[過去ログ] 【HONDA】ハンターカブ CT125 84台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919
(1): 1004996 (ワッチョイ b211-3CiT) [age] 2024/11/09(土)08:20 ID:OPUtEhL/0(2/3) AAS
>>916
必要なら都度アストロプロダクツとかに行く方が経済的。カブはデカい自転車だから、ソケットとタイヤ取るメガネレンチにティー型のソケットさせる奴があれば大抵困らないよ。
後上がってないのはオイル処理用具と必要なら電装系の工具かな。
920: (ワッチョイ b6eb-ge4S) 2024/11/09(土)08:24 ID:0hquBNWi0(1) AAS
>>918
上級者になると工具なんてなんでもいいとなる
921
(1): (ワッチョイ 8528-090u) 2024/11/09(土)08:25 ID:Brz9dXmb0(1) AAS
何やかんや理由つけて工具揃えるのが目的になってるでしょ
そのあたりも趣味の域なんだから好きにしんさい
922
(1): (ワッチョイ 1253-UGm9) 2024/11/09(土)08:29 ID:+avrEGkD0(1) AAS
「今いろいろ揃えたら無駄も発生して勿体ないから、この先必要になったものを五万円までは無条件で買わせてくれ」って交渉した方が好感度も上がると思うぞ
923: (ワッチョイ b695-+quP) 2024/11/09(土)08:30 ID:ZzLShePV0(1) AAS
特定のブランド推しは初心者あるある
>>918
取捨選択するようになる
924: (ワッチョイ 716d-LcFI) 2024/11/09(土)08:31 ID:P/qVgAG10(1) AAS
ユニバーサルプーリーホルダー、タペットアジャストレンチ、シクネスゲージ、作業灯
925: (ワッチョイ 2d8c-CyeO) 2024/11/09(土)08:33 ID:l9STbUIl0(6/12) AAS
>>918
ナットをなめるのが怖くて使ったことがないんですが実際はSK11で全然問題ないんですね
今後は怖がらずに積極的に買い足してみます

>>919
電装系工具!
確かにほとんど持ってないかも
926
(1): (ワッチョイ 1216-Majz) 2024/11/09(土)08:39 ID:CcD7cGKP0(1) AAS
ブレーカーバー
927
(2): (ワッチョイ 2d8c-CyeO) 2024/11/09(土)08:39 ID:l9STbUIl0(7/12) AAS
>>924
その辺の工具は持ってないです
作業灯はあったら絶対はかどるなぁと思いますた
ほかの工具も最悪使わないで無駄になっても予算が出てる今買っておいたほうがいいかもですね
928: (ワッチョイ 2d8c-CyeO) 2024/11/09(土)08:43 ID:l9STbUIl0(8/12) AAS
>>926
スピンナーハンドルなら持ってるんですがブレーカーバーってスピンナーハンドルとは違うんでしょうか
でもカチカチのナットを緩めるのに持ち手が超長い奴が欲しかったので買ってみます
929: 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H96-Q1tn) 2024/11/09(土)08:44 ID:QUkF1xoFH(2/2) AAS
>>927
作業等よりもキャンプで使うヘッドライトのほうが役に立つかも
930: (ワッチョイ 2d8c-CyeO) 2024/11/09(土)08:54 ID:l9STbUIl0(9/12) AAS
>>921
車やバイクをいじってる時より酒飲みながら工具を磨いてるときのほうが楽しかったりしますw

>>922
それ以前ほかのことでやってみたんですがそんな約束は完全になかったことにされたので嫁相手には意味がないことを学習しました
931: (ワッチョイ 2d8c-CyeO) 2024/11/09(土)08:55 ID:l9STbUIl0(10/12) AAS
>>927
ヘッドライト使い勝手いいですよね!
登山用に買ったはずのヘッドライトが今は工具箱の中にあります
932
(1): 1004996 (ワッチョイ 75b2-3CiT) [age] 2024/11/09(土)09:02 ID:dXboZluG0(1/3) AAS
それより同じ金額で、
ハンドルバー〉高速域の振動がなくなる。
ロングスクリーン〉整流性能が上がって加速と燃費が良くなり運転しやすくなる。
シガーソケットかゆーえす
933: 1004996 (ワッチョイ 75b2-3CiT) [age] 2024/11/09(土)09:07 ID:dXboZluG0(2/3) AAS
書き込んでしまった、、、
USBポート、サイドバッグ等のアクセサリーの細々したもの。
シールチェーン、タイヤ、ブレーキシュー。
934
(1): (ワッチョイ 2d8c-CyeO) 2024/11/09(土)09:18 ID:l9STbUIl0(11/12) AAS
>>932
ロングスクリーンとシガーソケットは装備済みです
ハンドルバーというのはハンドルブレースのことでしょうか?
だとしたらかなり興味あるんですけど、主に都市部で乗ってるので40-60km/h程度で走ってるんですがその速度域でもハンドルブレースの効果って体感できそうですか?
あとハンドル周りにはすでにいろいろついててきちんと取付できるスペースを確保できるのかが心配で躊躇してた部分もあるんですけど装着できるなら試してみたいです

確かに細々したものも数が増えると結構な金額になりますよね
でも装着したものが目に見えたり手に触れたりする直接的な投資だと自分の小遣いから出すのは全然嫌じゃないんですよね
それを取り付けるために必要な工具とかの予算が厳しい感じです
935: 1004996 (ワッチョイ 75b2-3CiT) [age] 2024/11/09(土)09:21 ID:dXboZluG0(3/3) AAS
>>934
70超えるとハンドルがガタつくので、ハンドルバーかハンドルの先を重いバーエンドに変えるなど
936: (ワッチョイ 2d8c-CyeO) 2024/11/09(土)09:36 ID:l9STbUIl0(12/12) AAS
確かに70くらい出すとハンドルがガタつきますね
実はグリップヒーターを取り付ける時に純正のインナーウェイト?を強引に引っこ抜こうとして失敗してしまいハンドルの中にウエイト置き去りの状況になっていて重さの変更ができない状況です
なので振動対策したかったらハンドルブレースつけるしかないのかな
937
(1): (ワッチョイ 0118-ge4S) 2024/11/09(土)12:30 ID:GL5dNNpL0(1) AAS
>>900
メリノ手袋買ったら嫁さんも欲しいんだと
938: (ワッチョイ f675-LJuo) 2024/11/09(土)13:55 ID:EBzucMgE0(1) AAS
ヘビーウェイトバーエンドとハンドル武レーサーで90超えても余裕だよリアショックはエンデュランス付けてるけど
それでも気になるならステダン付けるしか無いね
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s