【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 20台目【ジクオジ出禁】 (947レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

704
(1): (ワッチョイ edaa-7dHL) 01/13(月)00:24 ID:19zAaAFr0(1/5) AAS
それは腕の問題だぞ
ナナハンでも下手くそな奴は風でふらつく
車体重量の差なんて人+バイクに加わるGや風ごときなんかでたいして作用するものでは無いよ

どうせならそんなカブみたいなショボいの乗ってねーでナナハンに乗れ
大きい方がトラクションの余裕があるから扱い慣れれば楽だぞ
705
(2): (ワッチョイ edaa-7dHL) 01/13(月)00:30 ID:19zAaAFr0(2/5) AAS
こういう小型乗りって排気量やちょっとした重さが軽いからって上手く制御出来る様な錯覚に陥いって買っちゃうんだよなあ

キホン、バイクはあるバンク角度(低速の場合)までは操作のキモは同じなのだよ。
慣れれば重くも軽くも感じない
高速域になればなる程直進もカーブも大型のほうが安定する
小さいバイク乗ってる奴に限ってチキンだからタイヤも全部端まで使うことが出来ない
719: (ワッチョイ edaa-7dHL) 01/13(月)13:44 ID:19zAaAFr0(3/5) AAS
>>710
出るね
ただ単にハンドルにしがみついて座ってるだけの感覚で乗ってる人

バイクの重心や傾き、加減速のモーメントGを常に身体を通じて脳が適切なポジションに無意識に反応してくれる人とか
まあ、道具だから言ったらキリが無いが単車と身体脳が常にマルチリンクして都度適切な作用を与えてあげるって事なんだな

突風とは言っても確かに人や屋根がぶっ飛ばされるくらいだったらすぐ停めて橋の欄干にでもしがみつくしか無いけどな

まあスズキは頑張ってるのは評価できるが、こんな側だけあしらったカブなんか乗ってねーでナナハン乗ってみろ
720: (ワッチョイ edaa-7dHL) 01/13(月)14:02 ID:19zAaAFr0(4/5) AAS
さすがに住宅地では端まで使わないぞ
峠ワィンディングだと軽くヒラヒラやってるだけでアマリングなんか消えるもんだけどな
721: (ワッチョイ edaa-7dHL) 01/13(月)14:12 ID:19zAaAFr0(5/5) AAS
道の駅でしょんべんしてるとまあカッコだけのファッションライダーばかりだしな
アメリカンならわかるがそれっぽいSS乗ってる癖にタイヤとか台形減りしてる下手くそがほとんどwww

チャラついてるの見ると情けなくなるからあからさまに峠でブッチギって豆粒にしてやるけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.344s*