ Src9-C07K [126.253.147.66]) 2024/10/26(土)18:28 ID:gHe9UNh8r(1) AAS
開け始めの点火カットはもう少しどうにかして欲しい
低ギアで起きた時は普通に危険
スズキに問い合わせても販売店に言え、とさ
みんなで販売店に言えば良いんだろうけども
726: (ワッチョイ 8306-0uBm [240d:1a:587:d800:*]) 2024/10/26(土)18:59 ID:8mV+CvcN0(1) AAS
>>707
大型はアクセル微開を頻繁に使わないとギクシャクするからね
勝手な予想だけど、微開が上手く出来ないのはスロットルに対して直角にに握ってる(要は腕をまっすぐにして乗ってる)んじゃない?
727
(1): (ワッチョイ ab36-fjSf [2404:7a81:8901:be00:*]) 2024/10/26(土)19:11 ID:RfyPULeQ0(1) AAS
>>712
2→3が多いかなぁ
1→2はゆっくり回してるからあんまり起きないのかも
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s