[過去ログ] 【スズキ】SV650/X【90度V】Part73 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: (ワッチョイ c1ed-ZGYG [2405:6584:5060:6c00:*]) 2024/11/26(火)21:30 ID:Q7lyMiNn0(2/2) AAS
>>409
さんくす
エンデュランスにしようかなあ・・・キジマはどうなんだろ?
パフォーマンスダンパーも付けたいところだし悩ましいな
411: (ワッチョイ 1b8d-ExYD [240b:251:2860:4510:*]) 2024/11/26(火)21:55 ID:yD9ANkAu0(1) AAS
キジマは…まぁその…ゲフンゲフン
412
(3): sage (ワッチョイ 13a8-6m00 [240d:1a:822:400:*]) 2024/11/26(火)22:31 ID:v/+B3GcO0(1) AAS
このバイクに興味あるのだが、クラッチ重いのかな?
美少女並みに握力弱いので気になる
CB750Fくらい重かったら腱鞘炎で死ねる
413
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr1d-IuuB [126.211.119.168]) 2024/11/26(火)22:36 ID:JDM+UxS1r(1) AAS
忠男パイプって、トルクが上がる代わりに
Vツインのドコドコ感が無くなるってレビューがあったんだけど、実際どんな感じなのかな
414: (ワッチョイ 13b9-Lopp [125.12.227.98]) 2024/11/26(火)23:09 ID:kmEWXX4/0(1) AAS
>>412
Fよりはマシだろうけど劇的に軽いって訳でもないし
実車置いてある店探して試しにクラッチ握ってみる事を勧める
握力に自信ないなら今時のアシストスリッパークラッチ付きの車種選んだ方がいいかもとは思う
415: (ワッチョイ 1b92-GgPo [240d:1e:29c:3b00:*]) 2024/11/26(火)23:21 ID:vxXunxO30(1) AAS
クラッチはアシストないわりに軽いと思うが
左手は30kgもないけど全然問題ない
416: (ワッチョイ 69a0-3f+z [2402:6b00:f005:c300:*]) 2024/11/27(水)00:49 ID:wgvR/XLL0(1) AAS
クラッチレバーの上下のガタツキ大きいよね
417: (ワッチョイ 697a-PQ9g [240f:7a:f881:1:*]) 2024/11/27(水)01:44 ID:cFtZPamB0(1/2) AAS
もうすぐ 5万kmの俺のはクラッチレバーのガタ付き無いよ
ホルダー側が開いちゃってるんじゃない?
気になるなら隙間埋めのシムワッシャ挟むとか
418: 774R (ワッチョイ c16e-v2Gx [2001:268:9817:4be4:*]) 2024/11/27(水)02:18 ID:DxyyBnEu0(1/3) AAS
>>412
CB750F乗った事ないけど、多分それよりは軽いと思います。レンタルで色々な車種に乗ったけど、SVのクラッチがアシスト&スリッパークラッチに比べて特に重いと感じた事はないです。ロードキングのクラッチには死にました…
419
(1): (ワッチョイ c14a-ZGYG [2405:6584:5060:6c00:*]) 2024/11/27(水)03:54 ID:TLOE9hl30(1/2) AAS
>>413
なんというか・・・ドコドコ感自体が無くなるわけじゃないけどドコドコ感の粒が揃う感じかな
ノーマルは前後のピストンがそれぞれ違う感じの振動だったけどパイプを替えるとそれが前後とも同じような振動になる
なんかレビューと似たようなコメントになるけど、そうとしか表現できない
420: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr1d-IuuB [126.211.29.148]) 2024/11/27(水)08:16 ID:1xBN6aZzr(1) AAS
>>419
なるほど、ありがとう

一回ミーティングに参加して、装着車見せてもらおうかな
421
(1): (ワッチョイ 59aa-8bf6 [114.51.77.147]) 2024/11/27(水)10:41 ID:ivj85FD00(1) AAS
新車販売されているバイクでコイツよりドコドコするバイクってある?
422: (ワッチョイ 697a-PQ9g [240f:7a:f881:1:*]) 2024/11/27(水)11:17 ID:cFtZPamB0(2/2) AAS
ハーレー?
423: (ワッチョイ 59aa-8bf6 [114.51.76.53]) 2024/11/27(水)11:39 ID:zIrlOmes0(1) AAS
すまん、国産で
424
(1): (ワッチョイ c1ec-cnCF [2001:268:9817:4be4:*]) 2024/11/27(水)11:52 ID:DxyyBnEu0(2/3) AAS
>>421
W800、GB350はSVより鼓動感強いですね。レブル500もSVと同じ位かやや強め位…記憶が薄れつつあるからちょっと微妙かな…?21年型以前のSVよりは強いです。

後は1000しか乗ってないけど、多分Vストローム1050。Vストローム650はSVよりトルク太くて鼓動感は重めだけど余り強くはない。

後、乗ってないんですが、レブル500から想像するにレブル1100、ホーク11、アフリカツイン系はかなり強いんじゃないかと予想してます。
425
(2): (ワッチョイ 59aa-8bf6 [114.51.76.105]) 2024/11/27(水)14:47 ID:cbL77QFU0(1) AAS
ご親切な回答ありがとう。
もとSV乗りだけど再び鼓動がほしくなってきた
426: (ワッチョイ 09b1-6m00 [202.57.236.201]) 2024/11/27(水)18:25 ID:Wv3jOkte0(1) AAS
GB350より弱いんだ
街乗り限定だったらGB350の方が良さげってことか
427: (オッペケ Sr1d-zUAN [126.133.194.229]) 2024/11/27(水)18:38 ID:LeEuLoWSr(1) AAS
GBの音は空咳みたいであれよりロイヤルエンフィールドのメテオとかクラシック350の方が好き

ただし100km巡航は諦めろ
428: (ワッチョイ 6b3e-rYSX [240f:7b:4f42:1:*]) 2024/11/27(水)18:45 ID:pzwoxvSS0(1) AAS
>>425
自分は去年20年ぶりに四気筒750cc(GSX-S750)を買った。ジジィだし大人しく乗るには四気筒が丁度いいやろ!と。だけどやはり、スムーズ過ぎて退屈に感じてSV650Xに乗り換えてしまった。
これでいいのだ
429: (ワッチョイ c146-wRxM [2405:6584:5060:6c00:*]) 2024/11/27(水)19:32 ID:TLOE9hl30(2/2) AAS
>>412
俺自身は人並みの握力だと思うけど
ギアチェンジくらいなら苦にはならないけど渋滞が続くとちょっとダルくなる感じだな
ワイヤーに注油してタイコのプラとレバーの可動域にきちんとグリスアップしてやると結構変わる
1-
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s