【FORZA】 フォルツァ MF13以降 4台目 (687レス)
【FORZA】 フォルツァ MF13以降 4台目 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
668: 774RR (ワッチョイ d3aa-o79Y) [sage] 2025/02/13(木) 11:04:36.56 ID:uwEKGeNX0 知り合いのアホは夏でもハンカバつけたまま ヘルメットはもちろんパンジー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/668
669: 774RR (ワッチョイ 0acd-h2pK) [sage] 2025/02/13(木) 11:58:12.61 ID:zozuWl4O0 安心しろ そのうちハンカバ付いてないバイクに違和感を感じるようになる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/669
670: 774RR (アウアウウー Sa4f-D53a) [sage] 2025/02/14(金) 01:09:31.77 ID:iQOGnF7Ca どんなに寒い夜でも GIVIのハンドガードかあれば グリヒMaxでなら凌げる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/670
671: 774RR (ワッチョイ de84-2GIk) [] 2025/02/14(金) 03:17:01.41 ID:1/xI5yVV0 雨降った時ハンカバの中ってびしょびしょにならないんですか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/671
672: 774RR (ワッチョイ fb0b-f43G) [sage] 2025/02/14(金) 05:15:36.03 ID:GtXK3zGr0 そこまでいったことはないが、集中豪雨だとあるかもしれん それとは別に駐輪中に手の出入り口から雨水が入ったことはある、ビニール袋で覆ってしまうか屋根の下に行くしかないな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/672
673: 774RR (ワッチョイ 8e8a-XUqO) [sage] 2025/02/14(金) 05:37:14.17 ID:+3ZqRvOk0 ハンカバに定期防水スプレー、停めてる時はコンビニ袋掛けてるよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/673
674: 774RR (アウアウウー Sa4f-D53a) [sage] 2025/02/14(金) 08:23:21.56 ID:iQOGnF7Ca 中々中まで濡れにくい反面、一度濡れると中々乾かないよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/674
675: 774RR (ワッチョイ ea4e-7iQo) [sage] 2025/02/14(金) 08:29:29.20 ID:mBT+uhfz0 コミネのネオプレン材のハンカバだがボタン操作がやりにくくて結局親指が出るように切っちゃた 切っても充分暖かいからまあよし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/675
676: 774RR (ワッチョイ 45aa-UG3b) [sage] 2025/02/17(月) 07:30:09.98 ID:TPsmpIL30 昨日バイク王に行ったらForzaとT-MAXと並べられてたけど 案外横幅は狭いんだな。ハンドルはロックしても車体から はみ出てるが、、、 ttps://ul.h3z.jp/OKkF1iz3.jpg http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/676
677: 774RR (ワッチョイ 432a-3UO9) [sage] 2025/02/17(月) 13:01:10.20 ID:b8cMelbY0 >>676 左がフォルツァで真中はx-adv? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/677
678: 774RR (ワッチョイ 4bac-APZq) [sage] 2025/02/17(月) 17:52:02.61 ID:2G9gWBP50 真ん中がx-adv 細く見えるよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/678
679: 774RR (ワッチョイ 2357-riZ3) [sage] 2025/02/17(月) 19:32:44.83 ID:TI9i+Oj40 オフロードも楽しめるってのが売りだしね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/679
680: 774RR (ワッチョイ cb99-dWyy) [sage] 2025/02/18(火) 10:07:46.63 ID:ThSowyZh0 MF15の駆動系オーバーホール 交換部品:ウエイトローラー、スライドピース、ドライブベルト、クラッチウエイト、クラッチスプリング 部品代(ウェビック調べ):17633円 これをバイク屋でやってもらうと、工賃込みで45260円。次から自分でやるわ。。。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/680
681: 774RR (ワッチョイ 4b9f-y3iv) [] 2025/02/18(火) 11:07:16.16 ID:dqFjiAP50 自分で出来るんけスゲーな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/681
682: 774RR (ワッチョイ 45aa-UG3b) [sage] 2025/02/18(火) 11:30:30.28 ID:5s77/hk30 まあ、手間考えたら俺でも2万円は欲しいところ。 清掃したりグリスアップしたら3時間コースだな。 それにゼロからやるにはいろいろ工具を揃える必要がある。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/682
683: 774RR (ワッチョイ 9507-VzG5) [sage] 2025/02/18(火) 11:47:58.19 ID:hjSUsKsJ0 そんだけやるなら妥当じゃね 自分でやるならベルトとローラーくらいで http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/683
684: 774RR (アウアウウー Sa49-ShOW) [sage] 2025/02/18(火) 12:49:17.92 ID:RAhp7KEca コレ乗る前のは自分でやってたけど、それなりのスペースいるからね 部品置く場所とかね マンションの車が停めてないシ駐車スペースでやってたけど白い目で見られるから夜中にやってたな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/684
685: 774RR (アウアウウー Sa49-ShOW) [sage] 2025/02/18(火) 12:55:29.49 ID:RAhp7KEca トルクレンチとY字型のツールとクラッチセンターナット用のソケットの3点は必須やね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/685
686: 774RR (ワッチョイ 45aa-UG3b) [sage] 2025/02/18(火) 13:27:30.90 ID:5s77/hk30 クリッチのバネの抑え込みが最難関だな。 締め付けクランプとかあればいいんだがそれだけのために 買うのもなぁ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/686
687: 774RR (ワッチョイ 353a-uoN+) [sage] 2025/02/18(火) 14:41:58.22 ID:A8LlR0Nf0 >>684 俺は公園の駐車場でブルーシート敷いてやってる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729505746/687
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.214s*