YAMAHA TRICITY Part86【トリシティ125/155】 (918レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

786
(2): (ワッチョイ feb9-uTLw) 01/12(日)09:38 ID:QbwHciL00(1/6) AAS
>>781
スラロームも出来るしフルバンクで曲がれる
超ロングライフ、グリップアップ、平らな道なら安定性アップ
デメリットは、
倒し込みに違和感、凹凸や斜面で停車した時の立ちゴケリスクアップ
789: (ワッチョイ feb9-uTLw) 01/12(日)10:49 ID:QbwHciL00(2/6) AAS
youtubeで「DARK SIDE car tire」で検索すると実行例が色々出てくるよ
向こうのフォーラムでも危険だと言って叩かれがちらしいが、
やった事ない人間がケチをつける権利は1ミリも無いって反論されてるね
これには俺も同感
日本でもヤフー知恵遅れで話題に出るとよく叩かれてるけど、
「傾ける事が出来ないから曲がれない」などという馬鹿もいっぱいいて呆れる
791: (ワッチョイ feb9-uTLw) 01/12(日)10:56 ID:QbwHciL00(3/6) AAS
>>790
だから普通に走れるとは書いてないだろう?
曲がれるし倒せるけど違和感、要は倒しにくい特性がある
792: (ワッチョイ feb9-uTLw) 01/12(日)11:01 ID:QbwHciL00(4/6) AAS
海外のゴールドウィングのフォーラム主が車タイヤの話題がウザくて叩いてたが、
やった事ないやつが口を出すなと言われてブチ切れて車タイヤを履かしてみたら
すっかり車タイヤユーザーになってしまったという話もある
793: (ワッチョイ feb9-uTLw) 01/12(日)11:18 ID:QbwHciL00(5/6) AAS
メリットがもう一つあった
パンクしても走れる
タイヤ剛性が高く車のように横方向の過剰な圧もないのでビードが外れたり潰れてペチャンコにはならない
パンクした出先から帰ったりショップまで走れる
797: (ワッチョイ feb9-uTLw) 01/12(日)11:43 ID:QbwHciL00(6/6) AAS
youtubeでタイヤメーカーの中の人が危ないので絶対にやめてくれと言ってる
二輪と四輪ではビードの形状が違うのでエア漏れしたり脱落したりすると主張してるんだけど、
こいつもメーカーの癖にやった事ないで言ってるんだよね
実際はエア圧でビードが押し付けられてエア漏れも脱落事例も無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.088s*