[過去ログ] 【HONDA】CBR650R CB650R その39 【新型四気筒ミドル】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: (ワッチョイ 9f58-oOJo) 2024/11/24(日)10:59 ID:ojnelMjL0(1/4) AAS
整備1級受けて落ちた~てかなり前のつべで言ってたからエンジン分解整備出来る位の知識あんじゃないかw
436: (ワッチョイ 9f58-oOJo) 2024/11/24(日)13:15 ID:ojnelMjL0(2/4) AAS
俺は点検出さない派だな
車も12ヶ月点検一切出さない
この前もユーザー車検やったけど今回2回目だが普段乗ってるのそのまま検査通してパス
つべで予備車検のとこで光軸見てもらえって言ってる奴居るけどあれも要らん
金の無駄w
なんにもしないで通るから日本車はw
完成検査パスしたのが納車されてんだから乗ってて調整ズレるなんて余程よ?
今までずっとユーザーだけど弾かれた事なーしw
439: (ワッチョイ 9f58-oOJo) 2024/11/24(日)13:54 ID:ojnelMjL0(3/4) AAS
俺の理論は1年大丈夫なら20年問題ない説
なんで俺は1年保証で十分www
知ってるよそんな事w
まあ頑張ってお布施してよ
452: (ワッチョイ 9f58-oOJo) 2024/11/24(日)19:55 ID:ojnelMjL0(4/4) AAS
老体にクラッチペダルの操作は大変だろ?w
しっかり押し込む様にやらんと入らないし抜けたりする
まぁメーターのシフトインジケーター見てれば入ったか分かるが
ノーマルクラッチは自在にそのコントロールが出来るがイクラだとシフトインジケーターがマイナス表示の時、つまりギヤが抜けてる状態の時どうやって制御してんだろうね
スーパーカブなんかはギヤ抜けしてる時はアクセル少し煽ってやると繋がったり自由に操作出来るもんだがイクラも慣れなんだろうな結局は😁
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s