[過去ログ] Kawasaki Z900RS Part64【TRUE SPIRIT】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: (ワッチョイ 17b9-md0n [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/10/30(水)20:41 ID:RLz4KWpq0(1) AAS
サイドカバーのメクラはもうちょっと考えてくれといつも思う。
Z900RSがうまく処理してるように別にオリジナルの▽に寄せすぎんでもいいだろうと。
53(1): (ワッチョイ 17b9-md0n [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/10/31(木)22:49 ID:TYqkYFbq0(1) AAS
フロントフォークでグジグジしてたけど
結局オーリンズカートリッジを頼んできたよ。思いのほか安く済んで良かった。
アドバイスくれた人ありがとう。
75(2): (ワッチョイ 17b9-md0n [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/11/01(金)21:29 ID:wCVanEwa0(1/2) AAS
>>59
ありがとう。アエラの樹脂製ソケットがあるからそれでいけるかな?
お小遣いのウチ半年分のバイクいじり予算を投入したので今後半年はこのフォークで遊ぶしかないw
76: (ワッチョイ 17b9-md0n [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/11/01(金)21:36 ID:wCVanEwa0(2/2) AAS
>>74
自分も色々乗ってきたが免許とってから水冷しか乗ったことがないんで
チョイ乗りスクーターも保管してある90年代初頭の2スト歴代愛車たち含めみんな水冷。
免許取って最初の愛車は不人気で安かった中古のRZ350Rだった水冷世代だし。
156(1): (ワッチョイ 5fb9-meDO [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/11/04(月)21:39 ID:o5KyfGUC0(1) AAS
存在しない?先日きれいなやつが前を走ってた。
159: (ワッチョイ 5fb9-meDO [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/11/05(火)00:02 ID:2tXB4+jr0(1/5) AAS
ああ250かw
161: (ワッチョイ 5fb9-meDO [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/11/05(火)01:04 ID:2tXB4+jr0(2/5) AAS
NSF250の公道版でたら200万までなら即買う。
166(1): (ワッチョイ 5fb9-9bR0 [110.131.144.33]) 2024/11/05(火)10:27 ID:2tXB4+jr0(3/5) AAS
初期の摩耗粉が研磨剤になって馴染み性を上げるから
あまり早くオイル交換をすると慣らしの意味がないという説もあって指定通りで良いのでは。
172: (ワッチョイ 5fb9-9bR0 [110.131.144.33]) 2024/11/05(火)12:40 ID:2tXB4+jr0(4/5) AAS
レンタル落ちは車検期間にも注意が必要
176: (ワッチョイ 5fb9-9bR0 [110.131.144.33]) 2024/11/05(火)14:36 ID:2tXB4+jr0(5/5) AAS
新品のエンジンの場合切子とか製作時に洗浄しきれてないのが出てくるのはある程度仕方ないよね。
ポンプストレーナーは底から少し高さがあるとはいえ慣らし運転程度でも吸い上げる可能性は無くはないけど
ポンプの次はオイルフィルターなので万一吸い込んでもそこで止まると思う。
だから残ってたってことはどこかからオイルパンに落ちてきた後はオイルパンに留まってたってことだと思う。
180: (ワッチョイ 5fb9-9bR0 [110.131.144.33]) 2024/11/06(水)18:25 ID:aFe0dCry0(1/2) AAS
少なくともクラッチをオイルが通過しているわけだから
どうしても鉄粉は出てくる気がする。
185: (ワッチョイ 5fb9-9bR0 [110.131.144.33]) 2024/11/06(水)20:30 ID:aFe0dCry0(2/2) AAS
車検証との同一性の確認って指定工場が自分とこで車検をする場合に必要なことで
定期点検の時は保安基準に適合してればいいんじゃね?って気もするけどね。
206(1): (ワッチョイ 5fb9-9bR0 [110.131.144.33]) 2024/11/07(木)22:40 ID:NuRb74900(1/2) AAS
>>194
たしかにカフェの車高はスクリーンなんだけど
車高の変更に樹脂製のフェアリング等は含まれなかった気がする。
207: (ワッチョイ 5fb9-9bR0 [110.131.144.33]) 2024/11/07(木)22:43 ID:NuRb74900(2/2) AAS
むしろ全長の再後端はナンバー灯なので
フェンダーレスにする場合はリフレクターをナンバーの下に付けるなど
保安部品を利用して全長の変化を3センチ(小数点以下切り捨て)以下にする必要あり。
(記載変更しないなら)
228: (ワッチョイ 3db9-PdV7 [110.131.144.33]) 2024/11/10(日)22:48 ID:7xUQVaTH0(1) AAS
たしかに東南アジア感が強いね。
あちらのユーザーに合わせたのかあちらで作っているのか。
235: (ワッチョイ 3db9-PdV7 [110.131.144.33]) 2024/11/12(火)01:07 ID:WrVgImE40(1) AAS
>>234
いやふつうにMRAのスポイラーで車検通ってるよ。
スクリーンは指定部品だからねじ止めの固定的取付けなら大丈夫じゃない?
個人輸入のアクラスリップオンもeマーク認証の書類見て騒音測って車検通ってる。
271: (ワッチョイ 3db9-PdV7 [110.131.144.33]) 2024/11/16(土)23:36 ID:nYmShoaX0(1) AAS
6年前に135万円で売ってたバイクが
いまだに中古で100万円切る個体が76000km走ったやつとか
全然暴落じゃないw
287: (ワッチョイ dbb9-LRiR [110.131.144.33]) 2024/11/18(月)17:23 ID:fEfWLXfI0(1) AAS
バネ下は軽くバネ上は重くが乗り心地には有効。
293: (ワッチョイ dbb9-LRiR [110.131.144.33]) 2024/11/19(火)10:40 ID:ArleF0GM0(1/3) AAS
カフェの前傾はちょうどいいんだけどハンドルがちょい遠いので
ブラケットを180度回して完璧になった。
294: (ワッチョイ dbb9-LRiR [110.131.144.33]) 2024/11/19(火)10:43 ID:ArleF0GM0(2/3) AAS
ハンドルクランプって前側ボルトを先に締めて後ろ側を締めるので
前は隙間なく後ろは隙間があって正解なんだけどたまに知らない人がいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*