【HONDA】リード125 part39 ワッチョイ 【LEAD】 (500レス)
1-

1: (ワッチョイ be25-+pL3) 2024/08/17(土)17:05 ID:KE+7KA4p0(1/12) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

前スレ
【HONDA】リード125 part38 ワッチョイ 【LEAD】
2chスレ:motorbike

公式
外部リンク:www.honda.co.jp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
481: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 86d2-fP1J) 02/09(日)23:55 ID:hkXR3mZW0(2/2) AAS
まぁやらかすこと前提で購入直後に右の蓋裏に充電端子付けてあったから充電器繋げたんだが。。。
車に用があって3週間ぶりにガレージ行って良かった。
乗りたい時にエンジンかからないとショックだもんな。
482: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e58-N1HC) 02/10(月)00:43 ID:EPGxQrAp0(1) AAS
1月乗らない実用車ってそれもう要らんのでは
483
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 63fb-rUpv) 02/10(月)04:28 ID:V7gdN3/80(1) AAS
完全放電って復活出来るん?
484
(1): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 86d2-fP1J) 02/10(月)09:31 ID:bEKK8Pav0(1/2) AAS
>>483
駄目なことが多いね
車検でしか乗らないバイクはほぼ車検毎にバッテリー買い換えてる
その場合は充電出来ずにエラーになる
今回はエラーにならず充電始めたから多分大丈夫
485: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a70c-HYlg) 02/10(月)09:58 ID:4B8QP2if0(1) AAS
新型って、トランク内に照明追加とパーティーション変更が目玉で、あとは大した変更無い?
数値上、若干の燃費向上とメーターパネルとか外観の意匠変更があるみたいだけど、
馴染みのバイクShopでは、旧型の方がかっこいいから新型より旧型選ぶ人も多いって
言ってた。
新色のブルーも、晴天下で見ない限り紺色で地味なイメージだった。
モデルチェンジ後を選ぶ理由って有りますか?逆に言えば旧型は「ここが弱点」とか
有りますか?
486: 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd4a-oI5D) 02/10(月)10:32 ID:zkQmrcD/d(1) AAS
自分で乗るためのスクーターなのに人の意見聞くぐらいならどっちでもいいんじゃないの
どうせまた買わない人なんでしょ
487
(1): 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0a00-XAIF) 02/10(月)11:57 ID:VltYnu/30(1) AAS
>>484
車検でしか乗らないならバッテリー外しとけよ
488: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 63dc-rD8q) 02/10(月)12:45 ID:FDmKT8h40(1) AAS
フロントポケットまで無塗装黒樹脂になったんだ
パーキングブレーキ、トランク照明、仕切り分のコスト削ってるんだな
489
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 86d2-fP1J) 02/10(月)16:17 ID:bEKK8Pav0(2/2) AAS
>>487
忘れるんだな これが
それにガレージの車とかバイクは
数カ月に1度は充電器つなぐことにしてるんだけど
油断すると半年放置とかあるし
490: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 87f1-1lQt) 02/10(月)21:33 ID:ez8xor6E0(1) AAS
乗れよ
491
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4636-rUpv) 02/10(月)23:42 ID:dXs8aP2b0(1) AAS
>>489
キャブのガソリン腐りそうな気がするが
492: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 86d2-fP1J) 02/11(火)00:01 ID:XhUsK+6T0(1) AAS
>>491
全部インジェクションだし、バイクに関してはガソリンを定期的に入れ替えてるバイクから車へ、携行缶からNewガソリンを給油
493: 警備員[Lv.6][UR武+16][UR防+15][林] (ワッチョイ fada-lDyr) 02/14(金)10:14 ID:IiIlB3KN0(1) AAS
BEアイコン:sii_mona.gif
乗らないバイクも結構大変なんだな。
494
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c557-xJyQ) 02/17(月)23:02 ID:6BC6q2Gi0(1) AAS
スマートキータイプなんだけどサイドスタンドしてスイッチの位置をシートオープンのままで6時間位停めてたんだけどバッテリー大丈夫だったわ。あの位置だとライトも消灯するしバッテリーの影響はないのかな?
495
(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ e389-7Htj) 02/18(火)22:17 ID:355nWqZo0(1) AAS
>>494
マニュアルのメインスイッチの施錠で、
「メインスイッチをSEAT FUAL、OFF、またはLockの位置にする」
とあるんだから、3つのどれでもかまわんのだろ。
496: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c557-xJyQ) 02/18(火)22:31 ID:2Dj8Gy310(1) AAS
>>495
ありがとうございます。
バッテリー容量減っちゃたかなと心配してました。
オンの位置だけはエンジンとめたあとでもライトついているからヤバいですね。
497
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 23fd-Iln5) 02/19(水)18:19 ID:36kMAP0j0(1) AAS
その位置で一晩中どころか週末連休2日も放置してしまった事あるけど全く問題なかったので大丈夫みたい
それ以来、気が楽になったのか
駄目だとわかってるけど忘れて何度も繰り返してしまっている
498: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c557-xJyQ) 02/19(水)22:27 ID:oOxYXVU90(1/2) AAS
>>497
ありがとうございます。
リード110EXからの乗り換えなのでサイドスタンドしてヘルメット入れてシート閉じて離れてしまうんですよね。まだ1ヶ月なので最後にロックまで回す動作が意識しないと忘れがちです。まぁ毎日乗っててロックし忘れはまだ2回ですが。
499
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 35ba-PfFI) 02/19(水)22:56 ID:tU82CqMl0(1) AAS
シートロックを解除した後、「そのままハンドルロックまでキー位置を移動させる」
その後でシートを開けてヘルメット入れてシート閉じて離れてしまえばOK
500: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c557-xJyQ) 02/19(水)22:59 ID:oOxYXVU90(2/2) AAS
>>499
なるほど今度からやってみます。
慣れれば早いし楽ですね。
ありがとうございます。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.908s*