[過去ログ] 【HONDA】ハンターカブ CT125 84台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(2): (ワッチョイ 972a-E6+g) 2024/09/18(水)20:54 ID:XbpGCDbb0(1) AAS
トルクレンチ買おうかなと思ってるけど何がいいのか全然わからん 価格差あるし
34: (ワッチョイ 97aa-bDNe) 2024/09/18(水)21:10 ID:kNQxd9T+0(1) AAS
バルブコアとムシの区別もつかんのか、ここのバカどもは?
35: (ワッチョイ bfdf-BggN) 2024/09/18(水)21:17 ID:c42MTiA50(2/2) AAS
バルブコア工具はムシ回しと言ったりするし英式バルブのゴムチューブも
ムシと言ったりするけどそういうのもなんちゃら警察うるさいん?
36(2): (ワッチョイ 1f5f-qNf2) [sag] 2024/09/18(水)23:52 ID:1R+vPthB0(1) AAS
ありがと。また確認したら1日で10%も減ってたので
これはバルブコアの緩みか不良かと判断し
とりあえず緩めて外して再締め上げした
明日ホムセンで買ってくる
>>33
E-Valueが一応バイク板のお勧めとされてるね
Sk11的な安いのに使えるやつ的な存在
37(1): (ワッチョイ b7d3-+Uyc) 2024/09/19(木)00:35 ID:7rl/IXMc0(1) AAS
大抵4つ入りエーモンが298円で売ってるよ
38(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d7c5-rxT1) 2024/09/19(木)05:19 ID:3IVRlTX60(1) AAS
>>36
> また確認したら1日で10%も減ってたので
理想気体と仮定すると27.3℃で1割変わる。
そこまで極端でなくとも入れた直後、走行前後、昼夜で多少は空気圧変わることは気にしてもいいかも。
ムシは高いもんではないからそこを変えてどうなるか見るのもやり方ではある。
39: (ワッチョイ 97aa-bDNe) 2024/09/19(木)07:41 ID:guY+QT8A0(1) AAS
バルブコアはゴムの劣化より、砂を噛むことが有るからね
40: (ワッチョイ 77e9-zJrB) 2024/09/19(木)12:20 ID:NMTT7O6y0(1) AAS
レースのメカやってたけどムシだったな
そこのドライバー取ってくれって言われてプラスですか?マイナスですか?って聞いたらスパナ飛んできた時代だったけどw
41(2): (ワッチョイ 7fcb-rbkm) 2024/09/19(木)13:41 ID:nLz+cwrd0(1) AAS
今の時代、スパナ投げるのもパワハラなのかな
42: (ワッチョイ 17db-AVzZ) 2024/09/19(木)14:31 ID:9pjNiig90(1) AAS
>>36
e−バリューのやつあれ安心の藤原産業
43: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1f47-wOwU) 2024/09/19(木)16:18 ID:Z0eC+pv60(1) AAS
>>41
パワハラっつーか殺人未遂じゃね?w
44: (ワッチョイ 1704-uVbo) 2024/09/19(木)17:04 ID:zSBNeWSb0(1) AAS
>>33
トルクレンチは大小2つ要るよ
低トルク用と大トルク用
45(1): 1004996 (ワッチョイ bf11-/P5J) [age] 2024/09/19(木)17:04 ID:A/cyc7Wc0(1/2) AAS
先週のタペット調整からジリジリ音は消え無かったので今週はカムチェーンテンショナーの交換。
ゴムのヘッド159円、スプリング258円、ワッシャー165円。交換工賃は2970円でした。
取り出したスプリングはやはりヘタっていました。この消耗がジリジリ音の原因でしょう。
カブはこの消耗品の交換はオイル交換と一緒に簡単にできるように設計されていますが、オイル交換もお店に頼んでるので一緒に交換してもらいました。
交換した直後はオイルが馴染むまで音がするそうです。
また今回からG1からG2にするようにアドバイスされたました。70000キロ超えているのでこれからはピストンとシリンダーの消耗に合わせて粘性の高いオイルにするべきとのこと。
交換は音が気になってきたらでよさそうですね。
画像も用意しましたが、貼れないようなので報告でした。
46: (ワッチョイ 570e-rbkm) 2024/09/19(木)18:01 ID:1umD3f460(1) AAS
NG
47: (ワッチョイ bfdc-BggN) 2024/09/19(木)19:30 ID:V9Qj1F6U0(1) AAS
>>41
俺の昔の同僚なんてスパナどころか交換したスプロケ投げられてたけどな
手裏剣かよw
48(1): (ワッチョイ 1f5f-qNf2) [sag] 2024/09/19(木)20:35 ID:AjuPxTlg0(1) AAS
カムチェーンテンショナーは
JA10クロスで始めてエンジンオイル変えたときに
オイルドレンと誤ってボルトゆるめびよよ~んと出した思い出
カブ乗りのあるあるらしい
そういえばja65でのバショ知らないわ。調べとこ
>>38
今回計測したら変化なかったよ
でも安いし予備で買った>>37のバルブコア thx
49(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 97aa-/ejs) 2024/09/19(木)21:25 ID:YA5He6qP0(1) AAS
>>45乙
同じJA55乗りなんで気になった点や対応等報告をあげてもらえると助かる
50: 1004996 (ワッチョイ bf11-/P5J) [age] 2024/09/19(木)21:29 ID:A/cyc7Wc0(2/2) AAS
>>49
まだ長距離走ってないからちょっとツーリングでも行ってエンジンの調子を見てくるよ。
51: (ワッチョイ d7c0-5Sj9) 2024/09/19(木)21:49 ID:vGU0HjiP0(1) AAS
トルクレンチは信用ならねえなぁ
安いやつだとすぐ壊れるし調整必要だったりするしで
高いのは別に買いたくないし
52: (ワッチョイ bfc2-RC2m) 2024/09/19(木)22:59 ID:p9dVj/Kf0(1) AAS
>>48
>びよよ〜んと出し
それが相次ぎ最近のカブ系は誤開閉しないよう工夫されてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s