[過去ログ] Kawasaki Z900RS Part64【TRUE SPIRIT】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: (ワッチョイ ab80-8acW [2001:268:7316:bb7c:*]) 2024/11/01(金)00:35 ID:58F3Okks0(1) AAS
>>52
水冷の方が走ってる分には良いに決まってる
空冷キャブ車で色々手間かかるのが楽しいのも分かる
56: (ワッチョイ 4373-9Bvc [240b:c020:452:6c13:*]) 2024/11/01(金)02:17 ID:55o7RIW/0(1) AAS
エンジンの造形もそうだけど太くてシンプルなエキパイも良いんだよなー
細くてクネクネはオシャレ過ぎる
57: (ワッチョイ 0738-TzxD [2409:250:60a0:1f00:*]) 2024/11/01(金)06:06 ID:C0m2XyZZ0(1) AAS
>>54
1.2.3は高くなっても良いから欲しい
4はアナログメーターじゃなくなるからいらない
58: (オッペケ Sr27-8Yx1 [126.237.80.241]) 2024/11/01(金)06:23 ID:4xDlxL8Gr(1) AAS
無印カタログ上では燃費大幅向上しとるね
ヘッドライトは角度によって二眼にも一眼にも見える旧型の方が面白かったかなぁと思う
59
(2): (ブーイモ MM9e-a7BS [133.159.153.242]) 2024/11/01(金)06:25 ID:yFGyAxAWM(1/2) AAS
>>53
おめ
プリロード調整やトップキャップはレンチで傷付きやすそうなので養生テープとかで保護して作業した方がいいよ
60: (ブーイモ MM9e-a7BS [133.159.153.242]) 2024/11/01(金)06:31 ID:yFGyAxAWM(2/2) AAS
>>54
1.欲しい
2.かなり欲しい
3.どちらでも
4.欲しくない
61
(2): (ワッチョイ d78f-M3XC [240a:61:2187:aa3:*]) 2024/11/01(金)07:40 ID:9KjAvICj0(1) AAS
なんかザボーガーみたいな顔になったな新型Z900
62: (ワッチョイ 52d8-xcH7 [61.89.75.222]) 2024/11/01(金)08:03 ID:4T+qhSwR0(1) AAS
>>54
4以外は興味ある
燃費よくなるならタンク容量減らしてスマートにしてくれるなら買い替えも検討する
63: (ワッチョイ 964f-hZLL [2001:268:9af8:540b:*]) 2024/11/01(金)10:01 ID:DgB0xsnM0(1/2) AAS
>>61
MT-09といい顔系がヨーロッパのトレンドなんだろうな
64: (スププ Sd72-bqET [49.98.231.184]) 2024/11/01(金)10:14 ID:d/GtE/8Bd(1) AAS
>>59
そのへん多少は自然についた傷あった方がかっこよくない?
ピカピカだとポン付け盆栽おじさんみたいじゃん
65: (ワッチョイ 436c-VrxC [240a:61:4067:8bd2:*]) 2024/11/01(金)11:05 ID:Qjg1RJVo0(1) AAS
電人ザボーガーかw
同世代多いな
66
(1): (ワッチョイ d2b9-vN/m [59.171.181.57]) 2024/11/01(金)12:03 ID:DHS0Pvay0(1) AAS
>>52空冷バイクも乗ってるけれど
真夏は渋滞してたらすり抜けしないとオーバーヒートして強制休憩しなきゃいけなくなる
67: (ワッチョイ b264-zc+1 [240b:c020:453:7ac8:*]) 2024/11/01(金)12:08 ID:6KMngRKn0(1) AAS
>>61
大門になれるぞ
68
(1): (ワッチョイ 7f98-vN/m [240a:61:40c6:f1fa:*]) 2024/11/01(金)12:54 ID:2oTGpsiG0(1) AAS
Z900のエンジン仕様のままZ900RSに積んたら
リターンライダーが事故多発しただろうな。

そう考えるとXSR乗ってる人ってリターン少ないのか走行モードで制限してるのか
69: (ワッチョイ c357-jOdr [122.19.138.28]) 2024/11/01(金)15:14 ID:LSRlomQD0(1) AAS
リターン組から見ると今のバイクって馬鹿みたいに乗りやすいから
事故を起こすのはそれを自分の技量と勘違いして調子に乗っちゃう輩
70: (ワッチョイ 96c5-hZLL [2001:268:9af8:540b:*]) 2024/11/01(金)15:17 ID:DgB0xsnM0(2/2) AAS
>>68
MT-09でもそういう乗り方しなければ従順なもんだよ
カスタムモードでウイリーとかの制限外して全開とかにすればヤバいんだろうけど
71: (オイコラミネオ MMd3-jwP/ [58.70.246.158]) 2024/11/01(金)18:12 ID:C6mFTvE+M(1) AAS
Z900ってそんなピーキーなの?
72: (ワッチョイ 1e5e-1Wnr [2400:4051:4fe3:51f0:*]) 2024/11/01(金)18:55 ID:2SkktwKi0(1) AAS
ザボさんといえば宮ヶ瀬に出没してたっけ
73: (ワッチョイ d2ba-VrxC [240d:1a:45a:d100:*]) 2024/11/01(金)19:31 ID:pKOik+sI0(1/2) AAS
>>66
だよね 自分は空冷四発 大昔の高校生の時乗ってたZ400GPしか知らんけど当時GSX400FWだっけかな?水冷で羨ましかった思い出
RD250とRZ250乗ってた友達も居たけど空冷はガチャガチャ煩い
74
(1): (ワッチョイ d225-dzYp [2001:268:9a5f:3148:*]) 2024/11/01(金)20:53 ID:FeEPQAyn0(1) AAS
>>52
色々乗ってきて思うのは、バイクは性能だけを追っかけても飽きてしまうという事なんだよね
結局は味なんだよなバイクって
空冷バイクが人気なのはそこが一番の魅力だからなんだろうね
ヴィンテージバイクにしても言える事だけど
性能がそこそこいいバイクも良いんだけど
最終的に眺めても乗っても満足感が満たされ、ずっと大切にしたいと思えるバイクは何と言っても空冷で味の有るバイクなんだよな
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s