合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.12 (152レス)
1-

33: 2024/11/23(土)22:55 ID:0pttI8I9(1) AAS
雪が降る地方だから冬はバイクには乗れないんだけどバッテリーは外しておいた方がいいのですか?
34: 2024/11/24(日)00:33 ID:ZcGtrze3(1) AAS
ときどき補充電できるなら付けっぱなしで構わんと思うけど
春まで完全放置なら外して保管しておくほうが無難なんだろうね
35: 2024/11/24(日)17:25 ID:6DJEgvsW(1) AAS
ありがとうございます
やっぱり外しておいた方が無難な感じですね!
36: 2024/11/25(月)16:02 ID:ykummGcO(1) AAS
MC41エンジン冷えてるとたまにエンストする
37: 2024/11/25(月)16:42 ID:j9zp4jh6(1) AAS
事故った…ニダボごめんよー

低速かつ殆どバンクしてないのにマンホールでずるっと
38: 2024/11/25(月)17:31 ID:LREB/PUm(1) AAS
寒いとタイヤのグリップ力が減るからなー
昨年度の冬 10年物のカチコチタイヤでこけずによー走ったわ
マジでおもんなかった思い出
39: 2024/11/25(月)17:59 ID:gC9vURJb(1) AAS
にだぼってトラコン付いてなかった?

MC41だけど、バックステップが良いという話は信じてなかったが、
とりあえず2.5cmほどアップステップにしたら、コントロールしやすくなった気がする。横には5?程広げてる。
もう少し様子見。
ロッドの延長の部品見つけたら、後ろにできるんだけど。
40: 2024/11/26(火)12:50 ID:MiSCn3+x(1/4) AAS
MC41って思ったより重いし曲がりにくいね
41: 2024/11/26(火)12:51 ID:MiSCn3+x(2/4) AAS
MC41って思ったより重いし曲がりにくいね
42: 2024/11/26(火)12:51 ID:MiSCn3+x(3/4) AAS
MC41って思ったより重いし曲がりにくいね
43: 2024/11/26(火)15:58 ID:y/RGGmlV(1) AAS
原付からの乗り換え?
44: 2024/11/26(火)17:54 ID:9anccZ04(1) AAS
車重なりかな。動きは180キロのニンジャ250rよりかは軽いし、130キロほどの125ccより重い。
フロントの落ち着きのなさと、下半身の安定感のなさで曲がりにくい場面がある。
45: 2024/11/26(火)18:01 ID:MiSCn3+x(4/4) AAS
バンクしにくいというか
Uターンとかしにくい
46: 2024/11/26(火)18:37 ID:7nY+ACpD(1) AAS
前傾に慣れなくて思い切りハンドルに体重乗せてそうなイメージだな
47: 2024/11/28(木)12:36 ID:tUhaznoX(1) AAS
悪くないバイクだけど長距離乗ると疲れる
48: 2024/11/28(木)21:10 ID:p8i4LzJq(1) AAS
ユウチュウバーはMC41が乗りやすくて初心者におすすめって言うんだよね。
今時のほかのバイクって、そんなに乗りにくいの?

太いリアタイヤの摩耗でハンドリングに悪影響出やすいのかな?
49: 2024/11/28(木)22:30 ID:hSZP4LcK(1) AAS
同じエンジンを積むMC52(CB250R)のスレで暴れてる人によると
MC52はドン突きがひどくてトップクラスに乗りにくいバイクなんだそうだ
50
(1): 2024/11/29(金)20:08 ID:dtTlG+wZ(1) AAS
MC52スレ見てきた。その年式でドンつき改善されてないのか。

MC41ばかり乗ってたら慣れて無意識にクラッチ使えるんだけど、他乗った後だとびっくりする。

自分、中古で買ったんだけど、右はリーンアウトで曲がれるのに左は体入れないと曲がらない。
ステップも左は右より外に寄せてる。
タイヤが真ん中だけ減ってるのもあるかも。
51: 2024/11/29(金)20:56 ID:s2c6J9sE(1) AAS
>>50
下手くそがバイクのせいにして暴れてるだけだよ
52: 2024/11/30(土)06:32 ID:zEgm3CVS(1) AAS
単気筒はエンブレきついから極低速コーナーのヘアピンカーブやら小旋回の1速2速はシビアになるよね
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s